PR

Free Space

             ★我が家の家族★

画像 671.jpg
        我が家の「大黒柱」?!
        俺はスキーのために生きている!!
        と豪語する根っからのスキー好き。
        最近はもっぱら温泉がメインになり
        つつあるけどね…(^_-)

画像 670.jpg
        我が家の長男「はく」さん
        2009年1月、生後1ヶ月頃保護し
        うちの子になりました
        ふわふわのモフモフの見かけに反して
        中身は完全なツンデレ王子(^_^;)
        ベタベタするのは苦手で距離を置きつ
        つ寄り添っていたい、そんなシャイな
        子です♪         

画像 668.jpg
        我が家の次男「くー」たん
        2011年4月、ケガをし彷徨ってい
        たところを保護しました
        驚異の回復力で復活後は、病気知らず
        の健康優良児^^
        猫とは仲良くできない、旦那さま命!
        の甘えっ子です♪

画像.jpg
        このブログを綴る「misumy」です
        猫と暮らし始めてからすっかり彼らの
        魅力にはまり、猫中心の専業主婦生活
        を満喫しています(*^^*)
        趣味のスキーも2泊3日が限界!
        ごめんね(^_-)旦那様        

★タイトルと壁紙★
imgee6b901dzik6zj.gif
bann-nekohon1.jpg
★お気に入りのお店★
にゃんぱく宣言.jpg
o0200004012319096927.jpg
Book1_1688_image002.gif

Profile

misumy

misumy

Favorite Blog

高輪ゲートウエイ駅… New! chiroakaさん

帯状疱疹ワクチン New! パパゴリラ!さん

寝ながらおもちゃ(… New! さくらもち市長さん

(着画)UNIQLOコー… andwalk.さん

気休めの数値かな~ moyatodoさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.01.13
XML
カテゴリ: はくとくー
はくさんにご心配のコメントをくださった皆さまありがとうございました。

病院に行ったのがちょうど一週間前の金曜日。

その日から一日置きにインターフェロンを3回接種し、

おかげ様で食欲は復活しました。

今回、潰瘍ができたのは舌の奥の方だそうで

口を開かせて私が見てもイマイチよく分からないんですよねぇ。

一週間で潰瘍が消えるとは思いませんが痛みは軽減したんだと思います。

とりあえず再発が怖いので、今は食後に口腔内をガーゼで拭いて

アイオニックシルバー をプシューっと噴きかけてます。

はくさん、必ずビックリしてダーッと逃げますが(^_^;)


本当は今日までスキーの予定でしたが旦那さまひとりで行っております。

今回、私はにゃんズと留守番です^^


旦那さまLOVEなくーたん。


お正月休み中もべったりで、

一昨日の早朝に旦那さまが出かけると

一緒に寝る人が居なくなって寂しいのか

ずっとニャーニャー鳴きながら徘徊していて

おかげで私は眠れず。。。(;´д`)

さすがに諦めたのか、昨日の夜は私の布団に入ってきました。

くーたん!

今晩はやっとおとーちゃんと眠れるよ!

よかったね(^_-)




2016.12月に読んだ本:「おまめごとの島」中澤日奈子著 講談社
      「星球」中澤日奈子著 講談社
          「ユリゴコロ」沼田まほかる著 双葉社
       「さくら」西加奈子著 小学館 
                        /TTL62冊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.13 17:43:29
コメント(8) | コメントを書く
[はくとくー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:にゃんズと留守番(01/13)  
歌慧秋  さん
我が家も口腔ケア始めました!

どうもねぇ~廉太郎が歯周病みたいで、犬歯が一本抜けちゃったのよ…涙
本当は歯磨きしたいんだけど、頑なに拒否られた上に、めっちゃ怒る…
我が家はプロバイオデンタルってものを使ってま~す (2017.01.13 17:55:44)

Re:にゃんズと留守番(01/13)  
moyatodo  さん
こんばんは~!♪♪(^o^)
あらら、はくさん、お正月から大変だったのね~(>_<)
インターフェロン、高いけど効くからやるしかないですよね~。
「ゆき」も我が家へきたときすぐに、猫風邪がひどくて
インターフェロンを打って、くしゃみ、涙目、鼻水を
治しましたよ。
くーたんは、パパさんが大好きなんですね~(*´艸`*)
可愛い~!!(≧∇≦*) (2017.01.13 19:48:58)

Re:にゃんズと留守番(01/13)  
食欲なくなってしまったんですね。
痛みがあったんですかね?
我が家はシロとミミが口内炎でずっと薬を常用
しなくてはなりません。
早く良くなるといいですね。 (2017.01.14 16:21:43)

Re:にゃんズと留守番(01/13)  
はくたん大丈夫ですか?
インターフェロンで回復しますようにm(_ _)m
スキー旦那様1人で行かれたんですね!
くーたん寂しがってる?
旦那様の事大好きなんですね(o^^o) (2017.01.15 00:20:46)

Re[1]:にゃんズと留守番(01/13)  
misumy  さん
歌慧秋さん

廉太郎くん、歯周病ですか。。。
猫には虫歯は無いのに歯周病は多いんですよねぇ。
今回、はくさんはカリシウィルスによる舌潰瘍だったんですが
検索しても口内炎や歯周病の情報ばかりで舌潰瘍は少なくて。。。
とりあえず口の中なので、口腔ケア用のサプリを試そうと思ってます。

廉太郎くん、歯ブラシじゃなくてウェットティッシュとかガーゼでもダメかしら( ´ー`) (2017.01.16 14:19:11)

Re[1]:にゃんズと留守番(01/13)  
misumy  さん
moyatodoさん

ゆきちゃんも猫風邪、だったんですねぇ。
はくさんもです。
でも仔猫の頃だし、治ったと思ってたのですが
ウィルスが完全に消えた訳じゃないみたいですね。
人間でも水疱瘡のウィルスが帯状疱疹起こしたりしますものね。
とりあえず今回は大事に至らなくてホッとしました。
(2017.01.16 14:23:12)

Re[1]:にゃんズと留守番(01/13)  
misumy  さん
シロクロ7107さん

そうなんですよ。
最後は大好物のチュールやささみも食べなくなってしまって。。。
相当痛かったんだと思います。
今はまたモリモリ食べてますw

シロちゃんとミミちゃんもウィルスが原因でしたよね?
カリシとかヘルペスですか?
痛くてもなんとか食べてくれると違うんですけどね。
ミミちゃんも早く良くなりますように。 (2017.01.16 14:27:47)

Re[1]:にゃんズと留守番(01/13)  
misumy  さん
さるさる2960さん

インターフェロン、めっちゃ効いたみたいです。
今は普通に食べれるようになりました。
ただ、カリシウィルスのキャリアではあるのでまた再発するかもしれません。
ワクチンを打ってるので重症にはならないと思いますが気をつけてないといけません。
はくは保護した時ひどい猫風邪だったので、多分その時すでにウィルス感染してたんだと思います。

旦那さま、今日からまたひとりスキーに行きました~
私はまだはくさんが心配なので一緒に留守番です^^ (2017.01.16 14:32:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: