タノシクイキタイ

タノシクイキタイ

2008.09.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


3ヶ月ぶりの日記(もうほとんど年記というべき??)です。

7,8月にかけて、日本に行ってきました。
目的は、なんといってもユウの体験入学!(と花火見物と免許更新)
日本と韓国の小学校の夏休みはほとんど同じなのですが、今回私の運転免許の更新もあったため、2週間ほど韓国の学校をお休みして日本の学校へ体験入学させてみました。当初は2週間なら体験学習という扱いで学校はお休みにならないと担任からも聞いていてそのつもりでいったのですが、日本に行ってしまってから、1週間までだったと通知が来ました。^^←韓国らしい・・・。なので一週間は欠席扱いになってしまいましたが、仕方ないです。

体験入学についてはまえ日本に行ったときに教育委員会と小学校の教務主任の先生にお話が通してあったので、すんなりできました。教科書も貸してもらえるし。帽子や体操服なども買う必要はなかったので、準備したのは韓国で使っている通学かばんと上靴と水筒とノートぐらいでした。(でも帽子はユウがほしがったので、今後も使うことを考えてと途中で購入しました。)

学校はそれなりに楽しかったようです。でも実は1週間目の終わりごろに流行り目になってしまい、なんと出席停止!たった2週間のうちの1週間を棒に振る羽目になってしまいました。TTなので、今回は本当にちょっぴり、味見程度で終わってしまい、友達を作るどころか名前も覚えないうちに体験終了となってしまい残念でした。

最初は宿題もなかったのですが、韓国の学校に提出することなどを伝えたら、ドリルなども貸してくださり、夏休みの宿題もだしてもらいました。
夏休みの宿題って昔とほとんど変わっていないのですね。夏休みの日誌がほとんど昔のままで懐かすぃい~!!ほかに、計算練習、絵日記二枚、読書感想文、ポスター、習字、工作などがありました。(ゆうは日誌と計算練習と絵日記一枚だけさせました。大物は親の負担が大きいんですもの^^;)



こんな短い体験入学でしたが、ユウに日本と韓国どちらの学校がいい?と聞くと日本と答えます。どうして?というと、日本語のほうが簡単だから~!って・・・オーイ、韓国であんなに書き取り練習して、韓国で暮らしてるのに?!なぞです。多分まだ日本の学校はカタカナも漢字も習っていないからかもしれません。

韓国の学校の宿題もありました。日本に行く前に聞きに行ったらないですよ♪といっていたのに、夏休みに入るころ、パパのところに連絡が来たそうです。
内容は絵日記(週に3回、読書日記1回含む)、読書週4冊以上、折り紙や切り絵で春の風景を作る、縄跳び練習、夏休みの体験や観察のレポート2枚、でした。

量はそんなに多くないのですが、なんと言っても絵日記が曲者でした。
ハングルで字を書くのが苦手なユウと日本人ママの私しかいない日本生活で!ハングルで絵日記!あわてて図書館で日韓辞典を借りてきて、毎日「絵日記かいて~」とせっつきまわして・・・。ああ、自分から進んで宿題をやってくれる子なんているのかしら・・・。宿題をやらせるののなんと大変なこと!自分で勉強するほうが数倍楽です。

長々と書いてしまいました。またいつ更新できるかわかりませんが皆さんお元気で~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.03 13:08:06 コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

はんな。 @ Re[1]:韓国人栄養士さんの海鮮チジミの作り方(09/07) はんらさんへ ほんらさん、ご無沙汰してま…
はんら @ Re:韓国人栄養士さんの海鮮チジミの作り方(09/07) 懐かしいはんなさん、お元気でしたか? 6…
はんな。 @ マダム・ちゃまさんへ 水漏れ~!! 怖いですね。 でも今漏れ…
はんな。 @ させちんさんへ ご主人マメそうでうらやましいです。 う…
マダム・ちゃま @ Re:もうすぐお引越しだけれど・・・(12/22) 初めてのお引越し大変ですね。 お風呂…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: