harryのたわごと

harryのたわごと

2022.06.15
XML
カテゴリ: 今日あれこれ
仕事や普段のチョイ撮りに使用中のコンパクトデジカメが壊れました号泣号泣号泣

ズームレンズが最大に伸び、異音がして戻らなくなったのです。

壊れるきっかけとなった不思議な事件が有ったのです…後日アップ致します。ね



壊れたニコン・クールピクスS9900。約7年使用。

最近のコンデジは人気が無く、高価なハイエンドモデルや光学125倍等の高性能機ばかり…


一眼デジカメ、ミラーレス一眼を持っていますので、予算が厳しく、嫁さんが怖いびっくりびっくりびっくり


サッと出してサッと撮れる大きさを探しました。



ソニーか

結局使い慣れたニコンクールピクスA1000に決定。

新品(既に廃番品)では無く旧製品の再生アウトレットをニコンダイレクトで購入しました。


少し大きくなりましたが、スペックが前機の発展形なので違和感無く使えて重宝していますウィンク


が…

スマホの高性能化でカメラ業界は大変厳しい様です。

次は無いのかも

大事にしないと…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.21 01:31:41
コメント(8) | コメントを書く
[今日あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コンデジが壊れる(06/15)  
エンスト新  さん
こんにちは
ニコンはミラーレスに特化していくみたいですね。
ユーザーの事を考えて、ミラーレス以外のサービス面も行うようですが。 (2022.07.21 12:40:40)

Re:コンデジが壊れる(06/15)  
こんにちは(^^)

ズームが戻らない、は 何ヶ月前かに 経験しました。
修理代は 高価でした(>_<)
harryさんは 使い易いのを選ばれたのですね。 (2022.07.21 15:47:48)

Re:コンデジが壊れる(06/15)  
ピーマンを焼いたときのキッチンのにおいは
たまりません。大好きです。

遠征残念です。
何かいいのが来るんですか~?

デジカメ 私のは令和になったときに島根旅行の時奮発して買ったキャノンの4万円のものですが たまにレンズの窓が閉じ切らなかったり・・・
怪しいです。

(2022.07.23 00:24:49)

Re:コンデジが壊れる(06/15)  
こんにちは。遠征どちらを予定されていたんですか?
今日は103系の廃車回送お見送りしてきました。
なんだかほんとに寂しい気持ちが押し寄せてきました。
しかも写真 稲と撮ればよかった。
今夜ブログに載せられたらなと思います。 (2022.07.27 16:04:52)

Re[1]:コンデジが壊れる(06/15)  
harry9285 さん
エンスト新さんへ
こんばんは。
若い頃からのニコン7ユーザーですが
時代の流れとはいえ寂しいです。 (2022.07.29 01:08:50)

Re[1]:コンデジが壊れる(06/15)  
harry9285 さん
ひろみちゃん8021さんへ
こんばんは。
最近のカメラは家電レベルにライフサイクルが
短くなりました。
修理対応期間は短くなり高額になりましたね。 (2022.07.29 01:11:55)

Re[1]:コンデジが壊れる(06/15)  
harry9285 さん
かのんオーレさんへ
こんばんは。
ピーマンは良いですね。
遠征はコロナの拡大で止めました。
なんか最近のカメラはタフでは無いですね。
折角のシャッターチャンスを逃します。 (2022.07.29 01:16:16)

Re[1]:コンデジが壊れる(06/15)  
harry9285 さん
かのんオーレさんへ
こんばんは。
伯備線、中央線高山線などを考えていました。
103系は残念でした。
段々寂しくなりますね。 (2022.07.30 00:35:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: