2019年06月23日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
前に紹介した「 ままかりの酢漬け
える「焼きままかりの酢漬け」です。瀬戸内海で獲れるサッパ(魚へんに制)
を網であぶり、しょうゆと酢を合わせたものに漬けます。全体に酢が回れば食
べられます。生の「ままかりの酢漬け」は、ふつう頭を取ってから漬けるのに
対して、焼きままかりのほうは多少魚が大きくなっても、焼くことと酢漬けに
することで、骨まで軟らかくなって食べられるので、頭は取らずに漬けます。

このほうが楽だし、いかにも庶民の料理という感じです。5月に大阪に戻って
からも5月、6月と東京への出張が相次ぎました。ちょうど新橋の駅前に岡山

たので、買って帰りました。ただし、これはすごく小さなサイズのままかりで
す。土産用の製品でしょうが、ふつうはこんな小さなままかりは焼いて酢漬け
にはしません。それでも味はかつて食べたのと同じで懐かしさを感じました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月23日 22時21分40秒 コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: