ハリーの気ままなブログ

ハリーの気ままなブログ

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

Harry326

Harry326

Favorite Blog

11月の稼働率 マサ09152489さん

不動産 夢の実現の… やっさんブログさん
波乗りニーノの楽し… niinoさん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
濡れ手にアワー ツナ2.0さん

Comments

コメントに書き込みはありません。
2018.12.12
XML
カテゴリ: 旅行(海外)
札幌は完全に冬景色。
寒いのはニガテ。
だが、週末にはマレーシアだ。

暖かい環境だとカラダの調子が上がる。
難しいことも考えなくなる。
ココロとカラダが広がっていくイメージだ。



「海外で暮らす」ということは、
特別なことではない。

世界を見渡せば、
自国以外で暮らすのは、
生き方の選択肢のひとつにすぎない。

だけど、
日本は島国だからなのか、
特別視しすぎだ。




北海道で生まれ育った私。
マレーシアで暮らすことよりも、
東京への引っ越しの方が「ハードルが高い」と感じる。

東京は土地が高額なので、
快適な環境を整えるには、
何かとコストがかかりすぎる。

マレーシアに暮らす日本人は、
当たり前だが、
全員が海外移住者 である。

数カ国で暮らしてきた先輩達も多い。
つまり、
海外移住がスタンダードなのだ。



「環境を変える」と、
人生は新たな動きを見せる。


環境を変えることでの、
「経験&気づき」コスパは計り知れない。




北海学園大学で学生達とディスカッション。

海外志向の若者達、
若者と交流できる幸せ。光栄だ。

私の「経験や気づき」を
全力でシェアしたい。

まずは旅行からでOK。
少しずつ未知の世界へ歩んでほしい。



​​ パスポートは神アイテム! ​​
光速で取得しよう!!


​​
​——————————————————————​
​​​​

​​​ ​​↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓​​​

① 健美家コラム​「40才までに勤め人がセミリタイアする方法」
② Twitter(偉人名言など) ​​
③ Instagram(日常のひとこま) ​   


 ​​​







​​​

​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.12 18:06:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: