幡谷自然農園 日記

幡谷自然農園 日記

PR

プロフィール

熊親父と夢来鳥

熊親父と夢来鳥

コメント新着

憧れの健康体@ Re:赤トンボ(09/02) 憧れの健康体については、 0896240183 を…
わだっこ@ Re:テレビ放送(11/06) アスリートさんへ TBC局 2010年12月23日…
熊親父と夢来鳥 @ Re[1]:ミ~ちゃん有難う(03/17) OBAMAさんさんへ コメントありがとうござ…
OBAMAさん@ Re:ミ~ちゃん有難う(03/17) かわいがっていたペットが死んでしまうと…
熊親父と夢来鳥 @ Re::女子会~(10/06) ゆ~りんさんへ 遅くなりました~! 美味…
2025年11月13日
XML
カテゴリ: 田舎暮らし
田んぼ作業が一段落したがやる事は山積 来週辺りから雪予報も出て来た!冬が来る前に♪を歌いながら(笑)セッセと冬支度冬支度 と~ちゃんは来年に向けて田んぼの藁を運び出し早速耕耘開始!以前は春になる迄乾燥!がと~ちゃんのモットーだった が、ここ最近色々試行錯誤!何が一番良いかなんて死ぬまで答えは出ないだろう それでいいのだ!人間、一生勉強と思考と試練の連続なのかもしれないな… 今はネットなどで自然栽培を上げている人もいるが参考にはなってもここ天栄の山中で適合するかどうかは定かではないし…
一連の冬支度の合間に遅くなってしまったと焦る柿採り!熟しすぎると干し柿作りが大変になる 暖かい初冬になってしまえばヘタが落ちる そうなるとボトボト柿が落下してしまう そんな年もあった 日々落ちる柿を目の当たりにすると気が気じゃない!
そして、合間に寄り道 冬枯れになる前に採っておきたいつるや葉茎種等手当たり次第に集めて歩く 山の小径はよく見れば本当に宝の山!どれもこれも今私の欲しい材料ばかり! 夕方、簡単にまとめてリースもどき!まだ本格的には冬場に取り掛かるつもり… ドライフラワーカフェにするか?と娘 ま、冬に成ったら考えましょう




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月13日 16時01分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[田舎暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: