帰ってきた♪はるるんぱぱ道草日記

帰ってきた♪はるるんぱぱ道草日記

PR

プロフィール

はるるんぱぱ

はるるんぱぱ

カレンダー

お気に入りブログ

レタスにビニールト… New! choromeiさん

秋の 楽しみかた🍁 kirakiraよっちんさん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

RONLINE GAMES ronzoさん
※ 菜園日和 ※ さ とさん

コメント新着

はるるんぱぱ @ こんにちは。 あくびむすめさん、こんにちは。 今日はむ…
あくびむすめ6417 @ Re:状況(08/06) こんばんは。 お久しぶりです。 ナスです…
はるるんぱぱ @ こんにちは あくびむすめさん、返事が遅れてしまいま…
あくびむすめ6417 @ Re:キュウリ収穫(07/06) こんばんは。 きゅうり、収穫始まりまし…
はるるんぱぱ @ お久しぶりです。 あくびむすめ6417さん、こんにちは。 今…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.06.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
はっはっは。
書いてませんが、今年も失敗した野菜は結構多い。まだ6月下旬なのにw



その1.ホウレンソウ

今年はプランタでホウレンソウにチャレンジしました。
途中まではうまく行ったのですが、虫対策に不織布をかけたら、うまく水が供給されなかったのか。

半分枯れ、半分はトウ立ち。

先日、ひとつも食べずに撤去しました;;


その2.小松菜

小松菜は生まれて初めて。

2度目の間引きにしっぱいしたのか、つぎつぎと倒れていき枯れて死亡。
そして、不織布をかけていたのにもかかわらず、青虫3匹発見・・・。



家庭菜園初心者は、ホウレンソウや小松菜からチャレンジ!って、エッセイに書いてた奴。おもてでろぃ!!!



私思うのですが。


ホウレンソウは難しいぞ・・・。



プランターでうまく出来たためしがない・・・。


まぁ、懲りずにまた種はうえますが~。

不織布がうまく機能しないんじゃ、虫対策どうしたらいいものか。



その3.青シソ
2株ほど買ってきて、庭の畑の片隅に植えてますが。
ちょっと葉が大きくなっては、枯れたり虫に食われたり。





先日、やっと一本収穫。曲がって小さいものでしたが。
嫁の話では去年よりおいしいとのこと。エグミがない。甘い、素直な味で。

まぁ、これは今後に期待か。



なかなか、いろいろうまく行かないので、いやがおうにも、主力作物トマト、エダマメ、トウモロコシに期待が高まりますです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.28 15:56:20
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:失敗した野菜(06/28)  
野菜作りはなかなかすぐには上手くいかないですよねー。
私もいまだにほうれん草が上手くいきません。
裏のおじさんのほうれん草はばかでかくて綺麗なんですが、我が家のは本当に小さいんです。
でも食べれれば良いかー!と開き直って小さいほうれん草を収穫しています(笑)
(2010.06.28 22:24:58)

ふむふむ  
あくびむすめ6417さん、こんにちは~。

ホウレンソウ、コマツナ。
スーパーで売ってるのみるたびに、ため息出ちゃいます。

ホウレンソウは、去年最初に作ったときが一番うまくいったような。ビギナーズラックだったんでしょうか^^;

(2010.06.29 09:29:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: