2020年02月07日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
いっとき、中国五大麺の一つ「武漢 熱干麺 (ねつかんめん、ルーガン麺)」に
凝ったことがありました。最近は作っていませんでしたが、このところ新型肺
炎がらみで武漢が話題になることから、つい検索してみると、大阪の難波元町
にその名も「武漢熱干面」というお店(面は麺の簡体字)があることが分かり
ました。これまでも熱干麺(?)を作ってはいましたが、今回初めて本場の熱
干麺を食べに行き、メニューにあった牛肉熱干面を麺大盛りで注文しました。

熱干麺は、茹でた中華麺に油をまぶして一晩置き、翌日に温め直して、芝麻醤
(ジーマージャン、ごまだれ)ベースのたれを掛け、ねぎなどの薬味と刻んだ

でた牛肉を辛みのあるたれであえたものが乗る豪華版で、他に刻みねぎ、刻ん
だ香菜(シャンツァイ)、薄切りの搾菜(ザーサイ)、ささげ豆を茹でて辛み
のあるたれであえたようなものが乗り、ごま風味のスープに浸っていました。

食べてみると、麺は干されたような感覚がなく、ごく普通の麺でした。ささげ
豆は独特でしたが、薄切りの搾菜は、混ぜてもあまりよく麺に絡まず、結局、
牛肉とともにおかず(紹興酒のアテ)としていただきました。全部食べ終わる
と、温かいスープが玉杓子1杯分ほど残りましたが、汁なし麺だと思っていた
ので意外でした。全体的にもっとジャンキーなものかと思っていましたが、日
本風に洗練されたものを提供されたのでしょうか。まだまだ研究が必要です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月07日 20時06分04秒コメント(0) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: