2019年06月22日
XML
南西諸島と東海から東の地域は梅雨入りしましたが、6月も下旬になったとい

来て、昼間に暑くなった気温をぐっと下げてくれています。こういう夏間近と
も言えるような時期は、よく冷えたおかずが一品あると嬉しいものです。乾物
ではありますが、ちょうど小さな高野豆腐が6個余っていました。それだけだ
とさびしいので、チンゲンサイと合わせて、軽い一品にすることにしました。

一口サイズの高野豆腐には、煮るための調味料が付いているものがあります。
今回はそれを使い、高野豆腐を煮ました。袋には煮汁が少なくなるまで煮るよ
うに書いてありますが、そこそこ煮汁を残して、高野豆腐は引き上げます。今

れらを合わせて盛りつけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして、いただきます。
チンゲンサイとゆばとの煮浸し のような、淡い味の冷たい一品になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月22日 22時55分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: