タノシクイキタイ

タノシクイキタイ

2008.09.17
XML
テーマ: 韓国!(17896)
カテゴリ: 韓国
今年も2大名節のひとつ、秋夕が終わった。
今年は秋夕当日が日曜日で公休日が土、日、月のみと短かったのだけれど、うちは金曜日と火曜日は会社を休んで5連休。
で、いつももめること、いつからいつまでシデクですごすか。私はできるだけ短く済ませたい、だんなはできるだけ長くいたいと、意見が真っ向からぶつかるのだから仕方ないことだけど。
今回やっぱり「金曜日の朝行こう!」とだんな。わたしは日曜日に帰ると約束するならそれでもいいよと、条件付で承諾。
こういうわけで、金曜日の午前に出発したら、高速道路がスイスイいける~!!2時間の距離だけど、チュソクのときは4~5時間が普通でひどいときは7~8時間もかかったのに、今回ほんのちょっと渋滞しただけで、2時間半でついた!ラクラク~♪

こんな風に幸先の良かった今回。
もちろん足が痛くなるほど立ち仕事に水仕事いっぱいしたけれど、でもその分楽しめることがあったので気分よく帰ってこられた。

それはね。

何年ぶりかで夫婦二人でを見に出かけたこと~!!!
しかも2回も!!!
子供たちをハラボジハルモニに預けて。

見たのは「マンマミーア!」と「20世紀少年」。なんと言っても「マンマミーア!」が最高に楽しかった。だんなも私ももともとABBA好きだったから、知ってる曲がどんどんでてくるし、それにストーリーがつけられて面白おかしくダンスして演技して、もう、涙が出るほど笑っちゃった。それなのに、ちょっとジーンと来る場面もあったりして。チュソクの疲れも吹っ飛んだわ。
唐沢寿明主演の「20世紀少年」は有名どころがいっぱい出てきてそれなりに楽しめたけど、映画なのに2章に続くあたりがいただけなかった。この後どうなるんじゃ~?と、不完全燃焼。人もまばらでめちゃ寒かったし。

それからもうひとつ、だんなの友達の集まりでビュッフェで食事もできたのだ~!かにやらえびやら食べ放題♪

シデクに行くと朝から晩まで気を遣わなきゃならないし、ひたすら料理して皿洗いするだけで、いやなことばっかりだと思っていたけど、そこにこういう楽しい行事が入ったら現金なもので気持ちも相殺されちゃうのね。

帰りも日曜日の夜に出発したらぜんぜん混まずにスイスイ帰ってこられた。いつもなら帰りの車中は私の愚痴とかで険悪ムードになるんだけど、今回は愚痴の愚の字も出てこず、CDで歌歌いながら帰りましたよ。^^

今まで気がつかなかったけど、シデクに行ったら子供を預けて出かけられるのよね。ふふふ。これからもこんな風なら名節も悪くないかも?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.17 13:39:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

はんな。 @ Re[1]:韓国人栄養士さんの海鮮チジミの作り方(09/07) はんらさんへ ほんらさん、ご無沙汰してま…
はんら @ Re:韓国人栄養士さんの海鮮チジミの作り方(09/07) 懐かしいはんなさん、お元気でしたか? 6…
はんな。 @ マダム・ちゃまさんへ 水漏れ~!! 怖いですね。 でも今漏れ…
はんな。 @ させちんさんへ ご主人マメそうでうらやましいです。 う…
マダム・ちゃま @ Re:もうすぐお引越しだけれど・・・(12/22) 初めてのお引越し大変ですね。 お風呂…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: