全3件 (3件中 1-3件目)
1
韓国語がまだよくできない韓国在住の方や旅行者の方に有益な情報です。BBB運動というのは、韓国でいろいろな外国語が流暢にできる人が登録しているボランティア団体です。韓国語が通じなくて、または外国語が通じなくて困ったとき、電話をかけると、同時にその言語で登録しているボランティア3人の携帯がなり、早く取った人につながります。ボランティアなので別途料金はなく、通話料だけの負担です。こんな便利なものが存在しているのに、なぜ今まで知らなかったんでしょう・・・?私の韓国語の先生は中国語に堪能で、中国語で登録されているそうで、その方に私にも日本語でやらないかとボランティアを勧められて、初めてその存在を知りました。これがその電話番号です。 1588-5644日本語と韓国語の通訳なら、そのあとに2番を押せばOKです。ホームページも載せておきます。日の丸のマークを押すと日本語のページが出ます。http://www.bbbkorea.org/韓国にいらっしゃる方で韓国語でお困りの方に教えてあげてください。
2009.12.14
コメント(2)
もうすぐクリスマスですね。この前、エキスポコアに行ったら、ハヌルさんやkonahaさんから聞いたとおり、かわいいオーナメントがいっぱい売っていて、買うつもりはさらさらなかったというのに、ついつい2つほど、あったかそうな毛糸でできたまあるいオーナメントを買ってしまいました。雪の結晶模様の刺繍が入っていてかわいいの。^^ところでみなさんのお子さんたちは、サンタさんを信じていますか?この前の週末、だんなの実家に行ったとき、曾おばあちゃんの誕生日だったので親戚の子達が集まって大人同様子供も夜遅くまでトランプをしたりして遊んでいました。年のころは6年生、5年生、3年生、2年生、年長さんと、みごとにばらばら。でも仲良く。そこでの会話で、サンタさんはいるかという話題が出ました。近くでほかごとをやっていた私はその話題に、つい素知らぬ顔をしつつでお耳ダンボで聞いていました。6年の子「サンタなんてほんとはいないんだぜ」5年の子「そうそう」2年のユウ「いるよ!」3年の子「え!いないよ。そんなの信じてるの?」2年のユウ「いるよ~!お父さんとお母さんがサンタなんだよ!」…全部、ばれてましたね。「サンタさん、前幼稚園に来たけど、だれだれ君のお父さんだったよ」とか、「先生だったときもあるよ」とかも、言ってました。ちなみに今年のプレゼントはwii fitのはず(親のダイエットのため^^;)だったのですが、PLUSが、韓国でまだ出てないのでやめにしようか考え中です。何で韓国で出ないのよう~?!
2009.12.05
コメント(4)
最近手作りにはまってます。 よくお会いする人たちはご存知だと思いますが、だいぶ前からビーズを習っていました。 そこへ、最近大田の日本人仲間でお裁縫が流行りだしたものだから、なんとなくいっしょに布を見に行ったら可愛い生地がいろいろあって、つい買い込んで作ることに。 作り出したらこれが意外とはまる。ビーズだろうが、裁縫だろうが、おなかのすくのも忘れて家事もほっぽりだして、ひたすら作る。 私、こんなに熱中するタイプだったのね・・・。自分の性格、改めて発見した感じです。 まだ料理には一度もはまったことがない私。 主婦暦ももうすぐ10年になるけど、料理はいまだに好きになれない。 料理にはまれたら、おいしく食べられて一石二鳥なんだけどなあ・・・。 そうそう、手作り雑貨のフォトアルバムを作ってみました。よかったら見てね!
2009.12.01
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1