>分かったようで分かんない・・・
「浜村淳」みたいでしょ(爆)

>とっても気になる~ぅ・・・次のレディース割引
 の日に映画館へGO!(笑)
  (2007.09.19 23:01:18)

2007.09.18
XML
カテゴリ: 松たか子

近日中に整理して「感想文」書きます・・・って昨日お約束したんですが

あんまり間を置くと 忘れちゃいそうなんで今日書きます



では・・・

そもそもこの「HERO」っていう映画は TVドラマの「HERO」ありきで

作られているという大前提があります

ですから HEROって何? 木村拓哉は何の役?  松たか子 ってどうよ?

というクエスチョンをお持ちの方は あらかじめドラマ版で予習が必要

かも知れません



 とにかく 松たか子 を映画館のスクリーンで観たいねん!」

というノーテンキな方なら O.Kですけどね

昨日もチラッと書きましたが この手の映画に

「TVだけで充分な気がする」「映画にした意味が判らん」

「金払ってTVドラマ見た気分」なんておバカな評価をする人がいますが 

私に言わせれば あなた方は「この映画に何を期待していたのか?」と

言いたいです

「TVで高視聴率獲って好評だったドラマ」なので

「その配役や設定を変えずに映画にした作品」である

そのことは何もお金を払って映画館に足を運ばなくても 



「わざわざ映画にした意味が判らん」というあなたが

「わざわざ この映画を観に行った意味が判らん!」です

いかんいかん ついつい愚痴ってしまった




ハイ! ココからは気を取り直してスマイル・・・「感想文」本編です

Nikon070917_-075.jpg



松たか子姫 は やっぱり素敵な可愛い事務官 雨宮舞子でした

他のレギュラー共演者もそれぞれ ちゃんとキャラ通りで

そういう意味で 安心して観られました

ただ残念なのはタモリ 話題作りの為の配役だったんでしょうが

ちっとも「大物代議士」に見えない! 登場場面なんかまさに

『世にも奇妙な物語』のストーリーテラーにしか見えんかった

あの役はストレートに中尾彬とか悪徳代議士っぽい人の方が

シックリ来たのではないかと思う

松本幸四郎さんも「重厚さ」が活かしきれていない気がします

もっと久利生との駆け引きで ハラハラさせる様な展開なら

オモシロかったのになぁという感想です

去年放送された 「山口地検編スペシャル」で 久利生との

駆け引きが面白かった  中居 中井貴一さんですが

今回の映画版でも同じ役で イイ味出してました 


話題作りの極み イ・ビョンホン+韓国ロケは完全な「オマケ」

ですね ラストにつながるとは言え またゲスト出演とは言え

あれで「木村拓哉と共演」「初の日本映画出演」と謳うのは

無理があるようにも思います

それから もうひと言付け加えるとすれば・・・

「『あるよ』のオッサン! 余計なことするな~~しょんぼり」です

そしてストーリーや演技とは別に レギュラー陣の顔をひとりずつ

グル~ッと回って撮影カメラが撮る箇所があったんですが

大きなスクリーンであのスピードで画面がグルグル回ると非常に

観にくい と言うか気分が悪くなりました

小さい頃「私でも写せますぅ」で流行った素人の8ミリの撮影でも

基本中の基本 もっとユックリ動かさないとイカンと思う


という訳で 結局ココでもボヤキに終始しましたが

「娯楽映画」としては充分 面白かったし何より私のお目当ての

松たか子姫 の俳優としての幅の広さをあらためて感じることが

出来た映画館でお金を出して観る価値のある映画だったこと

は個人的な意見ですが ハッキリ言えます

『終わり方がどうであれ』です



同じくフジTVドラマ「踊る大捜査線」で続いた様な主役を変えた

「サイドストーリー」的続編はあるかも知れませんが 今回の

「HERO」のエンディング・シーンから察するには

木村拓哉(久利生公平)プラス 松たか子 (雨宮舞子)コンビでの

「続編はもう無いな」と言う気がします 

イヤ 「あってはならない!」と強く思う針寸ですクール




ブログランキング投票 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.19 01:40:03
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


USBのナゾ  
都筑ネーゼ  さん
針寸さん、こんにちは、はじめまして。
テーマからやってきました。
感想文に「ちくいち共感」で~す!
でも、雨宮さんのバックに入ったUSBのオチって、ありましたっけ?
それが気になって…。だから私は「続編がある」気がしています(笑)。 (2007.09.19 08:27:17)

分かったようで分かんない、針寸さん巧い・・・(^^:)  
ウヌニコ  さん
「あるよ」のオッサンが何余計なことしたか、とっても気になる~ぅ。 (2007.09.19 12:49:46)

Re:『HERO』感想文 本編(09/18)  
小若大将  さん
ワシはあのこれでもかこれでもかと不幸が襲ってくるあのドラマが映画化されたら観み行くかもしれません。この映画は先週の日曜日に母ちゃんが同僚と一緒に見てきたようです。 (2007.09.19 17:50:18)

Re:『HERO』感想文 本編(09/18)  
ストリ~ム  さん
『近日中に』と『針寸です』だけ読みました(←ウソウソ)
それにしても9月休みなしの連日うpに
この長文執筆のエネルギー消費を思うと
10月のオッちゃんが心配なワタシです。きゃはは。
(2007.09.19 20:48:18)

都筑ネーゼさんへ  
城児針寸  さん
はじめまして ようこそです(^^♪
>「ちくいち共感」・・・アリガトウございます!
>USBのオチ・・・あぁ~~~ ありましたねぇ~
 アレなんだったんでしょ? 監督が忘れるぐら
 いですから たいしたことは無かったのか?(笑)

(2007.09.19 22:58:16)

ウヌニコさんへ  
城児針寸  さん

ドラマ版で予習が必要だなんて  
難解な映画なんですね・・・笑
(2007.09.19 23:02:21)

小若大将さんへ  
城児針寸  さん
>はあのこれでもかこれでもかと不幸が襲ってくる
 あのドラマ・・・ウゥ~ン何でしょ?それ観てみた いです!

>一緒に見てきたようです・・・キムタクファン?
 幸四郎ファン??でしょうか 先週日曜と言った
 ら公開2日目!(*^^)v
 で?奥様の感想は?やっぱり
 「あの終り方はナイヨ~」かな(笑) (2007.09.19 23:07:48)

ストリ~ムさんへ  
城児針寸  さん
>9月休みなしの連日うp・・・

10月は貴方の番です(爆)。。。。 (2007.09.19 23:09:25)

afugan (アフガン)さんへ  
城児針寸  さん
>難解な映画なんですね・・・
 いやいや ワシが難解な解説書いてるだけで
 内容はいたって単純だよ~(-_-;)
 でもやっぱり予習はしておいた方が楽しめます。 (2007.09.19 23:12:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

城児針寸

城児針寸

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

lapii @ Re:針寸さんへ   その2 針寸さん ちょっと凹んだけどお元気出たか…
lapiin@ 針寸さんへ ご無沙汰しております lapii、間違えて楽…
lapiin @ Re:ブログ再開(03/13) 針寸さんへ 2013は始まりそうだよ どんな…
小若大将 @ あら 日記かいてたんですね~・・って、 その…
蛻の菅(旧7)@ Re:ブログ再開(03/13) ★地震津波の死者・行方不明者:合掌  ★…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

本当にあったビート… macindowsさん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
英国 リバプール Limestreetさん
元気回復広場 元気回復広場さん

Free Space

設定されていません。
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: