2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
この何日か王子くんを観察していると、つかまり立ちしていて両手にものを持っている時に、そのままつかまっていた手を離して1秒も無理だけど、立っていることがあるようです。立っているというよりふんばっている感じ。つかまり立ちから座る時、すぐに尻もちをつくのではなくて、いったん、足を曲げてふんばってから、ゆっくり座る感じで、すわっています。がんばってるなぁと思います。もうすぐ、立ちそう・・・もっとハイハイしないとだめかな~。でも無理に立たせているわけではないから、自然と立つ分にはいいのかな?ここのところ、噛まなかったのにまた噛みだしました。歯が生えてくるのかな。まだ全然見えないけれど。これで生えてきたら、生える前に噛むという前兆があるってことで分かって良いかも!?
2005.05.31
コメント(0)

初節句の写真が出来上がったので、とりに行ってきました。ちなみに尼崎まで行きました。東西線で3,4駅なので近いです。虹花さん、オフ会でもしましょうか?!笑顔はこの1枚だけあとはみんなこの顔でした。笑ってよ~
2005.05.26
コメント(6)
お食事前の方はご遠慮下さい。昨日は、布オムツにゆるゆる○んちくんをされてしまいました。夫さんがお尻があがってるから○んちしてるんじゃない?って言ってくれて案の定、ゆるゆるのが出ていて、急いでトイレに連れて行くとトイレでも大量にゆるゆる○んちくんが出ました。出すたびにウ~ンってうなるのがかわいかった。一通り出終わってもう大丈夫だと思って、オムツの処理をしている間、スッポンポンでいたらまだ終わっていなかったらしく、キッチンの床に少し落ちてしまいました。畳の上じゃなくて良かった。またまた慌ててトイレで連れて行くと残りの○んちくんが出ました。3日くらい出ていなかったので、大量でした~毎日、お通じがないのがちょっと悩みです。元気だからいいかなって思ってるんだけど。私も毎日ない人間なので、やっぱり似ちゃうのでしょう。でも、仕事をしている時に比べたらよく出るようになりました。知らず知らずのうちに緊張しているみたい。ストレスたまってるんだね。***************************************今日は、三種混合の1回目に行ってきました。注射を打つために体を固定するのを嫌がって、少し泣き出して、さされた時もちょっと泣いて、その後すぐに抱っこしたらピタッと泣きやんで、おお泣きせずに済んで良かったです。お風呂はOKだと言われたけど、やっぱり今日はやめておこうと思います。
2005.05.25
コメント(2)
この時がやってきてしまいました。ついに寝返りができるようになってしまいました。昨夜、ふとんの上で仰向けに寝かせたら寝返るので、ふとんは柔らかいからかなと思って、畳の上で仰向けにすると、ふとんよりは大変そうだけど寝返りができました。今日もカーペットの上で、何回か寝返ってました。オムツ替えがちょっとずつ大変になっています。寝返りはできなくて良かったんだけどなぁ~今日ははじめて布オムツのまま、外出しました。帰ってきたらぐしょぐしょになっていて、冷たくなっていました。あわてて、替えたけど、風邪ひかないかな?昨日も知らないうちにけっこう濡れていて、ちょっとだけせきをしているような気もする・・・気をつけなくちゃ。ただ、今日、トイレに行った時に、「ぁ~ぁ~」ってしゃべりながらおしっこができて、これって「しーしー」って言ってるつもり?とか思いました。気のせいかもしれないけれど。いつもはトイレで長時間シーシー言った後にやっとこさおしっこができるのに今日はトイレに行ったとたん、すぐにできたので、感動でした。たくさん、ほめてあげました。次もできるといいな。
2005.05.24
コメント(0)
最近、チッチを噛まれた時の痛さが微妙に違うなと思っていましたがふと気がつくと7本目の歯が生えていました。下の歯です。きゅうに生えてくるからいっつもちっとも気がつきません。歯よ~、ゆっくりはえておくれ~今日から布オムツにチャレンジです。布の肌触りが気持ちいいのか、トイレでしないでオムツばっかり。30分置きに2回くらい替えてます。その後、トイレに行ってもしてくれないです。当たり前かなオムツにしたばっかりだもんね~でも、トイレに行っても泣かなくなりました。それだけでも嬉しいです。さとさんのお風呂にあった100円均一のパズル?をトイレに貼ってみたり、適当に歌を作ってうたったりしながら、やってます。早く、トイレでするようになってほしいです。あせらずにがんばるぞ。でもやっぱり早くトイレでしてほしい~
2005.05.20
コメント(2)
お食事前の方はお控え下さい・・・王子くんはどちらかというと、毎日○んちくんが出なくて、でも最高で4日目には出るというパターンが多いんですが、実は4日前に大人のようなかたさの○んちくんが出て、でも出しているときに顔が赤くなるんじゃなくて、痛いのか泣き出すのです。いつもと泣き方が違うぞって思ってたら、どうも○んちくんだったようで。。。そんなのが3日くらい毎日続いて、だから、泣き顔になったらトイレへ行くと、1回くらいは成功して、やったーと思ってました。ところがここ3日ずっと音沙汰がなくて、大丈夫かなと思っていたんですが今日、泣き出したので、トイレへ連れて行くと、直径約1.5センチ、長さ8~9センチの○んちくんが、2本も出たんです!すっごーいぞ。がんばったね。その数時間後はオムツの中でしたが、オムツの中だとまるくなっちゃうのでトイレでしてたら同じくらいの長さのが出ていたと思われます。3日分をしたんですね。トイレですると、お尻をちょこっと拭くだけできれいになるんですよね。(子育てさとさんも書いておられたような気がします。)王子くんの場合、○んちくんのサインは泣くという非常に分かりやすいサインなので、トイレに連れて行きやすいです。でも、泣くって大丈夫なのかな?かわいそうなんだけど。。。
2005.05.17
コメント(6)
昨日で王子くんは9ヶ月になりました。おめでとうっ。近況を思いつくままに書いてみます。・夜はあいかわらず1,2時間おきに目は閉じたままだけど起きる。・急に身長が伸びた感じ。ちょっと前まで届いてなかったものに 手が届いている。(大変だぁ~)・つかまり立ちしながらスクワット?している。・パンやバナナを、かなり口を動かしながら食べている。・歯は6本(上4本、下2本)。いつのまにか下の歯がすきっぱでなくなった。 上の前歯はあいかわらずのかなりのすきっぱ。・笑う時は声を立てて、長い間笑っている。・叱ると叱られているのが分かる。「こらっ」って言うと、びくっとして 泣き顔になる。怒る時もある。・おしゃべりはますます盛んに。いろいろしゃべっている。文章に書いて あらわしづらいけど。・ベビーカーで電車に乗っているとき、人の顔をじっと、まばたきせずに 見つめ続ける。ちっとも笑わないで、大きなまんまるな目で見つめている。 相手の人が笑わせてくれてるのに、ひたすら見つめているだけ。・離乳食を食べている時に落ちたにんじんとか、小さなものをつまもうと必死。 つまむかつまみそびれてどこかにいってしまうまで、何度もチャレンジしてる。・昼寝を2時間くらい平気でする。・片手でつかまり立ちする。・高速ハイハイ進行中。・あいかわらず寝返りはできない。前にできたのはまぐれかな?・外に行くと、私にべったり。側にいる時はニコニコだけどちょっとでも 離れると泣く。まとまりがないけど、こんな感じ。夜長く寝てくれるのっていつになったらだろう。昼間にたくさん寝てしまうのって問題かな。2時間くらい遊ぶと眠くなるってサイクルはどうなんだろう。疑問もありますが、気楽に行こうと思います。考えてもはじまらないもんね。
2005.05.16
コメント(4)
今日は曇りだと思っていたのに、雨だ~。たくさん洗濯を予定していたのに残念・・・さて、離乳食は2回食はなんとか順調です。先日、子育て広場に行ってきたとき、先輩ママさんと話していてトーストしたパンの柔らかいところを食べさせたりしていると聞いたのでさっそく王子くんにもやってみたら、パクパクとおいしそうに食べました!感動っ!どうやらパンはお好きな様子。試しにバナナもつぶさずに薄くスライスして一口大にしてあげてみたらこれもパクパク、モグモグとおいしそうに食べました。これまた感動っ!パンやバナナを食べている時のモグモグの顔がとってもかわいい♪朝はパンで決まりだな。おかゆは夕飯にしよう。昨日は鯛の白身を食べさせたけど、そのままだとやはり飲み込む時にえづいてしまった。あのパサパサ感がだめなんだね。そのままはまだムリだったね~ごめん、ごめん。でも王子くんの偉いところは、おいしくないと思っても口から出さないで食べるところ。とりあえずモグモグしてゴックンするもんね。その次の一口は大きなお口にはならないけど。だんだん、つぶすとかしなくてよくなってきたので、とっても嬉しいです。めんどうくさがり屋のお母さんのは大変うれしい事なのです。早く何でも食べられるようになるといいなぁ~
2005.05.12
コメント(3)
けっきょく5月5日は、特に何のお祝いもせずに終わってしまいました・・・4日に写真を撮ったからそれですっかりお祝いした気になってました。まだ子供の日って言っても、王子くんには分からないからいいかな。来年はちゃんとお祝いしてあげよう。しかし、時が経つのは早いものです。あと3ヶ月したら王子くんは1歳だ。今日は、生まれた時からの写真の整理をしていました。デジカメで撮ってPCに保管しておいたものを、もう一度カメラに入れて、写真にしてアルバムを作るのです。全コマ1枚ずつだと1枚18円という激安プリントを見つけたのでそこに出してきました。アルバムを全然作っていないので、親戚とかに見せるように必要かなと思って作る事にしました。0ヶ月の時からずっと見ていると成長したなぁって思います。感動です!そうそう、感動といえば今まで検診がてら1回行っただけで今まで病院に行った事がない、病気していないって、すごいことかもと思いました。健康でいられるって幸せです。ありがたいことです~
2005.05.07
コメント(0)
今日は初節句の記念にスタジオ○リスに写真撮影に行ってきました。最近、私にべったりで、見えるところにいてもすぐ側にいないと泣くので、どうなるかなと思っていたのですが、案の定、途中何回か泣いてしまいました。桃太郎とかまわしとかアラジン、王子様、黒いマントの、それから裸と6パターンで撮影しました。アラジンのときだけ果物の飾りを持たせてもらって笑いましたが、あとは全部口を閉じて笑顔のえのじすら感じられない表情でした・・・こんなものなのかな?アラジンの笑顔がかわいかったんですが、節句とは全然関係ないなぁ。でもかわいかったので、アラジンともうひとつは節句用の鎧かぶとの飾りと一緒に撮影したお相撲さん?まわしをつけた上半身裸のものと2枚にしました。さんざん撮ったけど、最初から2枚だけしか買う気はなかったりして。。。キャンペーンで2枚のうちの1つをキャビネ版のフレームにしてもらえるということで、こちらをじいじとばあばにプレゼントしようと思っています。やっぱり初節句なので、笑ってないけど、まわしバージョンをプレゼントする事にしました。今度は1歳の時に行きたいなぁと思っています。1歳になったらちゃんと笑えるかな?????
2005.05.04
コメント(4)
3連休が始まりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?トイレで初おしっこのタイトルで投稿しようと思っていたのが4月30日。もう5月になってしまいました。実は昨日もできました!1回しか連れて行かなかったんですがちゃんとできて良かったです。お○んちんののび具合で今行けばシーできそうっていうのがなんとなく分かって、その時だけ行ってるので、比較的高い確率で成功しているのではと思っています。まだまだまじめにトレーニングできてないのが現状ですが。昨日は夫さんに子供を預けて、仕事をしに行きました。自宅だとなかなかできなくて。自転車で10分くらいのところに、某大学の元職員とか卒業生とかが無料で使えるサロンがあって、パソコンも使えるし、すっごく快適な空間があります。日・祝は休みだけどそれ以外は10時から10時まであいているのでとっても便利。5時間ほどはりついてやってたら、やっぱりはかどりました。夫さんとは仕事に復帰したら、家事を手伝ってくれる約束をしてました。今は在宅だけど、やってる内容は会社で仕事してるのと同じだから手伝ってって言ったんだけど、家事は女の仕事だそうで、やらないっていうから頭にきたので、子守はできるよねってことで、さっさと準備をして家を出ちゃいました。ミルクをあげたのと、○んちくんをしたみたいで、それを替えたのとそれくらいはしてたみたいです。○んちくんのオムツ替えは初めてだったと思うけど、やればできるじゃんって感じです。子守だけはやってくれるんだったら、これからも、ときどき子守してもらおうっと。たまには息抜きしないとやってられないぞ~
2005.05.03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()