2023年01月10日
XML
おかげさまで今年のお正月は、独立した長男も戻ってきて、一緒に御節料理を
黒豆 以外の 煮〆 はわずかしか余りませんでし
た。結構なことだと思っています。そこで残ったたけのこと金時にんじんを、
4日の初出勤の日の弁当に転用しました。通常のわたしの弁当は、緑黄色野菜
のピーマンを積極的に摂ろうという目的で、 チャーハン を作ることが多いです
が、今年の初弁当は、 錦糸卵 ばらずし にしました。

3日の夕食に、少し多めにごはんを炊きました。弁当用に茶碗1膳分ほどを丸
めて冷蔵庫に入れておき、4日の朝に電子レンジで加熱して、ボウルに移しま
す。すし酢5ccを垂らし、刻んだたけのこ、金時にんじんと、色合いが淋し
いと思ったのできゅうりも加えて、混ぜます。弁当箱(500ccのタッパー)に
詰めて、紅しょうがと、前日に作っておいた錦糸卵を乗せました。写真は内容
が分かるように、錦糸卵を半分だけ乗せた状態です。あとで全部覆いました。

市販のすし酢はごはん1合につき30cc加えよと書いてありますが、酢がきつ
いとあとでのどが渇くので、わたしは10ccに減らしています。今回は茶碗1
膳分でしたので、半分の5ccにしました。たけのこと金時にんじんは残り物
でしたが、錦糸卵がふわっとしていて、会社では温め直さなかったですが、美
蒸しずし 」も美味しい
です。チャーハン弁当のように、電子レンジで温めるのもアリだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月10日 23時20分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^8・ばらずし」(01/10)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

2023年初弁当「ばらずし弁当」は本当においしそうですね。ふわっとした錦糸卵といっしょにいただくばらずし弁当、よく思いつきましたね。「さすがはなだんなさんだ!」と思いました。 (2023年01月11日 20時41分10秒)

Re[2]:「続^8・ばらずし」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

いろいろ作った煮〆のなかで、最終的に何が残るかは分かりませんから、当初は「風呂上がりに
一杯飲むとしたら、そのアテに」と考えていましたが、残ったのがたけのことにんじんだった
ことから、ふと「これはばらずしの具だ」と思いつきました。巻きずしも卵丼ものり弁当も、
いろいろと作ったことがありますし、ばらずしも何度も弁当にしていますので、決めたらもう
迷わず、いつもより細かい錦糸卵を作りました。      (2023年01月12日 09時57分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: