生の馬アキレスを なみかたさん でgetして、馬アキレス作りしてみました。

冷凍で届いたアキレスをつるして解凍中
解凍されると ともに、 縛ったひもが緩み、
ひとつ落ちた~(;゚Д゚)!
それを、晴が見っけてくわえてるし~
それはそれは、野獣に戻ったお目々でしたよ~
写真撮れなくて、残念。
幸せな時間は一瞬で、取り上げられた晴でした。 (=´m`)
解凍したら、軽く水洗いして、キッチンハサミで縦に3分割しました。
これが、筋に沿ってでないと 切れないので大変。
包丁さんにも 登場してもらい、4本が12本になりました。
(まだ4本冷凍室にあります。)
生のまま吊るして、翌日には、次のような状態に ↓

薄いものは、もうほぼ乾燥した状態。(アメ色)
厚いものは、まだ乾いていず、弾力がのこってます。(白っぽい)
3日目には、ほぼ出来上がり。

写真撮ってる私が写ってるし・・(--;ベランダの物干し竿も写ってるし(--;
生のまま干したので、寒そう~な窓際に吊るしました。
(2月21日~24日)
4日目、いよいよ収穫~♪

なかなか良い仕上がりやん(*^^)v

欲しい?? ^^

ご試食 どうぞ~


長いね。
長いからね。
ハイ! そこまで~~

ええ~~!!?

もっと 欲しかったぁ~
生アキレスは、茹でてから干してもいいですが、生のまま干すのが、
ワンちゃんは、お好みだそうです。
要は、吊るして干すだけ(笑)
でも・・・冬場限定かしら・・・
生の馬アキレスは、 みーふどっぐ さん でも、取り扱いありました。
手作り馬アキレス と 歯磨き August 5, 2011 コメント(11)
空ちゃんとお散歩 & ワンちゃんの筋肉… August 3, 2011 コメント(2)
トリミングの後でお散歩 February 15, 2011
PR
Calendar
Category
Comments