2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
確定申告の季節です。申告はお早めに!・・・なんてね。ご存じ方も多いと思いますが(毎年いつもつぶやいているので)この手の仕事が最も苦手な私。来週からいよいよシーズンインだから、土日あまり家にいない。今週末のうちにやっておかねば、と焦りだしたわけだが。まずは昨年までのエクセルデータを入れたMacたん。年末、モニターがお亡くなりになり、Macたんはただの箱となりました。これはなんとか救い出さねば、ということでIOデータの液晶19インチモニターを買ったのが先週末のこと。で、日曜からプチイレウスや締切で怒濤のように過ぎ、届いた液晶モニターをセットしたのがやっと今日のお昼。ひさしぶりにMacたんとご対面。・・・その前に、いつも来ているはずの決算書類がない。先週、税務署に問い合わせてみると今年から発送方法がかわり、申告書類と一緒に入れているのだという。でも入っていない。で、送ってもらった。これもそろったのが昨日のこと。そんなわけで前準備にほぼ1週間。ぽおおん!懐かしい和音とともに立ち上がるMacたん。不思議なことに2006年以降のデータが見あたらない。ま、いっか。入力。あれ、控除の証明書が1枚見あたらないぞ。・・・部屋を探してみる。見つからず。・・・すでに日も暮れ、すっかりやる気をなくした。今はこうして、逃避しているのでした。
2009年02月28日
少しずつお腹のリハビリをしている岩茶です。お粥までクリア!さて、軽い貧血になったり、寝不足とどうにもテンション下がり目なんだけど朝起きてみたよ。CLのマドリーVSリバポー戦。トーレスくんのベルナベウ初ゴールとなるかも注目だったんだけど・・・何より久しぶりにラウールの試合の中継が見られる。んでも。攻めてても。やっぱり、ほらね。私が去年ベルナベウにかけておいた呪い、まだ解けていない。詳しくはここ。まあ、呪いはおおげさだとしてもCLの決勝トーナメント、すっかり鬼門だなあ。4年連続こけてて、またこれではね。ついでにトーレス君、またもゴールならず。スタジアムは相変わらず「フェルナンド・トーレス、○○デ○○!」の大合唱だった(やれやれ、よい子は真似しないでね)ラウールゴールが見たかったけど、どうやらWOWOWにまた加入してリーガで見るしかないかな?
2009年02月26日
てな感じです。グーグー鳴っているのに、脇腹は若干ハリ気味。だんだんスープだけでいるのがつらくなってきた。差し入れでもらうおせんべいや、クッキーも食べられない(泣)しかも次の日曜日にはお腹空っぽ大作戦だから、強制的に特製スープやクッキーで過ごす日。月曜の検査終了まで体力持つかな~エネルギー飲料にした方がよさそうね。
2009年02月24日
昨日、6時ごろ、豆乳ココアを飲んだ直後から、お腹が不穏な動きをしだして・・・午後8時には横になり午後9時からは死んでた。なんでかなー。お昼、美容師さんを迎えるためにちょっと急いでご飯を食べたからかな。おやつに数個、グミを食べたからかな。さっきまで何でもなかったのに、突然だもんな。ということで、久しぶりにプチイレウス。(たぶん、去年3月のヨーロッパ旅行の最終日、マドリードでなって以来だから、約1年ぶり)疲れも影響しているのかもしれない。もう慣れてしまった・・・時々襲うお腹の激痛&吐く&ショック状態で異常な寒気。病院いっても下剤もらうだけだったし、そもそも詰まっているのに下剤なんて飲めないんで。レメディなめながら、お腹の詰まる部分にカイロを貼ってひたすら耐えた。ちょうど来週月曜日は大腸にカメラ入れるから、まあその機会でも聞いてみよう。午前3時ごろ、ようやく痛みが引いてきて、眠りについた。つーことで、今日一日は飲みものだけ→しばらく流動食・・・お腹のリハビリ週間に入ります。こんなときに限って仕事が立て込んでます・・・
2009年02月23日
昨日の夜、家に帰ってテレビをつける。サッカーの話をスペイン語でしているぞ、と気がつき、あー、スペイン語講座か、と思い、ぼーっとみると。岩本テルが出ているんだよね。彼が仙台に行ってサッカー教室をスペイン語でやったりしている模様をレポート。で、「仙台の試合も見ます。彼が見ると負けません」仙台の対戦相手はどこかで見たような、スポンサーがない、シンプルな白いユニ。「この日も同点に追いつきました」スコアーが大きく映し出された。「岐阜」一瞬だったけど、テンションあがった。これ、見に行っていたよなあ。いい試合だったよなあ~まあ、これだけの話ですが。テレビのスペイン語講座を見ている人には少なくても「岐阜っていうチームがあるんだなあ」と認識してもらえたはずである。Animo!・・・ところでいいかげん、スペ語も再開しないとどんどん忘れる。中国語みたいに。
2009年02月20日
さてさて。ラウールのゴール記録更新のめでたいニュースも届けられたおりもおり。うちにはかりっぱな封筒のエアメールが届いておった。カルネ・マドリディスタ(ファンクラブ)から。そろそろ更新時期なのだが、前は優先でチケット買えたのに、スペインに住んでいないとメリットなにもないし、前はあった立派な会報も、郵送されなくなって、メール配信。しかもPDFじゃなくて、フラッシュ。お気に入りの記事を切り抜くこともできないでやんの。・・・どこまでアンフレンドリーなんだよ、と思っていたので、当然更新なんぞしないのだ。結局、今年得られたのは最初のウェルカムキットに入っていたラウールのサイン(当然印刷)とLサイズで誰が着られるねん、って思ったTシャツだけだったわけだ。(写真参照)これで諭吉さんが軽く1枚飛んでいった。今年ユーロが下がっているけどやっぱり諭吉は避けられない。で、送られてきたその郵便物がとにかく立派!これまで9回のビッグイヤー(CL)制覇の記録をそれぞれゴーカコート紙両面4色印刷。つまり9枚。いくつか写真も載っている。「ほーら、こんなに栄光ある立派なクラブなんだから、あなたがやめちゃうの、もったいないよ。更新しようね」っていう趣旨のお手紙。けっ。それでなくても「中日ドラゴンズ」「ヤクルトスワローズ」のファンクラブは今年、更新しなかった。中日も同じようにメリットが関東に住んでいると少なくて、しかも「ガブリグッズ」はもういらん。(写真参照。ドアラのほうがよほど・・・)ヤクルトは5000円で5枚の招待券がある分、メリット大きかったんだけど、カウントしたら今年、5試合も行けなさそうなのでやめた。FC岐阜はもちろん、更新します。たとえメリットがなくても、これはサポーターとしての務めと思っています。
2009年02月17日
渋谷の治療院で。今日は左脇腹に鈍痛がある。あれれ、いつも足の長さが左右狂ってくるんだけど今日の差はいちだんとすごい。「なにか、やった?」「なんかって?」「特別な運動したとか、何か、最近」「二人三脚かな」「それだ、それそれ、十分原因になるよ」と笑われた。不自然な姿勢で走ったために腰からSOSが出ているそうです。しかも「そうとう一生懸命走ったんじゃない?」はい。なにせアンカーでトップを走りましたから。先生の苦笑。ガチャと組んだ方の左足がへんな動きをしたせいで、太もものつけねにストレスをため、そこが左脇腹の鈍痛につながっているそう。・・・今日は特別2時間30分ぐらいかかった。過度のストレスで体がガチガチになっていて、なかなかゆるんでこなかったんだと。せめてお風呂にゆっくり入れればいいらしいんだけど・・・夜遅いから割と早めに出てしまう。「せめて心がふわっと解放されるような、楽しみがあるといいんだけど」「来月からまたシーズン始まるんで」「そうか、それがあるね。じゃあ大丈夫かな」心と体のためにも、早く開幕してくれ。
2009年02月14日
去年、この誤植はうけたんだけど・・・今年のバージョンで本人からもらった飴もポジション:FMエフエムポジションは、彼のキャラから見るとなかなか大変だと思うんだけどな。・・・って、2年連続この誤植のままはまずいんじゃない?去年作った版をそのまま流用してマイナーチェンジ。誰も気がつかないうちに、印刷されちゃっているんでしょうが、お仕事柄すごく気になるよ。・・・でも気づくでしょ。普通。今の仕事先でこれやっちゃったら、即「事故」扱いですよ。本人、意外にショックを受けているかもしれないよ。(気がついていない可能性もあるけど)・・・飴屋の社長にメールで教えたほうがいい?それとも手遅れ?・・・ところで、アツシよ。アピールポイント「サッカーができる」ってなんじゃ、そりゃ?突っ込みどころ満載の応援飴、今年もたくさん買う予定です。
2009年02月12日
真ん中の休みってありがたい。立て直しの時間を与えてくれる。ということで、起きたら12時だった。いろいろな連絡事項やって、ずっとやっていなかった関東サポブログの更新やって、アホで迷惑なスパムコメントを掃除して・・・ずっと止まっていた去年の旅行記もようやく2日分更新。やっとマルタ編が修了~いつになったら、ユーロのスイス編までたどり着けるのかな。で、サッカーに野球の日程を加味した遠征計画を本格的に練る。うーぬぬぬ。平日に行けないっていうのは痛いなあ。(岐阜でいただいたコンパクトな手作りの日程表が役に立っております。本当にありがとうございます)その前に確定申告もやらなければ・・・と思ったら、そうだ、Macのモニター壊れたままだから、去年まで使っていたデータが引っ張り出せないじゃない。ということを思い出した。・・・モニターは買うしかないかな。そんな感じで化粧もしないまま、近くのスーパーに行っただけで終わった休日だった。
2009年02月11日
写真を撮ったけど、生々しくなるので、公開はやめておきます(汗)。 黄金の左足、リボンで縛られたところがありえないほどの内出血。しかも腫れてます。帯状に(笑)。 じゃあガチャの右足は? ちょっと心配です。
2009年02月09日
セルジオコーチが足のリボンを結んでくれました。 二人三脚のパートナーはガチャ。 私、足遅いんです、と言ったら、 二人三脚は心が大事、とガチャ。 しかもアンカーでバトンもらったときトップ。メチャクチャプレッシャーのなか走ってゴール。 優勝しちゃいました。 その後、サイン会。 運動会で一目惚れしたソメヤくんはモチロン、お目当て選手のサインゲット。 やっぱりカズノリくんは真面目な好青年で、好感度またまたアップ〓 サポーター仲間との交流もできた。 長いシーズン、がんばるぞ。
2009年02月08日
ちえっ。 名古屋駅の駅スタンプ、去年4月に撤去したんだとよ。 何このタダのものに冷たい仕打ち。 ちぇっ。 といいつつ山本屋で味噌煮込みうどん食べとる私。
2009年02月07日
ファン交流会での運動会で二人三脚に出るよ!私と組むことになる選手は誰かなあ。和範くんとはいわないまでもせっかくだから、イケメン希望。o(^o^)o ワクワクところで、昨日久しぶりに末広亭のところへ。電子カルテになった分、末広亭は入力に時間がかかるのか、待ち時間もとほうもなく長くなった・・・で、なぜだかまたもや大腸カメラ検査を命じられる。(私はてっきり、胸の方の検査があると思っていた)週の中だと前日の夜、お腹空っぽ大作戦のためとても仕事にならないので3月2日月曜日に予約を入れた。慣れた検査とはいえ、やっぱり前準備が面倒。これをうけてすっきりして開幕だね。
2009年02月05日
去年3月のヨーロッパ遠征記。7月に7日目をアップしてから、ようやく8日目を更新しました。マルタ編です。本当は次の日の出来事がいろいろ面白かったんだけど今日はここまで。・・・シーズン前にユーロ2008編までたどり着けるかはなはだ疑問。
2009年02月01日
全14件 (14件中 1-14件目)
1


