| ■■■ | はづ・みづ出没中 | ■■■ |

| 我が家の真ん前にある公園です。公園内は緑と花が豊かで、コンサートホールや重要文化財などもあります。 |
|---|
| <総面積22.7ha>http://www.nplan-jp.com/中島公園犬倶楽部 |

| 我が家のすぐ裏の河川敷です。芝生の広場が広くて気持ち良い場所のひとつ。風の強い日と放し飼いのワンにご注意。 |
|---|
| 季節の花壇もありますよ♪ |

| 公園中央のカナール(運河)が印象的。両端にポプラ並木・芝生広場などが広がり、ペット連れでも十分に遊べます。 |
|---|
| <総面積44ha>ヨーロッパの公園のように美しいです。 |

| 彫刻家故ノグチイサム氏の設計を元に造られた広大でアートな公園です。 さすがのみづきも広さびっくり~ |
|---|
| <総面積188,8ha>一部まだ工事進行中です。 |

| 札幌オリンピック会場だった「真駒内アイスアリーナ・屋外競技場」を囲むように広がってる自然あふれる公園です。 |
|---|
| 昨年中毒キノコ発生の為、ワン連れは要注意のこと。 |

| 世界中から集められた百合をはじめ、季節の花がたくさん。 狭い道や芝生はワンちゃんNGですが、十分楽しめますよ。 |
|---|
| <総面積24.1ha> |

| 札幌の顔的存在で、雪祭りやビアガーデンなどイベントが多い超有名な公園です。 |
|---|
| 平日お昼はサラリーマン、土日は観光客と、とにかく賑やかです。 |

| 花や緑が絶えない自然かつとても整備された公園です。車椅子でもOKの充実の設備は嬉しいです。 |
|---|
| <総面積186ha>駐車料金400円、一部入園料(大人400円)あり |

| 藻岩山と円山に挟まれた丘陵地にある公園です。札幌市内が一望出来ます。アップダウンが多いので飼い主の方はご用心。 |
|---|
| はづきは、ここの葉っぱに目がないです。(新鮮?) |

| ドッグラン。人間一人500円でワンちゃん無料。我が家のようにたまに程度の飼い主さんには便利です。 |
|---|
| 土日は混むので、出来れば平日がお勧め。 |

| とにかくここは、紅葉が美しい~。はっきり言ってそれ以外何もないです。ここは、散歩というより飼い主の目の保養でしょうね。 |
|---|
| 駐車場から出てる電気バスはワンちゃんOKです。 |

| 貸切制のドッグラン。1時間1000円(初回年会費あり)割高ですが、気を使わなくても良い分妥当かな? |
|---|
| 右はみづき、左はみづきのお兄ちゃんくり君。とっても似てるんです。 |

| 石狩新港地区南にある公園です。野球場や陸上競技場などの施設が中心ですが、芝生広場も広々です。 |
|---|
| GLAYの10万人コンサートの跡地なんです。 |

| ピクニック広場・野球場・テニスコート・温泉にプールと設備充実な公園です。芝生の広場は、手入れも行き届いて広いです。 |
|---|
| <総面積19.5ha> |

| 整備された新しい公園です。こんなに広くて手入れも行き届いてるのに、誰もいなくてもったいない~ |
|---|
| 日曜でも貸切状態がGOODです。(笑) |

| わんにゃんふれあいパークの2階にある室内ドッグラン&ドッグカフェ。 |
|---|
| 1階はペットショップがあり、2階までは無料で入る事が出来ます。 |

| 小型犬用の仕切りがあり、他のワンちゃんが苦手なワンも大丈夫♪ |
|---|
| 入会金1頭500円、大人一人500円(人間のみ)しかもワンドリンク付きです! |

| 7階ペットショップの片隅にあるドッグラン。お買い物時には預かってもらえるとの事。 |
|---|
| キャバリアのキャリーちゃんが遊び相手になってくれます。 |

| ドッグランに仕切りがあり、他のワンちゃんが苦手なワンもOK~♪ |
|---|
| 2005オープン企画2弾10月中なら平日500円、土日祝祭日750円(いずれもビジター料金)で楽しめます♪ |

| 盲導犬協会の指導部長を長年務めてきた長崎さんがオーナーのお店。 みづきのビビリ吠え克服のアドバイスをいただいてます。 |
|---|
| カフェのお庭は、ドッグランです♪ |