楽して賢く!cherryの子育て日記

楽して賢く!cherryの子育て日記

絵本


毎週2冊を目標に、地区センターの小さい
図書コーナーで絵本を借りてました。

毎週2冊、月に約8冊、年間96冊。

  年に100冊読めればいいかも!!
なんて、単純計算。


あくまで目標です(^^;)


お引越しして、図書館が近くなったので
たくさんの本が借りられるようになりました。


地区センターで借りていた頃は、
蔵書も少ないので、適当に、片っ端から。
火曜に寄ると決めいていて、
忙しくっても一週間あれば2冊くらい
どうってことないはずなのに
大体月曜日にあわてて読み聞かせ。


小さなノートに借りた本をメモしていって
今○○冊読んだよ!
って教えて「すごいねーー!!」って


自分で読めるようになると
ラクになります。
好きそうな本と、読ませたい本を
うまく混ぜて。



小学生の娘には

・ことわざや回文などの言葉の本(おもしろいやつ)は1冊必ず
・科学の絵本(体とか)
・ねこが出てくる本  猫好きだから
・おばけの本 
・こまったさん とか少し厚いけど
 よみやすいもの
・プーさんとか有名なものの原作
・おりがみやあやとりや工作の本


なんかを中心に、目についたやつを読みやすいかどうか
パラパラ~っと確認して。


3歳の男の子はりんごが出てくる本を
最初に借りてあげたので
りんごりんごうるさいので
・りんごがでてくる本
・救急車や消防車が好きなので車系の本





読書って国語力だけでなく、 いろいろ重要らしい。

数学がニガテなうちのじじは、
この間の社員登用の試験、
国語力で算数問題を乗り切ったようです。



大手中学受験塾で国語の講師をしている妹も
読書が大事 ・・と。

たまに授業の予習に娘をモニター生徒にして
4年生の問題を漢字などは解説しながら
2年生のうちの娘と一緒にやっているけれど
「なんでこのこ、こんなにできるの??」

読書かな・・・って言ったら
納得してました。




読書をしてくれれば、ラクに成績アップ??!

図書館だと節約!くらいにしか思っていなかったけど
うれしい誤算です。

興味のありそうなものをよくチェックして
借りると

「まま、私の好きな本ばっかり
  選んでくれる!!すごーーい!!」

って、ちょっと鼻高々♪♪
好きにさせられちゃってるんだけどね


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: