全265件 (265件中 251-265件目)
今日のお昼は白米と五穀飯 (黒米、そば米、きび、麦、緑豆)を半々にした「五穀粥」。簡単に炊飯器の「おかゆモード」で炊いちゃいました。五穀粥の上には・とろとろの半熟卵(室温に戻した卵で沸騰してから4分)・薬膳ミックス(クコの実、なつめ、松の実、かぼちゃの種、ひまわりの種)をのせました。お粥に味付けをしていないので、・のりの佃煮(湿気た海苔を佃煮にしたもの)・たたいた梅とゴマと赤シソを合わせたもの(梅干の種はお粥と一緒に炊きました)・フキ味噌(我が家の裏でとれたフキで作ったもの)と一緒に。十宝草とミントのお茶を添えました。ここのところ、ちょっとばかり心身のバランスが崩れているようで、体の節々が痛く微熱がでたり。私は昔から体や心にストレスがかかって自律神経のバランスが崩れると、こんな症状がでるのです。なんだか体がどよーんと気持ちが悪い。体と心は一緒なので当然ですが精神的にもすっきりしない。イライラしちゃったり。活動的に動いていると(交感神経が優位な状態だと)症状はなく、一段落してリラックスすると(副交感神経が優位な状態)不快な症状がでるのです。みなさんもありませんか?微熱や節々が痛くなったりするのは体からのSOSであり、自分の体が必死に元健康な状態へ戻そうと頑張っているサインです。こんなときは内臓の働きが弱っているので、内臓を休めつつ、活性化してくれるこのような食事をするように心がけています。そして昼間は活動的に夜はリラックス、と「めりはり」のある生活を心がけます。調子が悪いからとだらだらしちゃうとダメダメ。自律神経には2つあって、交感神経は、昼間などの活動時や緊張、興奮しているときに働く神経。副交感神経は夜などの休息時、リラックスしているときに働く神経。この2つのバランスが大切。いつもよりバリバリ仕事をしたら、夜はいつも以上にリラックスに心がけるとかね。だからリラックスした状態ばかりでも駄目なのです。「めりはり」です。このメニューは体を温め血行を促進してくれ、体の老廃物も排出してくれます。腸の動きも活性化してくれるので、粗食生活をしていると便秘は解消されます。母は便秘症だったのですが、粗食にするとコールタールのような便が一日何回もでたと言っていました。これは便通の良い私でもそうでした。こんなに出て大丈夫??というぐらい。そして母はちょっとヘビーな食事をしたりするととたんに便秘症に逆戻りしちゃうそうです。マクロビオティックなんてきっちりしたものは、私には無理なので1週間のうち1日ぐらいは肉もがっつり食べたりもします。母親が昔の人なのでどうしても「パワーは肉から」という考えが抜けないらしいです。女30代も後半になると体も色々と変化があるものです・・・がんばれぇー。食器は先日購入したMANGO SHOWERの「どれでも12点で3,000円!お好きな食器を12点」です。今回使用したのはオーバルプレートとボウルとカップ&ソーサー。たしかに真っ白ではないですね、クリームです。B品なので黒い点がはいっていたりするのですが、探さないとわかりませんでした。底も滑らかになっていてテーブルを傷付けたりもしません。ボウルは特にお気に入り。キュートだけど甘すぎないフォルムがいい感じです^^リラックスできる音楽として日常的に聞いているのが「薬奏」シリーズ。なんだか無気力だなぁーってときにバイタリティー増強を試しに購入して聞いてみたら、やる気がでるというより音楽自体はとてもリラックスできるものでした。すごーく良かった、気持ちがいい。サブリミナル効果のCDなんてちょっとびっくりだったけど・・ね。ってことで今度は不安解消です。Amazonでのレビューでも評判で、視聴してみたら軽い雰囲気の曲がカフェっぽい。ジャズな感じのもあってコーヒーを飲みながら聞くのもよさそうです。こちらで視聴できますのでおうちカフェするときにでも≫このCDをがっつり聞くには、上質のヘッドフォン がオススメ。ほんとはこれで聞きたいんだけどねTIMEDOMAIN mini。どなたか使ってる方いたらご感想をお聞かせくださいね。←これが十宝草(じゅっぽうそう)です。我が家では15年ぐらい愛飲しています。十種類の薬草類がバランスよく配合してある健康茶です。冬は暖かいまま、夏は煮出して麦茶がわりに飲んでます。香ばしい香りで癖が無く飲みやすいので毎日飲んでます。お肌に良いと言われているハトムギやどくだみが含まれていてオススメです。普通のお茶のように急須でいれてもOKですよー。【はぶ茶、はと麦、どくだみ、ほうじ茶、クマザサ、柿の葉、はぶ草茶、スギナ、甘草、クコの葉】---------------------効能は長くなるのでこちらから≫生産者:[長崎発・有機栽培茶の北村茶園]>十宝草e-ぐるめ野菜のお取り寄せ感想とレシピをのせてます。
2005年06月10日
コメント(3)
今日は和カフェ気分で抹茶カプチーノです。ぐるぐる渦巻きがポイントなのです。ふわふわ泡立ちミルクが簡単に作れる電池式のハリオ スーパークリーマーでたてた抹茶に、ミルクも同じように泡立てて、くるりんと渦巻状にのせました。このスーパークリーマーはお安いのに、とても簡単で便利でオススメです。容器もレンジOKなので牛乳を入れてチンできるのも嬉しいのです。いつもの珈琲やココアなどに、あわあわミルクをのせるだけでカフェ気分になります^^冷たい牛乳(1~5℃)でも泡立つのでアイスコーヒーにのせたり、冷製スープに泡立ちミルクをふんわりのせるのも素敵ですよ。牛乳を目盛りのところまで入れます。私の使っているスーパークリーマーは70ccの牛乳を泡立てられます。このうえのサイズのスーパークリーマー・カフェは100ccまでOKです。乳脂肪分3.5%以上の牛乳じゃないと上手く泡立たないので注意。レンジで牛乳を40℃~50℃に温めます。温度が低かったり高かったりすると泡立ちが悪いのでキッチン温度計でどれぐらいレンジでチンすると適温になるか確かめておくといいですよー。目安としてレンジで30秒~40秒ぐらいでしょうか。お風呂のお湯よりちょっと熱いぐらい。アイスの場合の適温は1℃~5℃、冷蔵庫から出した牛乳は10℃前後なので、少し温度を調節する必要があります。温度を調節しなくても泡立ちますが、いまいち泡立ちが良くないですし、泡がすぐにしぼんでしまします。さー泡立てましょう~!白いフタをはめて、クリーマーを入れスイッチON。親指のところがスイッチになっていて押している間だけスイッチが入るようになっています。まずハンドルを垂直な状態にして10秒ぐらい泡立てます。泡立ってきたら容器を少し傾け、泡を持ち上げるようにハンドルを動かしながら、空気を入れるようにして上下させ20秒ほどグイーンとします。ジャジャーン!容器のうえのようまで泡立ちミルクができています。面白いからってやりすぎちゃだめよー。容器の底をトントントンと軽く叩くようにしてから、30秒ぐらい待つと、泡の中の水分が下のほうへ落ちて、しっかりとした泡になります。スプーンで泡をすくってのせましょー。使い終わったら、そのまま水を入れたコップの中でスイッチを入れればきれいになります。先端の部分も本体から外れるので、洗剤で丸洗いもできます。電池は単3アルカリ電池1個です。電池は付属してません。≫牛さん柄フキン(300円)バリエーションは色々♪チョコレートシロップをかけたり、蜂蜜、メープルシロップ、キャラメルクリームなどなど。パラパラっとココアパウダーやシナモンをふりかけておめかししましょ。こんなパウダーステンシルがあると可愛い絵が簡単にかけちゃいますよー。e-ぐるめ野菜のお取り寄せ感想とレシピをのせてます。+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年06月08日
コメント(9)
今日のお昼は、大量の素麺を消費すべくまたまた素麺メニュー。大根おろしとミョウガと大葉と納豆をのせ、麺つゆをたっぷりとかけて食べる簡単レシピです。こだわりは、「鬼おろし」というものでおろした大根おろし。この鬼の歯のような「鬼おろし」で大根をおろすと、ざくざくとしような霙(みぞれ)状におろせ水っぽくなりません。存在感のある大根おろしができるので、おろし和えなどにするととても美味しい。栃木の郷土料理である「しもつかれ」には欠かせない道具なので地元ではお馴染みの道具なのです。(はじめてみたらとても食べ物だとは思ってもらえないだろう郷土料理です)これで人参をおろしてドレッシングに混ぜてサラダにかけると、青っぽい野菜しかなくて彩りが寂しいときなどパーっと明るくなります。マヨネーズとヨーグルトに塩・コショウをしたものに、おろした人参をいれるとものすごーくキレイです。粉ふきにしたじゃがいもや茹で野菜などにオススメ。山芋も鬼おろしでおろすとシャキシャキした歯ざわりが涼やかで美味しいです。おろした山芋に叩いた梅肉と刻み海苔をのせ、しょう油かポン酢などでどうぞ。納豆とあえても。今日の器は花ぼっく里さんのうすダエン鉢。ふちがウェイブして表面もでこぼことしていて可愛いのです。しかも500円なんですよー。 ≫どれでも12点で3,000円!お好きな食器を12点e-ぐるめ野菜のお取り寄せ感想とレシピをのせてます。+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年06月06日
コメント(12)
☆anzu☆さんのブログにあった『揚げ茄子と玉ねぎのさっぱりサラダ』を見て、久しぶりに揚げ茄子が食べたいなぁーと作ってみました。我が家では揚げナスの上にたっぷりと玉ねぎをのせて大葉とミョウガ、削り節をのせるのが定番です。これに大根おろしを混ぜたポン酢をたっぷりとかけて食べます。茄子には、体の熱を冷ましたり、血液の循環をよくしたり、利尿効果があると言われていて、つやつやとキレイな紫色はアントシアニンの一種ナスニンという色素によるものです。ナスニンにはコレステロール値を下げたり、動脈硬化を防ぐ働きがあり、クロゲン酸といういポリフェノールには抗酸化作用があって老化やガンを防ぐ作用があると、一時期某番組などで話題になったことがあります。こういう番組を見て、この効果にあやかろうと、季節関係なくナスを食べまくることにたいして、正直私としては???です。やはり旬のものをバランスよく食べてこそ。だと思うのです。なになにだけ!これを食べていれば健康!というような「ばっかり食べ」は体に良くない。体が今、何を欲しているか体が一番知っていて、暑くなってくると体を冷ます茄子のようなお野菜が食べたくなる。最近、新たな発見がありました。シンプルな食生活をすると味覚が敏感になるということ。去年、病気をして手術をすることになったのをきっかけにタバコをやめ、食べ物に気をつけるようになって気が付いたのです。それほど強いこだわりもないし、マクロビオティックなんて私にはとてもとても無理そうですが、我が家での食のテーマは「贅沢なる粗食」です。まずスナック菓子やインスタント食品をひかえるだけでも違ってくるのがわかります。食材そのものの味がはっきりとわかるようになって、なるべくシンプルな味付けを好むようになってくるんです。以前は手頃に粉末のダシの素やコンソメなどを良く使っていましたが、今は使いません。ケチャップどぼどぼ、ソースどぼどぼ、マヨネーズたっぷりなんて考えられなくなってしまいました。ダシは昆布、煮干を粉末にしたもの、干しシイタケの粉末などを用途にあわせて少量。調味料は何種類も好みの自然塩、オリーブオイルなどのオイル類、数種類の酢やビネガー、その他多数のスパイス類を使い分けています。祖食生活をして2、3日すると、ちょっと汚い話ですが便がものすごくでるようになります。黒くてべったりした便です。便秘症の母もこれには驚いていました。「出すぎて気持ちが悪い・・・」と。このような食生活をしていて、たまにインスタントラーメンやスナック菓子を食べたりすると驚かされることがあります。それはそのような食品を食べると1日から2日ぐらい味覚が鈍くなるということ。舌の感覚が「どよーん」としたような感じがするのです。料理人がタバコを吸わずインスタント食品を控える理由が、実体験して良くわかりました。ダイエットについても考え方が変わりました。痩せたら!痩せるまで!というようなダイエットのときだけ我慢して辛い食生活を続けるダイエットは長期的にみて、効果はないということ。太らないような食生活でも満足できる体と心作りをしないと、結局は元の(太りやすい)食生活に戻ってしまうとリバウンドしてしまうということ。これからはもっともっと食のマネジメントについて家庭レベル、または個人レベルで考えていかなければならない時代になってくると感じています。e-ぐるめ野菜のお取り寄せ感想とレシピをのせてます。+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年06月05日
コメント(2)
今朝のコーヒーはコーヒーモルティブ下北沢さんの5月のブレンド。しっかりとしたコクと苦味があって重厚な深い味わいのブレンド。雑味はないので澄みきっていますが、余韻が楽しめます。5月中しっかり楽しませてもらった、このブレンドも今日で飲み終わってしまいました。チロルコーヒーさんと地元で購入した珈琲豆が、来週にはなくなってしまうのでそろそろ今月のブレンドを注文しなくちゃー。いつも通りコーヒーモルティブ下北沢さんのウンチクが楽しくてわくわくします。楽天の中でこれだけ珈琲豆ひとつひとつに丁寧で熱いコメントをつけてる珈琲豆店はないです。毎月変わる今月のブレンドが楽しみでしかたありません。初心者だった私に珈琲の楽しさを教えてくれたのはコーヒーモルティブ下北沢さんです。ありがとうございます。熱いといえば直火焙煎 しげとし珈琲さんも熱いです。サイトデザインもインパクトがあって驚きなのですが(ごめんなさい)珈琲豆に関する情報をたっぷりとサイトにのせていますので一度ご覧あれ。このお店は以前、100g×4種類計400gが送料無料で1000円という、ものすごいびっくり価格のお試しセットを販売していたのですが、赤字覚悟ではあったものの、とうとう値上げに踏みきったらしいです。ですよね・・・そりゃそうです。私は1000円でお試しさせて頂きました。ありがたいわー。しげとしさんのマラウィ・ゲイシャに興味津々なのでちょっと久しぶりに購入してみる予定です。でも2店舗ともメール便がないのが残念なんです。珈琲豆はマメに購入したいので、メール便があるととても助かるんですけどね。あ・・2店舗ともマスターの顔が濃い(インパクトがある)ので驚かないように(^-^;楽天の珈琲店の豆を色々と試している訳ですが、正直2度と買わない」と思える珈琲店もありました。サイトデザインは美しいし、魅力的でお手頃な値段のセットを販売してはいるのですが、珈琲に対する最低限の品質が保たれていない、と感じるお店もありました。いつもは豆で購入することが多いのですが、たまたま挽いてもらって購入してみたら挽きムラが酷かった。豆の状態のもの、半分欠けたような状態のものと、素人の私が見ても????でした。もちろんドリップしても膨らみませんでした。もしかすると注文したときタマタマだったのかもしれませんが、細やかなサービスが素晴らしかっただけに、とてもとても残念に思いました。楽天の珈琲店を全店舗試したいと考えて、実行中なのですがやはり嗜好品なので好みがあるのと、品質のよくない珈琲豆にあたることもあって、ここのところ思うように進んでいません。まだ60店舗あるうち15店舗しか回れてません。今月はどうしても試したい珈琲店が2店舗あるのです。先月オープンした2度のハンドピックとダブル焙煎が興味深いパライソdeカフェさん、全日本バリスタチャンピオン競技大会優勝、ワールドバリスタチャンピオンシップ2005では準優勝になったバリスタ門脇洋之さん(エスプレッソブック 基本技術とアレンジドリンクの著者)のお店バリスタチャンピオンのcoffee店カフェロッソさんです。今から注文するのが楽しみです^^今まで試した中で珈琲豆も素晴らしく、メール便もあるオススメの珈琲店は、ものすごいびっくり仰天の手書きメルマガが届く泉の珈琲「カフェ ド スルス」さん、珈琲豆に添付されてくる「私の喫茶学」のプリントに珈琲への熱いこだわりを感じるSALVIA COFFEEさんです。長くなってしまったので、今日はこれぐらいで(..ゞ■珈琲の知識を深めよう。■●*水無月珈琲*>*珈琲の淹れかた:コーノ式ドリップのわかりやすい解説。●コーヒーメニュー100選:世界中のコーヒーレシピを紹介。●秘蔵! コーヒー豆知識:珈琲豆店長による珈琲の豆知識が満載。●百珈苑:珈琲に関する深ーい情報が満載。●UCC:月刊珈琲人:珈琲究人:図入りで蒸らし・注湯・ポットの3点からペーパードリップについて説明●UCC:おいしいコーヒー生活おいしくいれるための虎の巻。●Mr.POD カフェレシピ:エスプレッソのレシピがたーくさん。e-ぐるめ野菜のお取り寄せ感想とレシピをのせてます。+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年06月03日
コメント(8)
さっぱりそうめんと、こってり肉味噌この組み合わせがたまらない!暑い時期にぴったりのメニュー暑くなってくると食べたくなる、我が家の定番メニュー。桐の箱に入った超高級素麺が何故か大量にあるので(なんでだー)消費するために作りました。お手軽な材料で作れて、子供からお年寄りまで食べられるオススメ料理です。■材料(3人分) ・なす…3個・豚挽肉…300g・長ネギ…1本・ショウガ…1片・赤唐辛子…1個(なくてもOK、もっと辛くするときは豆板醤を)・きゅうり…1本(彩りになるものならOK・カイワレや白髪ネギ・ミョウガなど)・そうめん…3束・味噌…大2(あれば甜面醤と半々)・しょう油…大2(あればオイスターソースと半々)・砂糖…大2・酒…大1・出し汁…200cc(水に顆粒だしを溶いたものでOK)・ごま油…大1※いつものように味付けの分量は適当なので、調整してくださいね。甘辛の和風麻婆豆腐って感じの味付けです。我が家では挽肉たっぷりですが、控えめにしてナスの分量を増やしたり、タケノコを入れたりしても美味しいです。■作り方ナスは1センチぐらいのサイコロ状に切り、水につけておく。ショウガ、ネギはみじん切り、赤唐辛子は種を取り除いて小口切りにしておく。キュウリは細切りにし、氷水につけて、パリッとさせておく。フライパンに油をひき、ネギ、ショウガ、赤唐辛子を入れ香りがでるまで弱火から中火で炒める。挽肉をパラパラになるまで炒め(挽肉から油が出て、その油が透明になるぐらいまで、しっかり炒める事!豆板醤を入れる場合はここで入れ豆板醤の水分を飛ばすように炒めると辛さやウマミがアップしますよー)ナスを入れ炒める。砂糖を入れなじませるように軽く炒め、残りの調味料を入れトロリとなったら、ごま油とコショウを入れたら肉味噌は出来上がり。とろみが出ない様だったら片栗粉で調整してもOK!あとは、そうめんにかけて、きゅうりをのせて出来上がり。きゅうりもオススメなのですがミョウガもオススメですよー。うどんでも美味しいですよー。桐箱入りの島原手延極寒作り素麺(21束入り)が6箱もあるのですがどうしましょー。母親が会社から在庫を持ち帰ってきたらしいのです。賞味期限は平成18年まで・・・って後1年しかないじゃないの~~。せっせと使ってるんですけど、なっかなか減らないんです。普段でもちょっとおかずにボリュームが足りないかなぁーってときは、味噌汁にそのまま茹でないまま入れたり(こんな感じ)、揚げ焼きそばの代わりに揚げてつかったりと。でも追いつきません・・・1年で2箱消費するのがやっとでした。とほほ。とても美味しい素麺なんです。しっかりとしたコシがあってツヤツヤでシコシコで。フリマで売ろうかしら・・・。■素麺レシピを調べてみました■●COOKPAD 素麺の料理レシピ 594品:素麺レシピが満載~●オリジナルメニューレシピ:池利三輪素麺茶屋「千寿亭」のオリジナルメニュー。●そうめんつゆの作り方:揖保乃糸のサイトのそうめんつゆレシピ。●ひんやり麺!:すごい美味しそうな素麺レシピ。こっちのレシピのほうがいいかも。+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年06月02日
コメント(4)
愛用のBriel コーヒーグラインダー(MEC-5009J)愛用のポルトガルのエスプレッソ専門メーカー、ブリエル社の挽き臼タイプのコーヒーグラインダーBriel コーヒーグラインダー (MEC-5009J)です。このグラインダーを購入してから、「珈琲を楽しむ」という世界が広がりました。エスプレッソ用にも挽くことができます。使い心地や感想をご参考までに。上のフタを外して、ホッパーへ挽きたい分量の珈琲豆を入れます。50gまで一度に挽くことができます。このダイヤルで挽き方を調整します。17段階調整OKとなってますがそれほど厳密に細かく微調整はできないようです。説明書では目盛り1~4がドリップコーヒーとなってますが、この目盛りだとものすごく細かいです。私は中粗挽きに挽きたいので目盛り8か、8から9の間に合わせてます。これがスイッチ。BRIELのロゴの下は杯数目盛りです。この目盛りを挽きたい杯数にセットすれば、その分量の豆を挽いてストップしてくれるそうです。そうですっていうのは、私はこの機能を使ったことがないからです・・・。説明書にもだいたいの目安です」のようなことが書いてありました。例えば私の場合、30gの珈琲豆を入れたときはアボウトに8ぐらいの目盛りに合わせておいてスイッチON、豆が全部挽けたら目盛りを左端のOFFのほうへスライドさせてます。挽いたコーヒー豆は、この下のコンテナの中へ入ります。静電気発生防止設計ではないのでプラスチックのコンテナに微粉が張り付きますので、この欠点を利用して張り付いた微粉を崩さないように、取り除くことができます。これが荒さ調整ダイヤル8で挽いた珈琲豆。(メジャースプーンに入ってます。)多少は、挽きムラがありますが私は気にするほどでもないので、今のところ満足しています。これが挽いた珈琲豆の噴出し口です。微粉がびっしりついてます。掃除するとこんなにキレイになります→珈琲豆の酸化した匂いが付くのが嫌なので、お湯が沸くまでの間にササっと歯ブラシで掃除しちゃいます。付属のブラシより歯ブラシのが掃除しやすいです。グラインダー刃は簡単に取り外すことができます。1回挽いただけで微粉がこれだけ張り付いています。グラインダー刃も歯ブラシとキッチンペーパーで掃除します。珈琲豆はまとめ買いはしないので冷蔵庫や冷凍庫には入れないで、このドライストッカー乾CANという遮光性、乾燥剤入りの密閉ストッカーに入れています。多めに挽いた粉は、グラインダーのコンテナにぴっちりとラップをかけて、そのままドライストッカー乾CANに入れておきます。もちろんその日のうちに飲みますよ~。≫Briel コーヒーグラインダー (MEC-5009J)■珈琲の知識を深めよう。■●*水無月珈琲*>*珈琲の淹れかた:コーノ式ドリップのわかりやすい解説。●コーヒーメニュー100選:世界中のコーヒーレシピを紹介。●秘蔵! コーヒー豆知識:珈琲豆店長による珈琲の豆知識が満載。●百珈苑:珈琲に関する深ーい情報が満載。●UCC:月刊珈琲人:珈琲究人:図入りで蒸らし・注湯・ポットの3点から詳しく説明。●UCC:おいしいコーヒー生活おいしくいれるための虎の巻。●Mr.POD カフェレシピ:エスプレッソのレシピがたーくさん。+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年06月01日
コメント(2)
凍らせたバナナでちゃっちゃっとデキル簡単スムージー冷凍バナナと甥っ子が置いていったカップヨーグルトと牛乳で作る簡単スムージー。冷凍のフルーツを常備しておくとこれからの季節なにかと便利です。バナナってちょっと傷みかけみたいなもの、びっくりするぐらいお安く売ってたりしますよね?即買いです!そして皮を剥いてラップで包んで冷凍庫へ。キャラメリゼしておいたりもします。イチゴの名産地に住んでいるので、ジャムに使えるようなイチゴを農家さんからダンボールで頂いたり、近所のスーパーで冷凍のラズベリーやブルーベリーの袋詰めなど買ったりと、フルーツは何種類か冷凍庫にいつでも常備してあります。冷凍フルーツや牛乳や豆乳、ヨーグルトなどお手軽な材料でドリンクメニューが簡単にできちゃうので便利です。しかもオサレーな感じでしょ。レシピとまで大げさなものでもないけど、冷凍バナナは簡単に包丁で切れるので小さく切ってミキサーにヨーグルトと牛乳と切ったバナナを入れががーっと。もたもたして冷凍バナナが解けちゃうとスムージーにならないので注意・・・。ヨーグルトと牛乳の分量はミキサーがまわる最低量ぐらいにするともったりと出来上がります。ちと飲みづらいときは牛乳を足してー。昨日のキャラメルバナナも少しのせてみました。バナナに対して弱~~い食物アレルギーがあるので食べたり飲んだりすると、喉や上あごや鼻の粘膜のあたりがちょっと痒くなったりもするのですが、気にしないでゴキュゴキュ飲んじゃいます。ちなみに、きゅうり、ナス、スイカ、メロン(安いもの)なども痒くなります・・・。でも食べちゃいます。好きだから。::::いろいろレシピ:作っちゃおう::::かんたんスムージー:豆腐のスムージーレシピなんかも!!私が作るカフェレシピ 16 のなごみfresh Juice!!:ミキサーで作るフレッシュジュースレシピ。fresh ice cream:そろそろアイスが恋しい季節。EASY ! COFFEE RECIPE:美味しそうなコーヒーレシピがいっぱい。GLASS & CAFE DESSERT:DURALEXのグラスたちを器にしたスイーツレシピ。ワンプレートカフェ・カフェのレシピをおうちでもおうちCAFEで朝ごはんYoghurt Hour!フルーツ+お酒Strawberry Dessertデュラレックス ボデガオッティゴ 7オンス オールドスタジオMエピスカップ+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年05月31日
コメント(6)
ほんのり黒糖のプリンにキャラメリゼしたバナナをのせて。キャラメルクリームをたらーり。甘さひかえめの我が家の定番の黒糖焼きプリン。これだけじゃあーちょっとさみしいので、傷みそうだったバナナをキャラメリゼしてあったものをのせちゃいました。いつも常備してある明治デザートホイップとお庭のミントを飾りつけ。仕上げは、これも作り置きしてあったキャラメルクリームをたらり~~ん。シンプルに食べるつもりだったのに・・・。いつものテキトーレシピを。甘さ控えめです。 ●卵液・牛乳・・・500cc・黒糖(マスコバド糖)・・・30g・卵(Lサイズ)・・・4個・バニラエッセンス・・・少々●カラメルソース・黒糖(砂糖でもOK)・・・大さじ5・水・・・大さじ1・色止めに入れるお湯・・・大さじ1●キャラメルバナナ(※注:すんげーてきとーに作ってます)・バナナ・・・1本・グラニュー糖or砂糖・・・大さじ2ぐらい・バター・・・10gぐらい●キャラメルクリーム・グラニュー糖・・・大さじ3・水・・・大さじ1・バター・・・10g・生クリーム・・・大さじ2■黒糖プリン耐熱容器のプリン型などにバターを薄く塗る(クッキングペーパーなどで)黒糖(砂糖)と水大さじ1を鍋にいれ褐色になるまで加熱。ゆする程度にして、木べらなどでかき混ぜないほうがいいよー。褐色になったら大さじ1のお湯を入れる(すんごいハネルから注意!)バターを塗った容器に入れる。半量の牛乳と黒糖を耐熱容器にいれレンジで黒糖がとけるぐらいまでチン。溶けたら残りの牛乳を入れる。(←人肌まで冷ます手間をはぶくため・・・)卵を加えて、裏ごししてバニラエッセンスを入れる。洋酒をいれてもグー。容器にいれる。天板に容器を並べ、水300ccほど注ぎオーブンへ(上段・下段がある場合は下段へ)170℃で約30分蒸し焼きにします。----------------------■キャラメルバナナ適当に切ったバナナをバター10gで炒める。一度取り出し、鍋を洗いグラニュー糖or砂糖を大さじ2ぐらい入れ褐色になるまで加熱し、先ほどのバナナを入れて混ぜ合わせる。(お好みの洋酒を加えてもOK)あとは冷蔵庫で冷やしておきましょう。----------------------■キャラメルクリームグラニュー糖と水をいれ、紅茶色になるまで加熱。(生クリームを入れると色が濃くなるのでカラメルより薄めに!)バターを入れ、生クリームを入れよく混ぜ合わせる。生クリームは少し常温ぐらいにしておいたほうが跳ねにくいらしい・・・。※煮沸した容器に入れれば1ヶ月ぐらいはOKみたいです。あとはお好きなように盛り付けしてねー^^参考になるオススメサイト:キャラメルレッスン/お菓子材料の店 クオカ+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年05月30日
コメント(3)
カフェ ハニーショコラチーノガツンとしたしっかりした苦味のある珈琲はアレンジしても美味しい。コーヒーモルティブ下北沢さんの5月のブレンド(お買い物レビュー)でカフェ ハニーショコラチーノを作りました。テキトーレシピは・・・グラスにチョコレートシロップをシロップをテキトーにいれ、苦めのコクのあるガツンとした珈琲かエスプレッソを入れ、泡立ちミルクをふんわりのせ、蜂蜜をたらーり。最後にココアパウダーをささっと。はい、適当カフェ ハニーショコラチーノの完成。ハニーはないけどきちんとしたカフェ・ショコラチーノのレシピはこちらからどうぞ。毎朝、50gの珈琲豆を一度に挽いてその日のうちに飲みきる」というのが日課なのですが、最近はこういうアレンジした珈琲も飲むようになりました。珈琲豆が良くないと美味しいアレンジ珈琲もできないのですよねー。しみじみ。「珈琲を淹れる」工程は、茶道ならぬ珈琲道といった感じです。その時の気持ちのありかたで、味まで違ってくる気がします。イライラしてるときなどは、珈琲を淹れる」という行為が気持ちを穏やかにしてくれます。珈琲って楽しくて、わくわくします。これからも珈琲とともに人生を歩いていきたいな。■珈琲の知識を深めよう。■●*水無月珈琲*>*珈琲の淹れかた:コーノ式ドリップのわかりやすい解説。●コーヒーメニュー100選:世界中のコーヒーレシピを紹介。●秘蔵! コーヒー豆知識:珈琲豆店長による珈琲の豆知識が満載。●百珈苑:珈琲に関する深ーい情報が満載。●UCC:月刊珈琲人:珈琲究人:図入りで蒸らし・注湯・ポットの3点からペーパードリップについて説明●UCC:おいしいコーヒー生活:おいしくいれるための虎の巻。+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年05月29日
コメント(0)
ミキサーでががっーと混ぜるだけ簡単イチゴシェイクミキサーに材料を入れてガガーッとするだけの簡単レシピです。苺ジャムと牛乳、プレーンヨーグルト、甘みが足りないようなら砂糖(私はマスコバド糖黒みつ200ml)も足しミキサーに入れスイッチON!生クリームをくるりんと絞ってココアパウダーをぱぱっと。ミントをちょこんとのせて出来上がり~♪冷凍イチゴやブルーベリー、ラズベリーなどで作ればスムージーに。凍ったままミキサーにががっーとかけて大丈夫です。我が家は味はイマイチだけど、絞るだけになって売っている明治デザートホイップを冷蔵庫に常備してます。手軽なので普段使いのホイップクリームです。ちょこんと仕上げにホイップクリームをのせるだけで、なんだか幸せな気分になりませんか?飾りに使うミントもお庭で育てています^^::::いろいろレシピ:作っちゃおう::::かんたんスムージー:豆腐のスムージーレシピなんかも!!私が作るカフェレシピ 16 のなごみfresh Juice!!:ミキサーで作るフレッシュジュースレシピ。fresh ice cream:そろそろアイスが恋しい季節。EASY ! COFFEE RECIPE:美味しそうなコーヒーレシピがいっぱい。GLASS & CAFE DESSERT:DURALEXのグラスたちを器にしたスイーツレシピ。ワンプレートカフェ・カフェのレシピをおうちでもおうちCAFEで朝ごはんYoghurt Hour!フルーツ+お酒Strawberry Dessert+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年05月28日
コメント(2)
ひんやりとろ~り和スイーツをどうぞ召し上がれ♪ひんやりぷるるんスイーツが食べたい季節になったのでこんな和スイーツを作ってみました。黒ゴマクリーム大3と豆乳300ccを混ぜながら温め5gのゼラチンを煮溶かします。溶けたら鍋ごと氷水で冷やしながらトロリとするまで、混ぜながら冷やします。とろりとしたらグラス(使ったのはBormioliオスロ カプチーノ)に入れ冷やします。ある程度固まったら、豆乳200ccに抹茶小さじ2を鍋に入れ良く混ぜ、ゼラチン5gを煮溶かし、同じようにトロリとするまで冷やす。それを半分に分け、片方につぶあんを大さじ山盛り2ぐらい入れ混ぜます。先ほど固めた上に抹茶、つぶあんを混ぜたもの、抹茶と重ね入れる。最後に中央につぶあんをちょこんとのせ、冷やせばできあがり~。抹茶と黒ゴマの段々になった層を目で楽しむためにも是非、透明のグラスで。食べるときにたら~り黒蜜(マスコバド糖黒みつ200ml)をかけると、うんまいです。::::いろいろレシピ:作っちゃおう::::かんたんスムージー:豆腐のスムージーレシピなんかも!!私が作るカフェレシピ 16 のなごみfresh Juice!!:ミキサーで作るフレッシュジュースレシピ。fresh ice cream:そろそろアイスが恋しい季節。EASY ! COFFEE RECIPE:美味しそうなコーヒーレシピがいっぱい。GLASS & CAFE DESSERT:DURALEXのグラスたちを器にしたスイーツレシピ。ワンプレートカフェ・カフェのレシピをおうちでもおうちCAFEで朝ごはんYoghurt Hour!フルーツ+お酒Strawberry Dessert+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年05月27日
コメント(5)
チロルコーヒーをお取寄せ楽天にオープンしたてのチロルコーヒーの有機栽培グルメブレンド 200gが届いたので早速挽いて飲んでみました。バランスがとれていて、マイルドではあるのにしっかりとした苦味もあります。口に入れたとき、こっくりとしたとろんとした味わいが舌に広がります。それほど突出した感動的な味わいではないけれど、間違いなく上質な珈琲豆です。 ちょぴーっとだけ欠点豆が入っていたけど、ハンドピックもきちんとされているようです。珈琲豆の入った袋は珈琲豆からでる炭酸ガスを排気し、外気は通さないアロマシールなので安心。豆の膨らみも画像のようにもこもこでした。きれいに豆の壁が周りにできていまーす。ちなみに私が使用している珈琲グッズは右にのせています。ドリップの方法は初心者でも比較的簡単でコーノ式のドリッパーには最適らしい、こちらのサイト(*水無月珈琲*>珈琲の淹れかた)を参考にさせてもらっています。口の細いドリップポットがあれば私のようなビギナーでも淹れやすい方法です。挽き具合は、中粗挽き。抽出温度は88度から92度ぐらいまでです。まだまだ安定したドリップができないので、味にばらつきがでるので修行あるのみです。■珈琲の知識を深めよう。■●*水無月珈琲*>*珈琲の淹れかた:コーノ式ドリップのわかりやすい解説。●コーヒーメニュー100選:世界中のコーヒーレシピを紹介。●秘蔵! コーヒー豆知識:珈琲豆店長による珈琲の豆知識が満載。●百珈苑:珈琲に関する深ーい情報が満載。+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年05月26日
コメント(3)
いちごのピンクとチョコがおいしそーたーくさんもらったイチゴで作ったお砂糖控えめなイチゴジャムと牛乳を軽くシェイクしました。あわあわミルクにチョコシロップを混ぜて出来上がり~♪この時期になるとイチゴ農家さんからジャムにできそうなイチゴが山のようにもらえます。イチゴの産地ならではの特権です^^::::いろいろレシピ:作っちゃおう::::かんたんスムージー:豆腐のスムージーレシピなんかも!!私が作るカフェレシピ 16 のなごみfresh Juice!!:ミキサーで作るフレッシュジュースレシピ。fresh ice cream:そろそろアイスが恋しい季節。EASY ! COFFEE RECIPE:美味しそうなコーヒーレシピがいっぱい。GLASS & CAFE DESSERT:DURALEXのグラスたちを器にしたスイーツレシピ。ワンプレートカフェ・カフェのレシピをおうちでもおうちCAFEで朝ごはんYoghurt Hour!フルーツ+お酒Strawberry Dessert+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年05月25日
コメント(0)
たっぷりチョコにふわふわミルク・カフェモカコーヒーモルティブ下北沢さんの5月のブレンドはコクがありしっかりした味わいなのでこんなアレンジはどうかしら。正しくはエスプレッソでいれるのだけれど、濃い目に淹れたドリップ珈琲で。ふわふわ泡立ちミルクをのせて、チョコレートシロップをたらーりトッピング。シナモンもぱぱっと。飲むときは、惜しいけどガガーッとかき混ぜちゃいます。アレンジしない、ドリップしただけの珈琲が一番だけど気分を変えたいときにはね、可愛いからちょっとウキウキできちゃう。::::いろいろレシピ:作っちゃおう::::かんたんスムージー:豆腐のスムージーレシピなんかも!!私が作るカフェレシピ 16 のなごみfresh Juice!!:ミキサーで作るフレッシュジュースレシピ。fresh ice cream:そろそろアイスが恋しい季節。EASY ! COFFEE RECIPE:美味しそうなコーヒーレシピがいっぱい。GLASS & CAFE DESSERT:DURALEXのグラスたちを器にしたスイーツレシピ。ワンプレートカフェ・カフェのレシピをおうちでもおうちCAFEで朝ごはんYoghurt Hour!フルーツ+お酒Strawberry Dessert+ raku sapo ver 2.0β3 +
2005年05月24日
コメント(2)
全265件 (265件中 251-265件目)