津太の想うこと&レイキ日記

津太の想うこと&レイキ日記

レイキの肇祖 臼井甕男先生



1865年(慶応元年)8月15日岐阜県谷合村にて誕生。

         幼少の頃より聡明。成人後、欧米、中国に遊学。歴史、

         医学書、仏教、キリスト教典、神仙術、呪術、易学、

         人相学などを究め、多学多才。


1922年(大正11年)3月、京都の鞍馬山にて21日間の断食瞑想の末に
          霊気を体得。

         同年4月、東京青山にて臼井霊気療法学会創設。

         心身改善臼井霊気療法として広める。初伝、奥伝、神秘伝

         の3段階で教える。

         神秘伝まで伝えられた者はごくわずかであった。


1926年(大正15年)3月9日広島県福山市で亡くなる。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: