年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

PR

プロフィール

年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.12
XML
テーマ: モラハラ(102)

私の主人は、とてもキレやすく、イライラしやすい短気な人です。そんな主人との日々を少しご紹介します。



夜泣きにキレる主人

一昨日の夜、次女が夜泣きをしてしまいました。次女の夜泣きは珍しいことではなく、通常はすぐに落ち着くのですが、この日は違いました。
何をしても泣き止まず、ずっと泣き続けていました。
その泣き声で眠れなかった主人は、ついにリビングの椅子を投げ倒してブチ切れました。



そんなことでキレられても困るのですが、私は内心モヤモヤしながら次女を寝かしつけ、何とか翌朝を迎えました。



気分転換に外遊び

翌日、天気が良かったので、今日はとことん外で遊ぼうと決めました。心の奥では「今日は夜泣きしませんように」と願いながら。

昼食後、公園へ行き、昼寝後には庭で砂遊び。夕飯後には長女のリクエストで三輪車で散歩に出かけました。

正直、夕食後に外出する予定はなかったのですが、長女の希望を叶えるために外に出ました。




怒りの電話

三輪車での散歩が思ったより長くなってしまった時、主人から電話がかかってきました。 " 今どこ? " というキレ気味の声。嫌な予感がしました。

急いで帰ると、案の定、主人は怒っていました。
" こんな時間に散歩する必要がある?どうして怒らせることをするの? " と、主人の理不尽な攻撃が続きます。

私はただ呆れて、何も言い返さず涙を流すしかありませんでした。「あなたが夜泣きでキレるから、私は夜泣きをしないように工夫しているのに 」と心の中でつぶやきながら。



同じ経験をしたことはありますか?



みなさんは、こういった経験をされたことはありますか?私にとっては、とても辛い出来事でした。

このように日々の出来事を振り返ると、どうしても感情が込み上げてきます。

でも、ブログを書くことで少しは気持ちが楽になる気がします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.12 08:00:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: