星のささやき

星のささやき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆Arlene☆

☆Arlene☆

お気に入りブログ

11月スタート♪ Myテ… MoonLeoさん

小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん

コメント新着

☆Arlene☆ @ Re[1]:バーベキュー(08/09) らんらんさん 杉並区ですよ。よかったらマ…
らんらん@ Re:バーベキュー(08/09) はじめまして! インターネットでスリーイ…
☆Arlene☆ @ Re[1]:ともぞーおたふく+怒濤の梅仕事(08/02) MoonLeoさん、お見舞いありがとうございま…
MoonLeo @ Re:ともぞーおたふく+怒濤の梅仕事(08/02) ともぞーちゃん、おたふくお大事に! し…
☆Arlene☆ @ Re[1]:帰省しました(05/02) はなこ39さん 私の更新が本当にご無沙汰…
2004年12月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝病院で診断してもらった時は大したことなかったですが、
どんどん膨らんでおります、ひとちんのほっぺ。

私、西洋医学的にはおたふくの免疫がないんですよね。
たけどんを妊娠する直前に血液検査をしてわかっているのです。

どきどきどき。

でも多分私にはおたふくは必要ないので、かからないかな。

と楽観視していますが、かかったらどうしましょう。。。
とりあえずバッチの感染症対策ブレンドを飲みます。

私の場合

クラブアップル
レスキューレメディ

この3つのカスタムボトルを冬の風邪対策として
玄関先においておいて、外出する前に4滴
家に帰ってきたら4滴
必ず飲むようにしています。
今熱があるひとちんには、上3種類に加えて
クレマチスも追加。

ひとちんおたふくということは、
たけどんもおたふくの可能性大、なんだよねぇ。う~ん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月21日 16時12分26秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっぱりおたふく(12/21)  
Ane@姉  さん
お大事に。
3人でダウン、だけは避けたいですねぇ。
クリスマスまでに良くなるかしら?
膨らんだほっぺにサンタさんもビックリ?

実家におたふく写真があります。
今見ると笑えます~。 (2004年12月21日 17時21分24秒)

Re[1]:やっぱりおたふく(12/21)  
はりなが  さん
Ane@姉さん

お見舞い、ありがとう。
違ったのかな~おたふく。
かかってくれてもよかったんですが
(私はかかりたくないけれど。はは)

やっぱり笑えるくらいおたふくなんだよね。
ということはやっぱりひとちんはおたふくではなかったのかな。
病院ではこの年齢ではほとんどわからない子もいて
毎日顔を見ている親がちょっと違うと思うなら
おたふくだと考えてもいいですと言われたのですが。
一番腫れるという3日目が過ぎるまで用心します。

(2004年12月22日 19時46分24秒)

Re:やっぱりおたふく(12/21)  
WILLOW38  さん
私も血液検査上は抗体がないんですが、長女・次女二人かかったけれど私はかからなかったの。抗体はないけど免疫はあるというやつかしら。
娘たちのおたふく、もっちろん写真とりましたわよ!でも次女はもともとしもぶくれなのでいまいちわからない。
年末だったので医者にも行かず、でもたぶんあれはおたふくだったと思う。年明けに保育園で「一応治癒証明を書いてもらってほしい」と言われたので、理由を話して治癒証明だけ書いてもらったけど。
ものを食べるときに異常に痛がってましたよ。特に朝はすごく痛がって泣きながらやわらかいものを食べてました。 (2004年12月23日 02時13分09秒)

Re[1]:やっぱりおたふく(12/21)  
はりなが  さん
WILLOW38さん

>私も血液検査上は抗体がないんですが、長女・次女二人かかったけれど私はかからなかったの。抗体はないけど免疫はあるというやつかしら。

そうなんですか。やっぱり血液検査上の抗体と
免疫というのは違いますよね。
どきどきしつつも、予防接種をもうする気はないので
これからもやばいことがあったら
早寝早起き、免疫力を落とさない、ストレスをためない
笑ってやり過ごすことにします。

物を食べる時は痛がっていたけれど
たいしたことなかったです。
おたふくって6割以上はかかっても分からないそうですね。
血液検査するしか判別方法はないと言われました。

(2004年12月24日 01時37分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: