毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

PR

プロフィール

MAY3557

MAY3557

カレンダー

コメント新着

ハナコケコ @ Re:ベストではなくベターを目指す食生活🍀🍀🍀(11/28) New! ベストでなくベター… いい言葉ですね 食…
MAY3557 @ Re[4]:ベストではなくベターを目指す食生活🍀🍀🍀(11/28) ハピハピハートさんへ 私も彼女の言葉は大…
MAY3557 @ Re[3]:ベストではなくベターを目指す食生活🍀🍀🍀(11/28) かもみ-るさんへ おはようございます☀ 食…
MAY3557 @ Re[2]:ベストではなくベターを目指す食生活🍀🍀🍀(11/28) 家族で眼鏡さんへ 自分の物差しでの完璧を…
MAY3557 @ Re[1]:ベストではなくベターを目指す食生活🍀🍀🍀(11/28) ★spoon★さんへ 時にはカラダの声を聞くこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.01
XML
カテゴリ: 健康的な生活習慣




久しぶりにブログを書きます。

入学後、最初の6週間は無事に⁉︎終わりました🥹

カレンダー上では、ファーストセメスターまで2週間の休暇のはずでしたが、実質7週目の中日にはカウンターでの質疑応答試験があり、エッセイ提出課題の締め切りは今週の月曜日がデッドラインと、私は月曜日のギリギリまで、図書館でリファレンスの入力方法を確認しつつ、デッドライン1時間ほど前の16時ごろに提出…💦

全ての結果は今日出る予定なので、次に進めるかは分かりませんが、ひとまず提出課題を全て提出したので少しホッとしているところです😮‍💨

エッセイ提出はパソコンからの提出でしたが、アナログな私は、それも先生の部屋に行って何とか提出が完了✅

提出後すぐに、参考文献からのコピー率とAI利用したか否かの結果が出るようで、コピー率は3%、AI率はゼロだと教えてもらえました😮‍💨

後は、英文法や構文、正しい単語選択、質問の内容から大幅なズレがないことを祈るのみです🤞🤞

最初の6週間では、政府機関を含めた外部機関への登録。登録した期間が行ういくつかの課題提出とオンラインでの大学院の課題提出、それぞれの理解確認のクイズと試験。

6週間で学んだことは、世界での医療システムとオーストラリアの医療システムの比較、オーストラリアでの医療システム、原住民について、原住民は医療システムが優遇されていること、オーストラリアでの国内外から薬として登録される過程について、精神患者への対応方法と、その後の処置、今月から始まる薬局での研修準備と指定されたワクチン接種、薬局カウンターで今後行うであろうカウンターでの口頭試験、地域性の病気マップ(⁉︎)、同じDNA🧬のクローン、異なる環境で生活することで全く異なる健康状態になる、健康への影響。

オーストラリア政府の求める薬剤師は、薬💊を開発、販売することを目的にしているのではなく、食事面、健康的な生活を組み合わせ、必要であればどの薬が効果的かのアドバイスを行うことを目的にしていること。

エッセイ課題は、オーストラリアのリモート地域(村や過疎地)での医療システムについて。シウテムをしっかり理解しているかどうかを問う課題で、トピックと書かなければならないポイントは与えられている状態。1500 words。

リモートで薬剤師として長年働いていた先生のお話では、薬局には、かなりたくさんの精神患者が訪問するそうで、精神患者への薬局での対応は重要事項だそうです。

学びの中で自覚症状がない人もたくさんいることを知りました。

たくさん学んだのですが、私が得た知識のひとつで、最も興味を持ったことは、普段使っているクリームなどに薬事法の検査を通過した商品には、小さな文字での表記がなされていることでした。

薬事法では、ビタミン剤やアロマオイル、ハーブティーなどもチェックされているようです。
思わず、身の回りにあるクリームやアロマオイルを手に取って確認しました😊

先生のひとりで、質問後に得た驚きの情報は、フケは皮膚の疾患であることでした😳

髪の毛につくフケ、てっきり古い皮膚がしっかり洗わないと残ってしまうのかと思っていたのですが、皮膚の疾患だったとは🫢

そのため、フケを除去するシャンプーは薬品扱いのようで、薬事法での基準をクリアする必要があるようです。

その他にも、オーストラリアでは、多くのビタミン剤が薬事法検査をしてから商品として並んでいるようです。

ただ、全てのブランド商品が薬事法を通過しているわけではないようなので、政府公認のサインが入っていなければ、その商品への品質は保証されていないということです。

今後、普段使用する商品を購入する際、気に留めて政府公認のマークを確認してから購入するようになると思います❣️

もうひとつ、興味を持ったのは、健康面での生活全般についてのアドバイスです。薬剤師になるには、薬の知識はもちろん必要ですが、患者様に合わせた薬のアドバイスと共に、食生活についてのアドバイスなども併せて行うようです。

ところで、私は学校に通う前から、食事には気を使うようにして、いろいろな情報をオンラインなどで収集しています。

病状に合わせた食品成分などの詳しい情報が、今後の授業で得られるかどうかは分かりませんが、貧血気味の方に個人的におすすめの商品のひとつ。

スーパーフードとして知られている栄養価たっぷりのアサイ(Açai)😋

私はジュースをつくるときに一緒に混ぜたりします💕



ちょっと血液っぽい濃い色です😄

旬のフルーツや野菜などと一緒に混ぜてつくると美味しいくいただけます😋(私は実験のように🧪🧫いろいろな野菜や果物の組み合わせを試します😅)

私が住むオーストラリアでも、アサイピューレは高いです。なので、1袋100gなのですが、半分に割って1回分のジュースを作ります🍹

楽天で見つけたこちらのアサイピューレもお値段高いですが、興味があればぜひ💓
スーパーフードのアサイ、鉄分も含まれていて貧血におすすめです☘️☘️☘️







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.03 10:00:01
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: