鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
809168
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
子宝兄妹&音楽を奏でて♪
愛・地球博へ行ってきたよ♪
前日はしゅんの1歳誕生日祝いの後、ほぼ予定通りに19時就寝!夜中1時半起床!
2時半出発で、パパの運転で♪
はるもしゅんも、車でぐっすり・・・のはずが、
4時半ごろ、夜が明けて明るくなってくると、
はる「あ、朝だよ!!起きよう♪」
とすっかり目覚めてしまったよ・・・(汗)
はる、ちゃんと寝ておかないとせっかくの万博で眠くなっちゃうぞ~~(^_^;)
車中では、パパは長時間の運転で「腰が痛くなる」というので、
低反発機能 らくらく腰まくら(車用) お役立ちグッズ睡眠
を使用♪
私は助手席で、ウトウトすると首が痛くなるので
快適ドライブグッズ 首が楽っくしょん
を使ったら、随分と楽でした(^^♪
7時半に名古屋空港駐車場につき、シャトルバスの列に並んで8時過ぎにバスに乗り、
8時50分に愛知万博東ゲートに到着!
9時、万博開場!
手荷物検査を経て、9時10分に万博内に入り、真っ先に目指したのは
企業バビリオンゾーン
の
トヨタグループ館!
バビリオンの事前予約(全体の20パーセント)は取れなかったので(1ヶ月前の9時から予約できるが、丁度パソコン修理中で、携帯からアクセスしようとしたら混み合っていてなかなか繋がらなかったのっ(涙))、当日分にかけようと思ったの。
トヨタグループ館は、第1回目が定員になり次第、第2~7回目(10時~15時分)の入場券が配布され、
午後は第8~10回分の入場券が14時ごろ配布、
最後の11回~14回(18時~21時分)は先着順(並び順)!
ところが!!
はるが眠くてなかなか歩いてくれず、
その上東ゲートからトヨタグループ館への近道の陸橋が、午前中閉鎖されているっ(-_-;)(殺到すると混雑するから??)
やっとトヨタグループ館に着いた9時25分には、すでに
「7回目までの入場券配布は終了しました。次回は14時ごろ配布予定です。」
の文字が!!
が~~ん(-_-;)
トヨタグループ館は夕方並ぶしかないかな~・・・と、
違うバビリオンへ!
ワンダーサーカス電力館
へ行くと、まだ朝のうちだったのですぐに入場できました♪(でもその後、60分待ちなどになっていた^^;)
ワンダーサーカス館は、電車に乗っていろんな景色の中を走れるので、はるも大喜び(^_-)-☆
暗闇はちょっと怖がっていたけれど、四季や祭りなど、はるも嬉しそうに見入っていました(^^♪
その後、
長久手日本館
へ!
当日予約をしようと思ったのだけれど、すでに予約は終了!!
並ぶ人たちは「ただいま、100分待ちです。」
・・・日本館はあきらめました・・・(泣)
グローバル・コモン(外国館)
へ行ってみようと、
まずは
イタリア館
へ行き、2500年前の「踊るサテュロス像」を見ました♪
そして
愛知県館
へ行くと、丁度近隣の「ジュニアウィンドオーケストラ(吹奏楽団)」の演奏をしていたので、聴きながら休憩^^。
パパが、
サツキとメイの家
の予約は取れなかったけど、外観回遊コースへ行きたいというのでお散歩がてら行くことに♪
日本庭園を通って、サツキとメイの家の外観を見ました(^^♪
結構はっきりと全体が見渡せましたよ(*^_^*)
畳の間で休憩してしゅんに授乳していたら、はるが寝ちゃった(^_^;)
なので、はるをベビーカーに乗せて、しゅん抱っこで、
グローバル・コモン4(ヨーロッパ)
へ!
昼食を食べ(味噌カツ丼、美味しかった♪)、
少し並んで北欧共同館・ポーランド館(ショパンの音楽と映像)などを見て周り、
はるが目を覚ますと
オーストリア館へ!
オーストラリア館では、雪の壁に触れたり、最後に
そりすべり
の体験が出来るの(^_-)-☆
はるは、列に並びながら「早く滑りたいよ~~。」といい、
順番が来ると「ぼく、1人で滑れるよ!」と、1人でそりに乗って嬉しそうに滑りました(^^♪
そのあと、
キッコロ・ゴンドラ
に乗って企業バビリオンゾーンに戻り、
トヨタグループ館
に並ぶことにしました!!
時刻は16時20分。
最後の11回~14回分(17:50~、18:40~、19:30~、20:20~)は先着順(並び順)なのだけど、すでに長蛇の列が!!
飲み物を買ってから並ぼう、と買いに行っている間に、「17:50~は満席になりました。」となってしまった・・・が~~ん(-_-;)
でも!次の18:40~の先頭だったので、席は一番前のいい席でした(*^^)v
少し進みながらも、トヨタ館の前で2時間あまり待ったので、
持参したレジャーシートを敷いたり(携帯椅子を持参していた人も!)、
子供には持ってきたミニ絵本やミニお絵描きボードで時間をつぶしたり、
「次は○時頃に列が動きます」と言ってくれたので、その間に軽食を買ってきて食べたりして過ごしました^^。
(本当は17:00~18:10の愛・地球広場での「精霊たちの森林舞踏会」も見たかったけど、まあ仕方がないや☆)
そしていよいよ、トヨタグループ館に入場でき、最前列で見ることが出来ました(*^_^*)
私も主人も吹奏楽をしているので、ロボットが楽器を吹く姿に釘付け!!
あれって本当に吹いているのよねえ!?
トランペットソロでは、装飾音符(前打音)やビブラートもかかっているし・・・!!
すごーいっ(^o^)丿
その後のダンスや近未来カーのショーもすごく良くて、
終わった後、はるが
「今日は楽しかったね~♪」
とご満悦の様子でした(笑)
時刻はもう19時半前。
最後に、はるが喜びそうな
遊びと参加ゾーン
へ行くことにしました♪
氷の世界や観覧車も惹かれたけど通り過ぎて・・・。
わんぱく宝島へ♪
消化体験滑り台
を滑ったり、
ロボットステーション
で、WAKAMARUや警備ロボット、モリゾーとキッコロが乗った清掃ロボットなどと触れ合い、写真も撮って、はるもご満悦でした(^o^)丿
結局閉館ぎりぎりの21時前まで万博にいて、帰りは疲れてバス停までの道のりに「おんぶ~~!」と言っていたはる・・・(^_^;)
(東ゲートまでが結構遠いしっ^^;)
しかもおみやげも買い損ねてしまったけど(でも翌日に違う場所で買った♪)、
とっても楽しい1日でした(*^_^*)
愛知万博を、満喫できた一日でした(*^^)v
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天アフィリエイト
お歳暮ギフト!第10話:新しい始まり
(2024-11-17 08:02:38)
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
土曜は、生活発表会。
(2025-02-16 22:59:38)
子連れのお出かけ
神戸アンパンマンミュージアム
(2025-02-13 06:00:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: