ママちゃん凸凹にっき

ママちゃん凸凹にっき

PR

カレンダー

コメント新着

沖縄居酒屋洒楽 @ こんばんは~ お父様お亡くなりになったんですか、 心…
浦島ママ@ Re:先月 大好きな大好きな父が急に亡くなりました。(06/24) macchaさんの悲しみ、急な事ならなおさら…
りあっこ @ Re:先月 大好きな大好きな父が急に亡くなりました。(06/24) 急なことだったんですか。大好きだったお…
maccha928 @ Re[1]:イチゴ豊作なんですが…で、こんなの作りました。(05/20) りあっこさん >実のつき方がすごいです…
りあっこ @ Re:イチゴ豊作なんですが…で、こんなの作りました。(05/20) 実のつき方がすごいですね。こんなに実が…
2008年09月19日
XML
テーマ: 虫!(841)
カテゴリ: お庭
先日、庭で2つ星てんとう虫がミニとうがらしでアブラムシ駆除をしてくれていました。

黒いアブラムシか?

あ~~~危ないです~潰してしまいそうでしたぁ~。

なんと!生れたばかりみたいなかわいい幼虫が!

(この葉っぱはミニとうがらしのものなので葉っぱ自体も物凄く小さいんですよ。)

てんとう虫の幼虫.jpg

ちっちゃいですね~。

てんとう虫の幼虫3.jpg

それから、ちょっと育ってこんな感じ。でも、ここは赤オクラの木?です。

てんとう虫の幼虫2.jpg

またまた育つとこんな感じ。ようやく、てんとう虫っぽくなったかな?

今度は立派に成虫となった姿を撮りたいなと思います。



ピーマン.jpg

ミニとうがらしと間違えて植わっていたピーマンです。

なかなか大きくならなかったのですがようやく花が咲きました。

はて?何色のピーマンなんでしょ?こんな時期から実になるのかな?

ルッコラ.jpg

りあっこさんに頂いたルッコラの種を蒔きました。

2列に蒔いたはずなのですが上の列は1つだけしか芽が出ませんでした。

土をよみがえらせる土?を混ぜたのです。・・・即、使えるって書いてあるのに。

これがいけなかったのでしょうか?

でも、下の列はたくさん芽が出ているのでこの子達を大切に育てます。

ニラの花.jpg

星ニラの花です。星

お星様がキラキラしているみたいなお花ですね~。

美しいな~。



赤オクラの花.jpg

赤オクラの花です。

これは左回りですね~。

赤オクラの花2.jpg

こちらは右回りです。

オクラの花に右回り・左回りがあるという事をはじめて知りました。

オクラの花は綺麗に咲いている時がすご~く短いんです。



もう、萎れているんです。




いい季節ですね~。

年をとってきたからかな?春とか秋がいいですねー。若い頃はギンギラの夏の方が好きだったけど。

台風が通り過ぎて晴れたら「中葉春菊」の種を蒔こうかなと思います。

・・・・・今、蒔いても大丈夫かな?

冬はお庭が寂しくなりますよね。皆さんは何を植えてるんでしょう?

園芸ブログ偵察にいってきま~す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月19日 15時37分35秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: