今日もイッちょがんばろか!

今日もイッちょがんばろか!

PR

2007年07月10日
XML
テーマ: 虫!(841)
カテゴリ:



このベランダで卵から孵って、ここのアブラムシを食べ

立派に成長したテントウムシ君

070615_1515~01.JPG

おしゃれですよこの子

下半身は黒地一色で上半身は赤地に黒星です。


チビチビだったカマキリ君

沢山いたけれど、いつの間にか減ってしまいました・・・

でもそんな中逞しく成長している子がいます。

070701_0641~01.JPG

まぎれて解りづらいかしら・・・まだまだ小さいけど

貫禄は出てきましたよ。


ベランダで飼っているメダカ

その水槽の中の水草が枯れて来たので、新しいのと交換する為

ついでに水も変えようと思い水をくみ出していました。

メダカと共に同居人である、食べかす掃除屋「ヤマトヌマエビ」

コケお掃除屋「タニシ」を取り出そうと網ですくっていた時

なんだか底の石の間を移動する生き物を発見!!

070701_1311~01.JPG

・・・・・どちら様でしょうか?・・・・・

頭を下にしていますが、どうやらヤゴ?のようです

クリーム色で細長いですが、頭の形はヤゴってます。

イトトンボのヤゴ?

どちらにしても普段ふたをしている水槽です

しかも、今年から飼い始めたメダカです・・・

考えられるのは、最初に買った水草に卵がついていたって事?

捕まえようとしましたが、細い体で石の間に入り込んでしまい

見失いました・・・

何食べてんでしょ。

ヤゴは肉食なので、なにげにメダカが危険そうですが

メダカの方がデカイので、今の所大丈夫そうです。

ってこれ以降見てないんだよねぇ~

一体なんだったのかまぼろしの生き物です。


最後に・・・・こんなの見つけてしまいました。

070612_0955~01.JPG

ゴマダラカミキリ

ベランダでは無いですが、外の街路樹に止まってました・・・

って事は我が家にもやって来る確立高しです!!

この幼虫はバラの根元近くの幹の中身を食べて

バラを枯れさせる恐ろしいヤツです・・・

子供の頃は綺麗な虫の一つで好きだったんですけどねぇ

こちらの都合で申し訳ないけど、来て欲しくないわぁ・・・



最近・・・ベランダに何かいます・・・

それが何かは分からないんですが、青いミニトマトを取られたり

花壇に広がったワイルドストロベリーをひっこぬいたり踏み倒したり

ベコニアを折ったり・・・・

虫だとかそういったのでは無いのは確か!

青いミニトマトが無くなるっておかしいです

昨日まではあったのに翌朝にはポロポロっと歯抜けです

下に落ちたならそこにあるはずなのに見当たりません

チビならトマトを取ったら「みてみて~あったぁ~」って絶対見せに来るはずです

・・・・なにかいる・・・・って言うか、なにか来てる?

私的にはタヌキかカラス?

でもカラスが青いトマトを取るかしら?

うーん・・・謎です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月10日 23時46分33秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ゴマダラカミキリ  
夢穂  さん
おととしあたり、家の周囲で
見ましたが綺麗なものですね
園芸をされる方には、害虫の
ようですが・・・

しかし、石に隠れたのはいったい
何でしょう?? (2007年07月11日 13時12分20秒)

Re:最近の虫達(虫画像あり)(07/10)  
カミキリは見たことがあります!
ひょっとして我が家にも・・
メダカ!可愛いですね。どのくらい生きられるのでしょうね?

トマトを食べるのはイタチ?時々たんぼの近くで見かけます。 (2007年07月11日 22時02分06秒)

夢穂さん  
はせきゅん  さん
>おととしあたり、家の周囲で
>見ましたが綺麗なものですね
>園芸をされる方には、害虫の
>ようですが・・・

>しかし、石に隠れたのはいったい
>何でしょう??
-----
こんにちは(^_^)

私もバラを育てるまでは「綺麗だなぁ」と思っていました、今もやっぱりじーーっと見てしまいますが
カナブンやコガネムシもですがなんとなく殺せなくて、捕まえては飼育ケースに入れて子供に見せて
しばらくしたら散歩の途中で「ごめんね」と言って逃がしています。
「一寸の虫にも五分の魂」

でもゴキブリは問答無用なんですけど(汗
差別ですね(^^ゞ

本当にあれ以来見ないんですよー
なんだったのでしょうね。
(2007年07月12日 23時08分04秒)

ほんわかひろりんさん  
はせきゅん  さん
>カミキリは見たことがあります!
>ひょっとして我が家にも・・
>メダカ!可愛いですね。どのくらい生きられるのでしょうね?

>トマトを食べるのはイタチ?時々たんぼの近くで見かけます。
-----
こんにちは(^_^)

メダカってどれくらい生きるんでしょうね
昔飼っていた時は卵を産んで増えていたので
元々の親がいつ死んだのか・・・見分けが付きませんでした。

イタチ・・・高校の時に良く鶏舎へ進入し
若い雛を捕られていて困った記憶があります
肉食だと思っていましたが、もしかしたら実なども食べているのかもしれませんね~


(2007年07月12日 23時13分32秒)

Re:最近の虫達(虫画像あり)(07/10)  
ひすいlove  さん
はせきゅんさん  のお住まいの周りは自然が一杯ですね! ミニトマトの被害 犯人は??鳥か獣 自然の中での暮らし素晴らしいです!! (2007年07月15日 05時54分47秒)

ひすいloveさん  
はせきゅん さん
>はせきゅんさん  のお住まいの周りは自然が一杯ですね! ミニトマトの被害 犯人は??鳥か獣 自然の中での暮らし素晴らしいです!!
-----
こんにちは(^_^)

そうですね、山では無いですが畑や雑木林はちょこちょこあるんですよ~
キジはあたりまえのように畑で鳴いてますし
タヌキも裏の土手を歩いてたり・・・
以前夜に横断歩道を青で渡っているアライグマも見ました(笑

謎の生き物あれ以来雨が続いて来なくなりました
謎のままですが、我が家のトマトが美味しいと証明されました(^^ゞ
(2007年07月17日 19時57分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はせきゅん

はせきゅん

カレンダー

お気に入りブログ

森でお買い物 森のモリゾーさん
ぱすのひみつ日記 ぱすちゃんさん
物好きでグータラな… umayasanさん
バーバラふくだのオ… ♪バーバラふくだ♪さん
パセリの森 ぼっちゃん農園さん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/zikk5eq/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/tropiwf/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: