ママリンのお部屋

ママリンのお部屋

2009.02.10
XML
カテゴリ: 子育て


先日県立高校の前期試験を受けた息子

今日が発表でした

残念ながら 不合格 でした

後期試験は26日・27日

ここからが正念場

受験生ガンバレ~~~大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.10 09:22:49
コメント(8) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:再挑戦!(02/10)  
姫35  さん
おはよう~!
残念だったね(涙)
でももともと前期は狭き門。
目標は後期!だよね。
まだまだこれからが本番!
体調を崩さないように頑張ってね。
お互いにいい春が来ることを信じてます。 (2009.02.10 09:42:35)

Re[1]:再挑戦!(02/10)  
姫35さん

お疲れ様です~♪

これからが本番!その通りです。
やっと受験生らしくなるだろうと思います。
インフルエンザ!体調不良が最大の敵。
心して健康管理に励みます~☆
(2009.02.10 19:08:48)

Re:再挑戦!(02/10)  
あたしnち  さん
そちらの高校では、大学受験のように前期と後期があるのですか?

姫さんのコメントによると、これからが本番!なのですね。
仕切り直しして、いざ!本番ですね

がんばれ~!!! (2009.02.10 19:39:10)

Re:再挑戦!(02/10)  
アラレhan  さん
残念でしたね。でも、まだチャンスはあります。
最後まで、あきらめず頑張る人が必ず勝ちます。そう信じてうちも頑張っています。お互い、全力が出せますように・・・。 (2009.02.11 17:57:47)

Re:再挑戦!(02/10)  
HARU2424  さん


それって関東の高校はそうなのでしょうか?
地方出身の私は初耳です。
我が家も2年後、母も勉強しないと(^_^;)

息子さん、後期で合格するといいですね。

(2009.02.11 19:04:06)

Re[1]:再挑戦!(02/10)  
あたしnちさん

県立高校受験のシステム…色々と変わっていて解りにくいです。

前期試験は学校によって
面接と調査書だけで選考したり
総合問題と面接と調査書で選考したりしています。

後期試験は5科目の筆記試験と面接です。

前期試験は倍率も5倍と狭き門でした。
後期試験はそれに比べたら広き門。
何とか頑張ってほしいと思います。 (2009.02.13 17:20:08)

Re[1]:再挑戦!(02/10)  
アラレhanさん

そうですね!
最後まであきらめないで頑張って欲しいです。
お互いに受験生の後方支援を頑張りましょう~☆ (2009.02.13 17:23:39)

Re[1]:再挑戦!(02/10)  
HARU2424さん

来年からまたシステムが変わるらしいよ(-_-)

何度経験してもその度に慌てている私…です(^^;)
千葉はどうなのかしら…神奈川は埼玉と同じみたい。 (2009.02.13 17:36:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: