全22件 (22件中 1-22件目)
1

おっふぅ~~でしゅ~~♪byはるなんかもうこれは特にコメントなくていいかなって(笑)はる姐さん、毎日マイペースに暮らしてます♪人はなかなかこんな風には生きられないからこそわんこやにゃんこたちペットの存在が大切なんだな。
2016.01.30
コメント(5)

いつもいつも、こんなかわいいブツを見つけてくるのやら??柴々団伊豆支部からうららさんの分身らしい柴犬&文鳥グッズが届きました。しばたろさん、毎度ありがとうなのですぅ~~(笑)これはまち針ですって~~!かわいすぎて使えないよ(^_^;)”かわいいメガネふき”って、初めから”かわいい”って!でも確かにかわいい~~(笑)これも使ったらクシャクシャになっちゃうと思うと使えないよ。どちらもとりあえずはこのまま飾っておきます。そのうち本部で居場所を見つけてあげるからね♪どっちもあたしにゃあかんけーないことでっしゅ。すやすや~~でしゅ~~。byはる体調不良、少しずつですが改善してます。なかなか良くならないうちはどうなることかと思ってかなり落ち込んでたけど今日は晩ご飯の支度もする気力が出てきたので大丈夫かな(^_^;)明日からまた寒いようなのでぶり返さないよう気をつけなくっちゃ!みなさんもどうぞご自愛ください!!
2016.01.28
コメント(10)

ふーなんか眠たいのでしゅ~~。byはるそりゃ毎朝4時起きしてたらねぇ。。パパが平日起きる時間は5時なんだけど最近のはる姐さん、それより1時間も早く起きやがります。寒さ対策もしてるし夜散歩もしてるんだけどまだ何か足りないのか。。。それともやっぱりおばあわんになってきたせい?夢の中でいいから(笑)教えてくれないかなぁ。。。
2016.01.27
コメント(8)

今日の柴犬さん~~!!”はい、は~~~い!”と元気に答えてくれたのはいつもの(笑)黒柴ハンナちゃん♪寒いから代返頼んだでしゅ~。byはるいえ、はるは元気なんだけど私の方がなかなかすっきり良くならなくて写真が撮れてないのでつ~~(^_^;)それでも今日は昼間は今までよりだいぶ暖かくて過ごしやすかったし土曜日から飲んでる漢方薬の効き目もでてきたのでしょう。今夜はだいぶ食べられるようになってきたし倦怠感もほぼなくなりました。このまま元気になれ~、自分!
2016.01.26
コメント(8)

去年手に入れたスタバの¥926までのドリンク一杯無料チケット有効期限が1月31日までだったから今日のお昼はスタバにしたよ♪ドリンクはチョコラティ クランブル ココをグランデで。ベンティ(一番大きなサイズ)でも引き換えできますよと言われたけど二人で飲んでも絶対飲み切らないから断りました(笑)それにしても寒い!!今日は川越も冷たい北風が強くてほんとに寒かったです~~~(泣)それでもゆっくり休んで、お医者さんに薬も処方してもらって冬バテだいぶ解消されてきたよ♪本部へは2月になってから行くことにしました。ここ数日はあちらの最低気温はー10度以下。。。今の自分の状態で無理して行っても何にもならないものね(^_^;)本部はおあずけでしゅか~~!byはる部屋がまるごと温かい本部では好きなとこで寝転がっていられるけど川越ではホットカーペットの上かファンヒーターの前がはるの定位置(^_^;)私たちもあの家で過ごしたことがどこか夢のよう。。。また訪れる2週間後まで家ができるのを待っていた時のように妄想(笑)して過ごすことにしますか。
2016.01.24
コメント(6)

先日降った雪で本部もこの有様!駐車スペースがこれではます雪かきをしなければならずまして私一人なんかで行ったらその雪かきすらできないからどうしたものかなぁ。。。と思っていました。そしたら今日、М井さんから送られてきたこの写真にびっくり!たまたま仕事が休みで天気も良かったからちょっと雪を片付けておいたよ、と!!もうね、まじに泣きました~~~(泣)М井さん、ほんとにありがとうございます♪泣いた後でお礼の電話したら”そんなたいしたことじゃないよ~”とかなり照れくさそうでしたが(笑)川越の家の前に残っていた凍ってしまった雪も一昨日同じ賃貸のだいちゃんちのお父さん(若くてイケメン♪)がきれいに片づけてくれました。この時も自分では絶対できないことだからほんとにありがたくてたくさんお礼を言ったらやっぱりすごい照れくさそうでした♪そしてこちらは柴々団三重支部のタッチ016さんからのプレゼント。信楽焼きの夫婦のグラスです。本部で使うのによさそうな渋い雰囲気♪次回行く時には必ずや持っていってあたたかーーい家で冷たいビールでもくいっといきたいです!こうしていろんな人に支えらてることにあらためて感謝する日々はどんなに寒くても心が冷えることがありません♪みんなありがとなのでしゅ~♪byはる冬バテからなかなか回復できません~~(^_^;)なので次の本部行きはしばらく見合わせ。。。ああ、早く春にならないかなぁ。
2016.01.22
コメント(12)

1月の中旬ごろ、本部のある原村の近辺では地区ごとにこうしてどんど焼きが行われます。今年は私たちも(隣の地区のだけど)参加してきました♪空を焦がす炎、夜空に舞う火の粉には思わず魅入ってしまいます。今年一年のはるとパパと私の健康を祈ってきました。あたしは見てないでしゅよ。byはるあ、はるは本部でお留守番してたから(^_^;)だって夜だし、寒いし、人もたくさん集まってるしはるちゃん行っても楽しいこと一つもなかったよ~。
2016.01.20
コメント(4)

昼過ぎに本部を出発。甲斐大泉の八ケ岳倶楽部でお昼をいただいて今回は渋滞なんてまったくなかったから2時間ほどで川越に到着しました♪ふー、ちょっち疲れたでしゅ~。byはるそりゃさっき夜散歩で小一時間も歩いてきたら疲れもするでしょ~~(^_^;)この時期、八ケ岳倶楽部もさすがにすいていてわんこOKのテラス席は貸し切り状態♪そこへたまたまやってきたオーナーの柳生博氏としばし心温まるお話ができました。sれは短い時間だったけど、とても励まされたように感じたのはやはり強いオーラを持っている方だからかな。はるも私たちが話してる間、いつもよりリラックスしてるようでした。このブログがお目にとまることはないかもしれないけどこの場を借りてお礼申し上げます。柳生さん、ありがとうございました。またあの雑木林目当てにいきますね♪
2016.01.17
コメント(10)

室内用物干しの足の部分に頭を乗せ枕がわりにしていたらしいです(笑)さすがにおさまりが悪いような気がするんだけど(^_^;)試してみないとわからないでしゅよ。byはるパパは予定通り昨日の夜9時過ぎにあずさで到着。はるは私が迎えに出る時よく眠っていたのでそのままにしてこっそり出てきちゃった。私たちが戻ってきた時はまだ寝ぼけていたようでパパがいるのがとても不思議だったのかも。しばらくぼーっとしてからおもむろに1分くらい激しく歓迎の儀式となりました(笑)これは昨日の夕方散歩の時の空。5時近くで、もう気温は氷点下に近いからストーブのある家はどこも使いはじめるので薪の燃えるいい匂いがしています♪
2016.01.16
コメント(4)

先日紹介した自立するひよこのおしゃもじだけど使ってみたらこの有様~~~(笑)犬神家だのスケキヨだのと、あちこちで大うけでございます♪こういうグッズの正しい使い方かと(笑)去年いただいた青森のプレミアム米”青天の霹靂”でプレミアムなおむすび(笑)作りましてМ井さんちでおむすびランチしてきました♪あたしは連れてってもらえなかったでしゅ(怒)byはるだってはるちゃん、おむすびなんて絶対食べないし(^_^;)今日の本部、風は冷たいけどよく晴れててまあまあ暖かです~♪姐さんも絶賛光合成中(笑)
2016.01.15
コメント(10)
2016.01.13
コメント(8)

だいぶ本部での暮らしにも慣れてきました。物もかなり片付いてきたし、居場所も決まってきたし(笑)落ち着いて座っていられるようになったらそばに緑を置きたくなったので今日、ヒヤシンスに来てもらいました♪今が満開の鉢植えを買ってきても来週はまた不在になってしまうから見てあげられないとかわいそうだしね(^_^;)春はまだ先だけど、一足先に本部に春を呼んでもらいましょう♪今日はちと寒いのでしゅ~!byはる曇りがちだったからやっとこの時期本来の寒さになってきた(^_^;)今夜は冷え込むらしいので早めに温泉いってたっぷりあったまってきます!
2016.01.12
コメント(6)

本部から車で30分ほどの小淵沢にあるアウトレットモールで見つけたの♪柴犬柄の小物入れ。20×25×15センチと身の回りの小物を入れるのにちょうどいいくらいの大きさ。持ち手もついてるからメガネやら何やらいれて本部のあちこちに持ち歩いてます。裏もかわいいんだよ♪普通に使っていると見えないのがもったいないくらい(笑)何個も欲しくなっちゃったけどそのお店の在庫はこれひとつだけでした、残念!!
2016.01.11
コメント(6)

先日の予告通り、トラディショナルな泥棒スタイル現れた怪盗ハンナ!もちろん忍び込む前に発見、あえなく御用(笑)となりました。でも貢物(新築祝い)を持ってきていたので許してあげました♪柴々団は太っ腹なのだ(笑)こちらはお掃除用のはたき。100%ニュージーランド産の羊毛でできています。天然素材だから木の家具とかにも優しいし部屋にそのまま置いといてもいい感じ♪もう一つはブリキのちり取り。これも飾っておいても素敵なレトロなデザイン♪どちらも川越の雑貨屋、ソコノワさんのものだそうです。ハンナちゃん&A山さんご夫妻、わざわざ届けてくれてありがとう~♪うみゅ!今後怪盗ハンナには柴々団山田支部を任せるのでしゅ♪byはる団長。。。寝っ転がっての訓示ですか。。。
2016.01.10
コメント(4)

今日も予報に反して季節外れの暖かさになった本部周辺。お昼過ぎにはテラスも全面日が当たり風もなくぽかぽかだったのでみんなで日向ぼっこ♪はう~、もう何もしたくないでしゅ~~♪byはる&ママ&パパま、すぐに冷たい風が吹いてきて撤退したんだけど(^_^;)新緑の頃から初秋まで日陰を作ってここで過ごすのが今からとっても楽しみでっつ♪パラソルと寝転がるためのゴザ(笑)を用意しなくっちゃ!
2016.01.09
コメント(10)

以前本部への侵入を試みた怪盗ハンナから、またまた犯行予告が!!”旅の途中で柴々団本部を訪問したいと思います。ママとパパも連れていくのでよろしくお願いします♪by五郎丸はんな”だっていうんだけど、はる団長いかがいたしますか?うみゅ、許可するでしゅ♪byはる今夜これから本部へ向け出発します。仕事帰りのパパを川越より少し先の鶴ヶ島駅で拾いそのまま一番近い圏央道の圏央鶴ヶ島ICから高速に乗って一路本部へGO!夜なのできっと高速は空いてるだろうからそんなに時間がかからず到着予定。いってきま~す♪
2016.01.08
コメント(4)

本部完成に伴い、知人からピアノを譲り受けたものの弾いたことがあるのははるか昔の小学生の頃。。。”ネコふんじゃった”がなんとかというレベルでは宝の持ち腐れにもほどがあるしどうしたもんかいな。。。と思っていたらふと立ち寄った茅野のお店で偶然こんなポスターを見つけました!この”土曜日ピアノ教室”が開かれてる傍(かたわら)というのは本部から車で5分くらいのオシャレなお蕎麦屋さん!これはもう門を叩くっきゃないでしょおぉ~~!!!今回は8日、金曜の夜出発だから9日はちょっと無理だけど16日なら行けそうなので、あちらに行ったら連絡してみようと思います♪騒音は勘弁してほしいもんでしゅね。byはる目指せ、バッハ(の超々々々簡単な曲)スーパースローバージョン!(笑)
2016.01.06
コメント(6)

家まで作って暮らし始めてるというのに原村の中心地にはあまり行くことがありません。お店があまりないし、JRの駅もないし今回はいろいろな行政関係の手続きのほとんどをパパがしてくれたから役場にも行ったことがありませんでした。去年の暮れに補助金もらうのに必要な書類を提出するために初めて村役場を訪れました。役場庁舎はこんな感じ。川越市役所と比べると小さくてかわいいかも(笑)でも駐車場は入口の目の前だし、手続きで待たせれることもなし!行政機関は小さい方がよさそうです~~♪柴々団庁舎の手続きは資格審査ありの完全予約制でしゅ~♪byはる入団希望者はまずお問い合わせください(笑)
2016.01.05
コメント(6)

ユニクロにいったらフリースのブランケットが安くなっていたので本部でのはるのお布団用に即、購入♪温かいしサイズもちょうどいいし柄もマスターヨーダだしって思ったんだけど家で広げてみるとなんだかマスターヨーダ。。。カエルっぽい(笑)元日の夕方、昨日の日記の空の写真の反対側八ケ岳が見える方は夕日が山にあたってまったく別の景色が広がってました。いつもならお山はもっと真っ白らしいでしゅよ。byはる本部のあたりも去年は降った雪が解けず真っ白だったらしいんですが今年はどうなるのかな~~(^_^;)記録的な大雪。。。というのだけはなしでお願いしたいところです。
2016.01.04
コメント(2)

元日の本部の夕方散歩の頃の空。まさに蒼穹~♪高く、蒼く晴れ渡った空。原村は空気がきれいで乾燥してるからちょっと外国の空っぽい。本部にふさわしい場所でしゅね!byはる団長も本部がすっかりお気に召したご様子。次は8日から、今度は10日間の今までで最長の滞在予定です。
2016.01.03
コメント(4)

2016年元旦の朝はうっすらと雪化粧でした!大晦日の夜散歩の時は降るような星空だったのに夜中の間に雪雲がさーっと通り過ぎたよう。でも日が昇ったらすぐにとけちゃった。初詣は3が日が過ぎて混雑しなくなってから行く派。それよりも初売りでしょ!ということで車で30分ほどの小淵沢のリゾートアウトレット八ヶ岳へ!お目当てはDOGDEPTのリード、ハーネス、カラー。今回は3つ同じデザインで揃える音ができました♪あとはパパのスニーカーと私の本部用の防水ブーツをゲット♪開店と同時に入った時はまだそうでもなかったけどどんどん混みはじめてきたので早々に退散しお昼には本部に戻り、午後はまったりと過ごしました。あーお買い物楽しかったでしゅ~~♪byはるはる姐さんも大満足の一年の始まりとなりました。
2016.01.01
コメント(4)
2016.01.01
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
