色々アトで検索してみたら「予約」は早くから
やってたみたいです。多分その辺でニュースか
記事見られたんでしょう。

>私の切手購入・・・あったとしても「額面
以下」の価値しかないと思いますが・・・(^_^;) (2007.01.10 21:43:45)

2007.01.10
XML

今年初の「いまさらビートルズ」ネタでございます

ネットのニュースで見つけました

以下太文字部分は(共同)[ 2007年01月10日 10:20 速報記事 ]より引用・・・

『ビートルズ切手の販売開始』

英郵便会社ロイヤル・メールは9日、同国の世界的人気ロックバンド「ビートルズ」のアルバムジャケットの写真を使用した記念切手の販売を
始めた。
 早くも日本などから注文が相次いでおり、予約分も含め、同社の海外への販売記録を塗り替える勢いという。
 同社がビートルズを切手のデザインに採用するのは初めて。販売予定数は明らかになっていないが、同社は年内は販売継続可能との見通しを示している。
 記念切手は在庫がなくなり次第、販売を終了する。
 切手は6種類。英国から日本への20グラムまでの航空郵便に使う72ペンス(166円)切手には「レット・イット・ビー」と「リボルバー」を採用した。
 ファーストクラス(速達)の基本料金に当たる32ペンスの切手が「ウィズ・ザ・ビートルズ」と「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」。64ペンス切手が「アビイ・ロード」と「ヘルプ!」(邦題は「4人はアイドル」)。


「♪ ビートルズ切手 イカァ~スカ?」
ABBEY ROAD


私ら 焼酎  小・中学生の頃はまだ「(記念)切手収集」を趣味とする人たちが

結構居たものですが 最近は何かと言うとスグに発行(乱発)される記念切手や

コインのお陰で「切手収集」には「財テク(この言葉自体古いですが)」の意味が




その意味からも 今回の「ビートルズ切手」はプレミア的価値より「BEATLES-

MANIA」をターゲットにしたんじゃないかと思います

日本より一足先に「郵政民営化」実現しているイギリス チョットこんなん作って

外貨でも稼ごうか・・・なんて思いもあるのかも知れません


ちなみに「買う買う!」って方 ネットで日本からでも購入出来るそうです

本家イギリスの発行元 「ROYAL MAIL」のHPはコチラ  ですが

当然 英文ですしドコをどうたどれば 買えるのか針寸には判りませんしょんぼり

で もう1ヵ所 コチラは日本国内で外国切手の販売代理している所らしいですが

(株)日本郵趣エージェンシーのHP  です

どちらも リンク貼りましたがあくまで 御購入は自己責任



ブログランキング投票 ←RANKING!クリックして頂けると励みになります
←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ←も1つオマケにお願いします 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.10 18:21:05
コメント(14) | コメントを書く
[ビートルズ すと~りぃ~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビートルズの切手発売!(01/10)  
はるpin  さん
城児針寸さんの切手発行もするんですか?
切手も自分の写真で発行できるので、面白いかもです。 (2007.01.10 20:45:12)

Re:ビートルズの切手発売!(01/10)  
ストリ~ム  さん
実はワタクシ小学生の頃、切手収集いたしておりました。
週刊マンガ雑誌の裏表紙かなんかに載ってた
『東京切手センター』なるところに
毎月『小為替』を送金して
今思えば価値があるやらないやら怪しいような
世界の切手を購入しておりました。
その『東京切手センター』の住所と言うのが
東京の国立(くにたち)郵便局の私書箱だったのですが、
子供心に国立(こくりつ)の郵便局に私書箱持ってるような会社なんだから
間違いないだろう、なんて思ってました。
でも当時は価値がどうこういうことではなく、
初めて目にする珍しい世界の切手が手元に届く事が
何よりの楽しみでありました。

えっ!?ボケもオチもないよぉ~。。
(2007.01.10 21:07:44)

Re:ビートルズの切手発売!(01/10)  
小若大将  さん
あれ、このネタ去年どっかでみかけたような・・。
針寸さんの切手なら購入を検討しますが。。。 (2007.01.10 21:23:09)

はるpinさんへ  
城児針寸  さん
私の切手ですか?
そんなの貼ったら相手さんに突っ返されます(笑)

(2007.01.10 21:32:05)

ストリ~ムさんへ  
城児針寸  さん
長文 読ませて頂きました。
途中からコレはきっとオチ無しやな と(笑)

漫画雑誌の裏表紙・・・シーモンキーなんかと
一緒に載ってたアレですね(^.^) (2007.01.10 21:35:54)

小若大将さんへ  
城児針寸  さん

Re:ビートルズの切手発売!(01/10)  
そうだ!
私はジョージさんの切手、下さい

きっと額面以上と信じていますわ (2007.01.10 22:11:01)

父ちゃんが泣く~(T_T)  
ウヌニコ  さん
「切手収集」には「財テク(この言葉自体古いですが)」の意味が無くなり
---この一文は、パパリン(ウヌニコ父)には、絶対に内緒!
今でもコツコツ切手集めをしていて(段ボール一杯にどこからか貰ってきて消印の美しい記念切手を探すのが趣味)、スタンプブックを眺めながら「ふぉっふぉっふぉ、一億はくだらないだろーよ」なんて言ってますよ。(T△T) あれは冗談か?
(2007.01.10 22:17:46)

今さら??  
何だか、今さら切手なの??
という印象です。
ビートルズは、もうとっくの昔に切手になってるものだと。。。勝手に思っていましたよ、何故か。笑

うちの唐沢くんも、昔、切手収集してたようです。^^ (2007.01.11 17:06:12)

Re:ビートルズの切手発売!(01/10)  
えっ、初めて知りました!
最近、クリスマス切手以外ほどんと購入することがなくなったもので……。
これは、やっぱり、イギリスの郵便局の「ビートルズ」人気にあやかろうという作戦なのかも……。
こちらの田舎では、次々と田舎の郵便局が閉鎖になって、田舎のご老人の方々は不自由を強いられているとのこと。
日本で、多くのビートルズファンの方々がこの切手を購入してくださると、きっと、イギリスの田舎暮らしのご老人の方々に益があるのではと思います。
でも、インターネットの普及で、郵便局も経営大変なんでしょうね。 (2007.01.12 01:06:20)

afugan (アフガン)さんへ  
城児針寸  さん
>私はジョージさんの切手、下さい・・・

エッ?それ貼ってラブ・レターでもくれるんですか?
私には愛おしい妻が・・・(笑) (2007.01.13 17:24:00)

ウヌニコさんへ  
城児針寸  さん
そうですよねぇ 私らの親世代に流行ったんですよね。「おぉ コレ消印押してないぞヤッタァ~」って
スタンプ・ブックなるものにストックしてましたね。
二束三文なのに・・・(爆) (2007.01.13 17:27:51)

*IKUKO*さんへ  
城児針寸  さん
ドコだったか小さな島国かで 世界の有名人切手を
せっせせっせと 発行してる国があったように思います。そこなんかでは既に出てるのかも? どこぞの国は「ドラえもん切手」もあることだし(笑)
(2007.01.13 17:32:15)

みやこ(Miyako)さんへ  
城児針寸  さん
そちら本国イギリスでは 話題性としては低いんですかね。
>次々と田舎の郵便局が閉鎖になって、田舎のご老人の方々は不自由を強いられているとのこと・・・
日本でも「民営化」でそのへんが一番懸念されていますね。採算の合わない地方は置き去りになりそうです。日本でも出せばイイのにね「ヨーコ・オノ切手」(・_・;)。 (2007.01.13 17:36:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

城児針寸

城児針寸

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

lapii @ Re:針寸さんへ   その2 針寸さん ちょっと凹んだけどお元気出たか…
lapiin@ 針寸さんへ ご無沙汰しております lapii、間違えて楽…
lapiin @ Re:ブログ再開(03/13) 針寸さんへ 2013は始まりそうだよ どんな…
小若大将 @ あら 日記かいてたんですね~・・って、 その…
蛻の菅(旧7)@ Re:ブログ再開(03/13) ★地震津波の死者・行方不明者:合掌  ★…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

本当にあったビート… macindowsさん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
英国 リバプール Limestreetさん
元気回復広場 元気回復広場さん

Free Space

設定されていません。
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: