ママちゃん凸凹にっき

ママちゃん凸凹にっき

PR

カレンダー

コメント新着

沖縄居酒屋洒楽 @ こんばんは~ お父様お亡くなりになったんですか、 心…
浦島ママ@ Re:先月 大好きな大好きな父が急に亡くなりました。(06/24) macchaさんの悲しみ、急な事ならなおさら…
りあっこ @ Re:先月 大好きな大好きな父が急に亡くなりました。(06/24) 急なことだったんですか。大好きだったお…
maccha928 @ Re[1]:イチゴ豊作なんですが…で、こんなの作りました。(05/20) りあっこさん >実のつき方がすごいです…
りあっこ @ Re:イチゴ豊作なんですが…で、こんなの作りました。(05/20) 実のつき方がすごいですね。こんなに実が…
2010年02月07日
XML
テーマ: 家庭菜園(61427)
カテゴリ: お庭
エリザベス.jpg



これがですね~花茎があまり長くならず、ぶらり~んとぶら下がらないのであります。

それで色々と調べてみると

この状況の時に「ジベレリン」を施すのがよいらしい。

ジベレリンはホルモン剤だから心配と思っていたのですが



 動物にホルモンがあるように、植物にもホルモンがある。そのうちの一つにジベレリンがある。ジベレリンは、イネに馬鹿苗病という病気があって、この病気にかかった苗がひょろなが く、大きくなることから、その原因物質を追求して、日本の学者が発見したものである。このホルモンは発見の過程でも分かるように、植物の細胞を肥大させ、植物を大きくする生長促進 の作用がある。その他、植物の休眠を破ったり、開花を促進させたり、花粉なしで果実を肥大させるなど、多くの面白い作用もある。
(他では馬鹿稲病とも書いてありました)

詳しくは
http://www.yonemura.co.jp/main/engei/hyappan/zibe.htm




ジベレリン 協和 液剤 40ml


エリザベス3.jpg
さらに分からぬのが

このエリザベスは多分なんですが親株だと思います。

2006から育てているので、4年目になるんです。

まるで 「木」 ・・・・・。

このままでいいんでしょうかね~???

分かる方 教えてください。

エリザベス4.jpg

たくさん花は咲いてるんですけどね~。

ひかり小町・ビッグスイート.jpg

この方たちは全く蕾も出ておりません。発育不全?

上手にイチゴが出来ているのを見てちょっぴり悔しかったので調べていくうちに




漢方生薬ベースカプサイシンが植物に活!害虫対策もOKALM純EX 100ml

漢方生薬で作られている漢方肥料なんです。

詳しくは
http://www.almnet.co.jp/

イチゴ農家さんも使っているそうですよ。

綺麗で美味しいイチゴを絶対にたくさん作るぞ!・・・・・燃えています 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月07日 14時58分42秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: