ふたば堂

ふたば堂

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クランベリィ

クランベリィ

Shopping List

上からラクラク簡単給水!クエン酸を入れて自動洗浄モード搭載でお手入れカンタン。キレイな蒸気で加湿するスチーム式加湿器【公式通販】カンタン給水 スチーム式 加湿器 ミストーン mistone600S KSZ-603WH | 適用畳数 17畳(プレハブ)~10畳(木造) 簡単給水 上から給水 水タンク容量3.0L タイマー付き 自動洗浄 加湿機 大容量 おしゃれ チャイルドロック 白 ホワイト ドウシシャ
Naturalphotographseries シール (s51)40枚入 フレークシール ステッカー 植物 お花 大きめ PET 透明 白黒 モノトーン 花 観葉植物 ユーカリ シダ ブーケ おしゃれ リアル 押し花 手帳 デコ コラージュ アレンジ スマホ DIY
【衿元を綺麗に魅せる☆綸子の衿芯】白/オフホワイト/麻の葉/くりこし型/並尺/あづま姿/襟芯/えり芯/エリ芯/和装小物/日本製衿芯 並尺 白 オフホワイト 綸子 麻の葉 くりこし型 あづま姿 襟芯 えり芯 エリ芯 着物 着付け小物 和装小物 日本製 あす楽対応 メール便
ポイントでお買い求めください♪期限切れ間近のポイントで買える!!☆440円 ストッキング 送料無料 ネコポス バレンタイン ホワイトデー ナチュストナチュラル ストッキング ポッキリ お試し 安い 激安 人気 おすすめ ほっそり ポイント消化 サポートタイプ 着圧

Calendar

Favorite Blog

王様の耳はロバの耳! **ヒロポン**さん
5人と6匹の家 モヨヨ9435さん
さ、行こか! … りんかあさん♪さん
バケツ一杯。。。 とみぴよさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.08.02
XML
カテゴリ: 暮らしのヒント
1週間ほど前の話だけど、OL時代の友達と飲みに行った。
彼女はうちのすぐ傍のケーキ屋さんを実家の両親が経営していて、
そこで会社を辞めてからずーっと働いているのだ。
私がコッチに引っ越してきて2年ちょっと。やっと「飲みに行こう!」という
約束が実現したわけ。

まだ子供はいなくて「やっぱり自分の子供は欲しいんだけど、今からでも大丈夫かなぁ。」
なんて言っていたけど、そういう人と接触すること自体私にとっては珍しくて、
「子供がいないとどういう生活してるの~?」と色々聞いてみた。

彼女の両親は年も年だし、ケーキ屋さんの経営も体力的に大変で

でもそれだけじゃないだろ~と思うよね。

そしたら、なんと彼女通信制の大学で学んでいるんだって!
たしかに真面目な人だったけど、さらに驚いたのが専攻は法律。そう、法学部。
「えー!弁護士になるの!?」と思わず叫んでしまった。
まぁ、理由はいくつかあるらしい。
真面目な彼女にはぴったりだけど(実際彼女はうちの夫とも同僚だったけど、夫は一発で当てた)
法律かぁ・・・。

「もう何回も試験に落ちていて、焦ってるんだよ。
最長で12年は続けられるんだけど、もう6年生だし!」
おぉ~。ということはうちの嬢が入学した年に始めたのか。

すごいなぁ、仕事と家庭と勉強か・・・。


社会人になって何か勉強したいと思っても
必要なことを手っ取り早くとか、とりあえず仕事に役立つもの・・
それかママ友と楽しくおしゃべりするために・・みたいな。
なかなか大学の勉強をしようなんて思っては見ても実現は難しいよね。

生き方や生活が全然違うから比べようもないけれど、

(彼女は彼女で、「すごいね~、ママって感じだね!」と私に感心したようだけど。)

なんかワタシ的には子育てもひと山越えたし、
これから何か自分のために、そしてもちろん生活のために・・と思って仕事を変えたわけだけど、
こういう時期に彼女と飲みに行く機会を持てたのは良かったな。
「頑張ってるんだよ!」って言えるほうが楽しいし、「ワタシも頑張ろう!」って思えるし。

人生ってこうやって不思議な力でコロコロと転がっていく時がある。
へこたれそうになると元気がもらえたり、
ダレそうになると喝を入れられたり、ね。

なんかまさにそんな飲み会だった。





↑こんな本や映画との出会いも自分を励ます材料になるよね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.02 23:22:37
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10年ぶり!(くらい??)(08/02)  
確かに、時が経つのとともに新しいことに挑戦しようと思ってもなかなか踏み切れなかったりしますね。子供がいると、子供の環境に合わせて働きたいなと思っちゃって自分は二の次という感じ。

夏休み明けにはお仕事に出たいなぁって思ってますが・・・どうなるかな。やっと重い腰を上げて履歴書を書いたところです。
暑くてなかなかはかどらないけど、コツコツやろうかと思ってます。
(2007.08.03 20:15:43)

Re[1]:10年ぶり!(くらい??)(08/02)  
りんかあさん♪さん
-----
そうそう、子供のことで休むのにいやな顔されないところ!が第一条件なんですが、考えてみればそんな職場ないですよね~。

秋も転職の時期ではありますよね。求人も増えるのでは??納得のいく職場に出会えると良いですね。 (2007.08.06 22:04:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: