ママちゃん凸凹にっき

ママちゃん凸凹にっき

PR

カレンダー

コメント新着

沖縄居酒屋洒楽 @ こんばんは~ お父様お亡くなりになったんですか、 心…
浦島ママ@ Re:先月 大好きな大好きな父が急に亡くなりました。(06/24) macchaさんの悲しみ、急な事ならなおさら…
りあっこ @ Re:先月 大好きな大好きな父が急に亡くなりました。(06/24) 急なことだったんですか。大好きだったお…
maccha928 @ Re[1]:イチゴ豊作なんですが…で、こんなの作りました。(05/20) りあっこさん >実のつき方がすごいです…
りあっこ @ Re:イチゴ豊作なんですが…で、こんなの作りました。(05/20) 実のつき方がすごいですね。こんなに実が…
2010年02月09日
XML
カテゴリ: お庭
ジュリアン.jpg



その後、鳥たちに散々花びらを食われ悲惨な状況だった。

最初はフェンスに取り付けていたのですが毎日・・・毎日・・・食われる。

仕方なく、フェンスから外し花台に移動し鳥よけネット(本来はいちごさん用)をかけた。

しばらくは葉っぱだけだったのですがようやく綺麗に咲いてくれました。

はぁ~~~~~なんて可愛いのでしょうハート

癒されますなぁ~~~~~

こんない美しく素敵な色だったのね。

しかし・・・・・美味しいのかな? 



それまではパンジーをフェンスにかけていたのでパンジーも時々食べられてた。

でも、ジュリアンと比べるとまずいのか?ジュリアンほど食われなかった。

取りあえず良かった。

先日はあんな小さな梅の木の花をウグイスが食べに来てた・・・。

春だなーと思いながら実は出来ないな…なんても思う。


エリザベスとワイルドストロベリー.jpg

やっぱり私は土づくりとか下手なんですな。。。きっと。。。

右の鉢に入っている子たちはエリザベス様・・・・・・しょぼいっすね~。

はい、左側のぼうぼう生えてらっしゃるのがワイルドストロベリー様。

ぜ~んぜん勝手に自生した(マメちゃんの食べこぼし)ワイルドストロベリーの方が大きいのですのよ。

そういえば・・・あそこは草取りで取った草を随分前ですが放置する場所だった。。。

エリザベスの鉢の上にコロコロ置いてあるのはシジミの貝殻です。



イチゴの育て方の本とか色々読み、色々と試みましたが上手に育てるのは難しいです。

イチゴ農家さんのブログなどを見るとひと株にあんなにゴロゴロぶら下がっている。 

でも、農家さんもマル秘なのでしょうね~。教えてくれないよな~。

家であんなにゴロゴロ出来たらイチゴ売れなくなっちゃうもんな~。

絶対に何かが違うんだよね・・・・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月09日 12時25分14秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: