2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

ちょっと前のことになりますが6月22日(土)に上野動物園へ行って来ました最近はチビ郎の野球やぴーすけのスイミングがあるので土曜日に遊びに行くってことがなかなか出来ないのだけどこのときはチビ郎の野球はグランドが使えずお休みぴーすけのスイミングは骨折中によりお休みだったので久しぶりに家族でお出かけチビ郎にはちょっと退屈だったかもお付き合いありがとうくま太はヤギさんに大興奮!(ヤギさんなら実家近くの動物公園にいるんだけどね)お昼はパパが作ってくれたおにぎりを暑かったのでカキ氷も美味しかったテレビや絵本でしか見たことのないパンダやゾウやキリン。くま太に本物を見せてあげられてよかった特にゾウさんは一生懸命指差していました私的にはしろくまくんが一番オススメ。迫力あるよー!土曜日だったので激混み覚悟で行ったのだけど全然混んでいなくてびっくりゆっくり動物たちを見ることができました。パンダの赤ちゃんが生まれたりしたら(今度こそ!)きっとすごいことになるんだろうなぁ久しぶりに3兄弟の写真が撮れたママは嬉しい
2013.06.22
コメント(0)

運動会、誕生日、遠足とぴーすけ(次男)の話題が続きますがまたまた彼のこと。先週日曜日お友達とサッカーをやっていて右手の小指を蹴られてしまったとかで泣いて帰ってきたぴーすけ。でもそのときは腫れもなかったし「大丈夫、大丈夫!」と適当に流し午後からはチビ郎(長男)の野球の練習へ。本人もケロッとしていてコーチに自分から「(練習)やりたい!」と最初から練習に参加させてもらっていました。(本当は1年生からだけどおまけで入れてもらっています)月曜日からも普通に保育園へ通っていたのだけど木曜日の夜。テレビを見ながら「まだ痛ぇ」とぴーすけ。チラッと見たら結構、腫れてるでもまぁ突き指だろうと次の日病院へ連れて行ったら「骨折です」と。マジか。5日間も放っておいてしまったぴーすけ、我慢強いの?!骨折ってもっと痛がると思っていたから気づかなかった(親の言い訳)全治3週間程度。しばらく安静にさせます。(無理だろうけど)運動会後なのが不幸中の幸い
2013.06.16
コメント(2)

今日はぴーすけの遠足!・・・だったのですがあいにくのお天気でも雨天の場合もお弁当はいるとのことだったので予定通り作りました仕事復帰し時間に追われているのでキャラ弁は勘弁してほしいとぴーすけを説得したのだけどやっぱりキャラ弁だと喜ぶんだろうなぁとか考えてしまって結局作った(笑)マリオ弁ズレまくりのひどいマリオだけど「キャラ弁じゃないって言ってたのにマリオだった!」とぴーすけが喜んでくれたのでよかったちなみに1回目のマリオはチビ郎に作ったコチラ
2013.06.13
コメント(0)

6月10日は ぴーすけ(次男)の誕生日 あれから6年の歳月が流れました 最近のぴーすけはというと 前の運動会の日記にも書いたけど だいぶしっかりしてきたかな?! ただ2番目特有のマイペースさ 図々しさがあるので 一筋縄ではいきません(笑) そして相変わらずお兄ちゃんのチビ郎の真似ばっかりしています。 本人は対等に思っているので生意気な口をきき しょっちゅう兄弟喧嘩勃発 毎日騒々しいでも最近は公文や野球も頑張っているしお兄ちゃんになってきたなぁと感じます ぴーすけ、お誕生日おめでとう来年は1年生。楽しみだね
2013.06.10
コメント(2)

UPが遅くなりましたが 6月1日(土)にぴーすけとくま太の 運動会がありました。 いつもは10月なのだけど 保育園の耐震工事の関係で今年は6月に ばあば(義母)、じぃじ(実父)、S子さん(実母)、妹Aが 応援に来てくれました ぴーすけにとっては最後の くま太にとっては初めての運動会。 ぴーすけは去年くらいから「勝ちたい!」という闘争心が芽生えてきたので 見ていて面白かった かけっこ1番、やったね全員リレーも速かった 障害物競争もダンス(バルーン)もすっごく頑張ってました やっぱり年長さんになるとしっかりするんだな 全員リレーで年長さん達が 本気で頑張っている姿を見たら涙が それにもらい泣きする妹Aさん。 誰も泣いていないのに 2人で泣いてるおバカ姉妹(笑) くま太はいつもと違う 保育園の雰囲気に馴染めず グズグズ。 抱っこ抱っこで競技どころではなかったなぁ 来年は運動会が楽しめますように ぴーすけの保育園最後の運動会。 心配だったお天気もばっちりでみんなに応援に来てもらえてよかった 身内の皆様応援ありがとうございました 仲良し3人組。みんな可愛い
2013.06.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
