星のささやき

星のささやき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆Arlene☆

☆Arlene☆

お気に入りブログ

11月スタート♪ Myテ… MoonLeoさん

小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん

コメント新着

☆Arlene☆ @ Re[1]:バーベキュー(08/09) らんらんさん 杉並区ですよ。よかったらマ…
らんらん@ Re:バーベキュー(08/09) はじめまして! インターネットでスリーイ…
☆Arlene☆ @ Re[1]:ともぞーおたふく+怒濤の梅仕事(08/02) MoonLeoさん、お見舞いありがとうございま…
MoonLeo @ Re:ともぞーおたふく+怒濤の梅仕事(08/02) ともぞーちゃん、おたふくお大事に! し…
☆Arlene☆ @ Re[1]:帰省しました(05/02) はなこ39さん 私の更新が本当にご無沙汰…
2009年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
NHKスペシャル「 シリーズ女と男
いやー面白かった!
男女の違い、それを受け入れて生かしあうことが大切なのだと
しみじみと思った次第です。

私は女、男、女と三子に恵まれたわけですが、
子育てに性差を利用するともっと楽に接することができるなぁと
思いましたよ。

番組の中で何度も「脳の作りからして男女は違う」と語られてました。

接し方がお互いにストレスなく楽に暮らせるのではないかと。

男児は一般的に命令口調で指示を与え、競争心を煽るとよいのだそう。
女児は一般的に仲間と協力させて、プロセスを大切にさせるとよい。

なるほど。


そして衝撃の三回目「男が消える?人類も消える?」
ともぞーを妊娠しているときにしみじみと
「人間って変な増え方をするなぁ、あの人もこの人も皆母から生まれたのだ」
と何度も思ったのですが、Y染色体はこのままだと消滅するのだそうです。
それは哺乳類の宿命なのだそう。

X染色体は受精時に両親のX染色体から遺伝子を補完し合うので、
遺伝情報が減らないけれど、補完しあうことのないY染色体は

ますます遺伝子が減って人類は滅びの道を突き進むらしい。。。

番組の中でY染色体がない哺乳類の話も出てきました。
日本に生息するトゲネズミの中にY染色体がないのに雌雄があり、
種が続いているものがあるそうです。

いやー生命って面白い。人類って変。そして医学の進歩はすごい。




旦那さんと色々今年の我が家の目標なども含めて語り合い、
このところなんだか夫婦いい感じだと思っていたら、
COROEさんの日記を読んで納得。
次の新月は日食なのですが、私の生まれた時の月の上で起こります。
日食に木星と結婚とパートナーシップの小惑星ジュノーまで
合になっているとCOROEさんの日記で書かれていました。
色々細かい悩みなどはありますが、
やっぱり今年はすごーく夫婦円満、ゴキゲンで過ごせそうです。
って私だけ?旦那さんはどうかしら笑。


このテレビ番組にも、ジュノーの影響を感じます。
星に絡めて考えると、別の視点で考察ができるなぁと
思いながら見ていました。機会がありましたら、書きますねー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月19日 14時02分54秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: