PR

プロフィール

道はロード

道はロード

お気に入りブログ

テンペスト教授がシ… ふゆゆんさん

はじまりました。 無名のスペースレンジャーさん
ヒトヤスミ 晃-psychoさん
クレイジー チイタ1385さん
脈脈堂堂 一人歩きさん
SKYBERRY’s HOME スカイベリーさん
Два облака ソ℃さん
PUNK ROCK CAFE clumsyさん
千代崎中学校☆第五十… ショウ9978さん
和らふぃてぃ 香織0684さん
2006/01/19
XML
カテゴリ: 戯言日記
■ケータイ


ケータイはauを使っている道はロードです。


1年前はdocomoだったんだけどauの方が色々都合が良かったので乗り換えたワケですが、自分の周り皆のdocomo率がかなり高くて困ってます。


絵文字問題です。


正直言ってauの絵文字の方が断然かわいいと僕は思ってるんですけどねぇ。


それでもdocomo相手には全く無力。



だってdocomoの絵文字は単色だけどauはカラフル。


動く絵文字もある。


土下座するネコも卵から産まれるひよこもauだけ。


それにauの絵文字で一番すごいのはウ○コがあること。





だって誰が使うんだ!?って思っちゃうもん。


でも実際には結構使えたりして。


とりあえずauは絵文字がかわいいということ。
(とは言ってもdocomoの絵文字の知識は1年以上ないワケだからもしも変わってたらごめんなさい!
まぁアレだ、docomoも逆に味があるよね、うん)


でもやっぱりそれをdocomo相手に使えないってイヤだね。


絵文字がないメールってすごく寂しいんだもん。


苦し紛れに顔文字使うんだけどなんかそれでも物足りないんだよね。


それに顔文字は使うのにちょっとした決意が必要。


例えば ('-^*)/



*)/









……


後味悪っ!!


考えるだけで不安で不安できっと次のメールで確認とかしてしまいそうで怖いよ。


だから絵文字が必要なんだ!!








番号とか聞くときに一々手打ちで登録しなくちゃいけない。


これって結構面倒なんだよね。


相手を待たせてる感じがすごく強く出るんでもん、こういう時って。


だから今度から赤外線の有無を絶対条件にします。





そんな事を考えてたら今日auの新しい機種が発表されたとかされないとか。


なんでもauは「au LISTEN MOBILE SERVICE」(略してLISMO/リスモ)などというサービスを開始するらしい。


まぁ簡単に言えば「iPod」と「iTunes」の関係みたいなもの。


PCで音楽を編集してケータイで音楽を楽しむらしい。


まぁよく解らないけど多分あってる。


でも最近はケータイの機能で音楽が重要になっていますね。


正直言って僕はどーでもいいね、そんな事は。


ケータイで音楽なんか聴かないし。


ただでさえバッテリーすぐ消費するのに音楽聴いちゃったらもう一瞬だよ、一瞬。


まぁ批判ばかりで時代についていけない人のぼやきみたいになってるけどしょうがない。


iPodを持ってるからそう思っちゃうのかな?


イヤな人間になっていたら指摘お願いします。





ケータイ…


そういえば去年の年末無くして大騒ぎしたっけ。


無くしたのに気がついたのが夜中3時だったからもう絶望だったね。


しかも一番確率的に怪しい所が駅前の有料駐車場。


取りにいくこと不可能。


もう誰かに悪用されるんじゃないかって不安でしょうがなかった。


アドレス帳に制限かけてなかったし。


でもいくら不安でも時間は夜中の3時。


電話しても皆絶対寝てる。


その前に電話番号が解らない。


誰の番号も解らないから電話で助けも呼べない。


もうあきらめて寝ました。


最悪の場合も何度も想像してしまったけど。


駅前は夜になるとバイクとパトカーの戦いが始まるから絶対に誰にも見つかりませんようにって。


それでも寝られた自分の精神力は我ながらナイス。


次の日も早起きして友達の家に。


友達のケータイで自分のケータイに何度も電話。


遊んでた友達に聞いても手がかり無し。


ケータイが無い生活がこんなに不便で落ち着かないなんて思わなかった。


改めてケータイは必需品になっていることを確認。


結局夕方に友達の車内で発見。


なんだろう、物凄く感動してしまった。


現代版母を訪ねて三千里を体験したような感じ。


ほんとにケータイにほおずりしたくなるほど感動した。


気持ち悪いけどケータイを無くさないと解らない奇妙な愛情みたいなものを感じた。


皆さんはこうなってはいけない!


明らかに変人です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/20 01:47:43 AM
コメント(11) | コメントを書く
[戯言日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ  
このタイトルもしや・・・?
バクホンの「無限の荒野」?
違ってたらごめんなさい・・・ (2006/01/20 02:21:40 AM)

私もau♪  
zAzo.くらげ  さん
auってなんだろ・・・デファクトスタンダードには無い型破りな自由さ加減がいいよね♪
確かに音楽携帯はどうかと思うけど、絵文字もいい感じだし、あとGPS機能はもうフル活用しまくってますよ。

がんがれヽ(´▽`)ノ 負けるな au !
(2006/01/20 09:51:11 AM)

Re:否、まだだ、ここでは死ねない  
グみ。  さん
私の友達auですがドコモ絵文字をやたら絶賛してました。
auは動く上に最初の顔が皆同じだからどれがどんなやつなのか分かりにくいからムカツクんだそうな。
ついでにいっせいに動き出すから見ていて気持ち悪くなるんだとか。。
哀れ。友人(泣) ま、個人の感覚の違いですしね。
機種の違うカップルは可哀相に思います。ハートとか。。

私はauの方が安いし、いいと思いますけどねぇ(・ω・)←でもドコモ使用者
(2006/01/20 04:31:23 PM)

Re:否、まだだ、ここでは死ねない(01/19)  
私もau使ってるよ!団地の仲良しさん2家族もau。友人も2人使ってる。
でも学生じゃないし、旦那っちが解約して家族割じゃなくなった今は、古巣のdocomoに戻そうかどうしようか悩んでる(^^i)
でもauの絵文字は大好き!いろんな絵文字を使ってるよ。 (2006/01/20 07:31:55 PM)

Re:こんばんわ(01/19)  
道はロード  さん
たかぶん(なべさん)さん

はい!
ただいまヘビロテ中でございます。
かっこいいですよねこの曲。
強引だけどタイトルに使ってみましたよ!! (2006/01/21 03:20:05 AM)

Re:私もau♪(01/19)  
道はロード  さん
zAzo.くらげさん

GPS機能そういえば使ったことないなぁ。
カーナビ代わりに使えますかねぇ?
だとしたら嬉しい。 (2006/01/21 03:21:25 AM)

Re[1]:否、まだだ、ここでは死ねない(01/19)  
道はロード  さん
グみ。さん

あー確かに一斉に動いてると鬱陶しいかもしれないですね。
いつも短文なんで絵文字がそんなに入ってないから解らなかったです。
機種が違うカップルかぁ。

まぁ、あれですね。うん。 (2006/01/21 03:24:49 AM)

Re[1]:否、まだだ、ここでは死ねない(01/19)  
道はロード  さん
ひーちゃん0804さん

au多いですねぇ。
羨ましいです!
こっちは全然いないので寂しいですよ。
いいと思うんだけどなぁau。 (2006/01/21 03:26:25 AM)

Re:否、まだだ、ここでは死ねない(01/19)  
ふゆゆん  さん
5年ほど前に友人家族とファミレスに行き、目の前の大きなロゴのauを「あう?」と読んで爆笑されたふゆゆんです~♪

今日、子供がネット付きケータイを持つ事の現実と問題の研究会に行って来ました。PTA主催でした。数合わせのつもりで行ったら、すごく勉強になりました。ケータイについて色々考えました。

自覚しているロードさんは偉いと思います。 (2006/01/21 09:01:36 PM)

Re[1]:否、まだだ、ここでは死ねない(01/19)  
道はロード  さん
ふゆゆんさん

自覚してませんよ。
僕も聞きたかったくらいですもん。

あ、仮面ライダー見逃しました。
新しいライダーの方は見るつもりなので早起き頑張ります。 (2006/01/24 01:58:39 AM)

仮面ライダーの最終回  
ふゆゆん  さん
最終回は登場人物の旅立ちとか別れとかその後に時間が割かれるのでイマイチでした。

今度の仮面ライダーはおでこに大きなカブトムシの角みたいのがくっ付いているんですよ。なんだか・・・。邪魔?

ストーリーに期待したい!!!

私はビデオ予約しておくのでいつでものんきに寝坊します。そして好きな時に見ます。テレビ奉行なもんで(- -ヾ (2006/01/24 09:45:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: