楽して賢く!cherryの子育て日記

楽して賢く!cherryの子育て日記

ママも勉強♪


家庭での勉強も大切。

でも、当時のニガテ科目なんかだったら憂鬱ですよね・・・




近所の子の宿題を見てあげて最近気づいたこと。


私、頭よくなってるかも?!




円周率の問題でした。円の面積や長さ。
【問題】
半径2cmの円と半径3cmの円の面積の和を求めなさい

2×2×3.14+3×3×3.14=12.56+28.26
                =40.82 

と、当時の私ならがむしゃらに筆算して計算してました。
必死でしたよもう。(笑)
中学受験の勉強でしょっちゅう出てきたので
3.14×2と3と4と5までは答え覚えてしまったくらい。
(今の教科書には電卓マークが!!ショック。)

それが、ちょっと前に宿題みたときにあった

2×8+3×8=(2+3)×8

中学生でいう、2x+3x=5x  みたいな。


それを使えばいいんじゃない?!
4×3.14+9×3.14=(4+9)×3.14


そんな感じでどんどん問題が解ける解ける。
私のあのたくさんの計算は一体何だったのだろう・・・


進化するのですね。知らないうちに。


確か、大学受験の勉強中に
「この間解けなかった問題、いつの間にか解けるようになった!」
ということがよくあるよねー・・と友人と話をしていて
「自分が知らないうちに脳みそが勝手に考え続けている んだって!」
と聞きました。

もしそうなら、小学校時代よりもずいぶん
頭がよくなっているはずですね。

何より発想力が成長しているんじゃないかと思います。

ニガテ科目もやってみると意外といけるかもしれません。
お子さんと一緒にお勉強で腕試ししてみましょう




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: