鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
はっぴぃらいふ
★手作りグッツ紹介★
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:**:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*
アットホームな式にしたい!そんな願いから手作りを心がけました!
私たちが作った手作りグッツを紹介します♪
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:**:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*
≪ペーパーアイテムグッツを買おう≫
東急ハンズ
<横浜店参考>
<新宿店参考>
や、楽天でもそうですが、ウエディンググッツっていろいろ売っているし、人それぞれアイディアグッツを利用してオリジナリティを出せるようになってますね♪
よしどり家でも、ペーパーアイテム(招待状とかウエディングブックなど)を自分たちで作ることにしました。
では、どこで買ったかというと
マリエ館
という早い話が問屋さんみないな所です。
ちょっと久々にHPにアクセスしてみたのですが、私たちのときは一般のお客様も招待状を申し込めば入場できたのですが、見当たらなかったですね(x_x;)
参考にならなくてすみません。
問屋さんなので、定価の40%引きで買えました♪
ウエディングチワワ(受付に飾るぬいぐるみ)と、結婚指輪もここで買いました。
引き出物も扱っていて、ブランドの食器とかもあったのでここで注文してもよかったなーと思いました(~_~;)
≪ペーパーアイテムを作ってみました≫
招待状は無地のものに、奥しゃんの実家で育ったアイビーを押し花にしたものを貼り、招待状の文面も地図も旦那しゃんの協力により、自分たちで作成しました。
あとでゲストに聞くと、手作りなのはわかったけど、押し花が家で育ったものだとは思わなかったそうです。
ウエディングブックも同様に押し花をつけました。
ちなみにアイビーの花言葉は「永遠」だったと思います。
2人がゲストの前で永遠に愛することを誓い(*ノノ)、そしてこれからもゲストと末永くお付き合いしていきたいという思いを込めてつけたのでした。
ウエディングブックの中身も凝りました( ̄∀ ̄*)
初めはご挨拶文、そしてメニューと簡単なプログラム、そして席次表、そして最後のページはたいていお互いの好きなところとかをインタビューにして書いたりするのですが、奥しゃんのお友達もそうだったので、違うものにしたいなと考えていました。
考えた末、思いついたのが“二人のHISTORY”でした。
それぞれが生まれ、そしてゲストの方々と出会い、そして2人が出会って今日結婚しましたという内容のものを、写真つきで、ゲストのみなさんの名前も載せながら書いたのです。
これなら、誰がどの段階でどういう風に旦那しゃんや奥しゃんに出会い関わってきたのかが分かるというワケです♪
帰宅した後ゆっくり読み返すのも楽しいかな~と思って(*^^*)
≪アートフラワーでブーケを手作り≫
母にアートフラワーでブーケを作ってもらうことに♪
アートフラワーのブーケって傷まないし、最近はキレイなものが多いので言わなきゃ気づかれないくらいですよ。
そのブーケに合わせて、髪飾りやアーム飾り、ドレスのコサージュも作ってもらいました!
結婚式はレストランの二階で人前式で行いました。
そのときは生花のブーケで、披露宴の中座の後に母の手作りブーケで登場しました。
旦那しゃんと父&義父のブートニアも母の手作りでした。
アートフラワーなので、枯れることはないので当時のままキレイに保存されています♪
お母さんありがちょうo(TωT)o
≪席次表を手作り≫
席札は、旦那しゃんのおばあちゃんの趣味である紙人形に名前を貼ったものにしました。
右のようなおばあちゃん手作りの人形に、左の人形のような感じでグリーンのカードにゲストのお名前を入れました。
ちなみに手作り物語を会場に飾ったときの席札紹介につかった人形しか家になかったので、グリーンのカードにはちょっと説明書きがしてありますが、気にしないでね!
≪ウエルカムボードを手作り≫
ウエルカムボードの花もアートフラワーで母が作りました。
それを父が金づちでコルクボードに固定してくれたものです。
ウエディングっぽいポストカードを飾りました。
旦那しゃんは「ちょっとゴチャゴチャしてない?」
とダメだしするのでした(ーΩー )
でも奥しゃんは頑張って考えたので、このボードでOKをもらいましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
≪ウエディングチワワを手作り≫
ウエディングベアーはよくありますが、実家ではチワワを飼っているので、ウエディングチワワを選びました。
オスの顔を縫い間違えてしまって、しゃくれたチワワになってしまいました(ノ◇≦。)
メスの方が正しい顔をしています( ̄∀ ̄*)
まっ★手作りってことで(爆
奥しゃんらしいおっちょこちょいなミスでしたヾ(_ _。)
チワワの前においてある花もアートフラワーです。
これも母が作りました。
≪プチギフトを手作り≫
プチギフトも選んできて包装しました。
画像がないのが残念!
市販されているものと見間違えると思います。
ちょっと残念だったのが、プチギフトに“似顔絵名刺”を入れたかったのですが、月に30名しか作ることができないみたいで、結婚式には間に合わなかったのです。
ただ、せっかく作ってもらえる番がきたので、作ってもらいました!
その似顔絵が、プロフィールに載っている絵なのです。
かでる工房
という北海道にあるインターネットで注文する会社さんです。
これはオリジナルを目指す方にお勧めです♪
似顔絵を添付して確認を取ってくれるので、ここを修正して欲しいなどと注文もでき、私たちのときなど初めに送った写真が悪かったみたいで、似ていなかったので違う写真を送って書き直してもらっちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ
おかげで、旦那しゃんは似ていると評判です(=^-^=)♪
(奥しゃんは本人より可愛く描けているらしい。。。)
≪リングピローを手作り≫
画像がないのが残念!
いつか載せたいと思います!!
文章のみですが説明しますね(o^∇^o)ノ
100円ショップで買って来たカゴにアートフラワーをランダムに刺しました。
カゴの中には、2人の思い出のぬいぐるみを入れました。
式の直前まで手作りに追われてました。
大変だったけど思い出になったし、楽しかったですよ♪
■
トップへ
■
式場選びへ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供の習い事
海底ジオラマ工作
(2025-11-24 11:04:15)
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
学生かばんをミニにリメイクしていま…
(2025-11-26 05:15:56)
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: