ちょっと一息♪

ちょっと一息♪

胡散臭い☆(5/31)


再度強調して言うが、私は決して楽してお金が欲しいのではない。

貧乏でも、貧乏なりの生活の仕方があると思うし、
貧乏でも、幸せはそこら中にころがっているものだと思う。
それを見つけられるか、見つけられないかの違いだけだと思う。

例えば私に夢があって、それを現実のものにするためにお金がいる。
という状況になっても、楽して得たお金で夢を実現したら、
努力をして夢を実現させた時よりも、喜びは半減するだろう。

では、なぜ話を聞きに行ったのだろうか?
胡散臭い話に興味を持ったのだ。。。

友人から誘われて話を聞きに行ったのだが、
胡散臭かった理由
その1、商材を教えてくれなかった。
その2、誰しもがそのことについて説明しては疑わしく聞こえるので、
    ちゃんと説明できる人間にアポをとらなくてはならない。
その3、権利を買うということ(株ではない)
その4、年金程度のお金が毎月振り込まれるであろう的推測。。。

お気づきの方も多いだろう、、、
ねずみ講、アムウェイ、マルチ商法etc…の類と同じ匂いがする。

私は全く、そういったものの中身を知らずに今まで生きてきた。
この先知らずに生きていく事だってできただろう。
でも、その胡散臭い話自体が、友人から聞くということについても、
初めてだった。。。
単純バカで、騙され易いという自分の性格も見えてきた現在、
まぁ、自分が納得できるものであれば、騙されてみてもいいかな~
と思いつつ、バリバリの営業トークに必死で対抗してみた。。。

約2時間近く対抗し続けた。
素直に聞いてみたり、分からないことを質問してみたり、
全くお金儲けなんか興味が無いといってみたり、
お金を儲けるには何をすべきなのか聞いてみたり、
疑ってみたり、、、
「・・・・・・いった予定です」の言葉に
「予定は未定ですよね(^^)」と言ってみたり。。。

最後には、商材を選び始めてみたり。。。(少し買う気になってた)
結局は店が閉まる時間だったので、再度改めて選びに行くことになった。

その後、友人とご飯を食べに行って、再度その話の続きである。
納得いかないこと、疑問に思うことを聞いて、
自分なりに解釈して、自分はどうしたいのかを考えて、
お金持ちになったことを想像して楽しんだ。

夜は少し興奮気味で寝つきも悪く、朝も早く目が覚めた。
さて、どうやって現実味の無いこの胡散臭い話を攻めるか、、、
会社の人に聞いてみた。
「胡散臭い」と言われた。
「やっぱりそうですよね~」と言いながらネット検索してみた。
掲示板の書込みにはいろんなことが討論されていた。。。

悪い噂の方が圧倒的に多い。。。
ビジネスに関しては、奇麗事だけではないことはわかる。

結論、最後までなにがなんだか訳のわからない物について、
怪しいので深入りはしない。
例え、その友達が成功して、お金持ちになったとしても、
羨ましいけど、羨ましくない。
お金持ちにはやっぱりなりたくない。
欲に溺れるとろくな人間にならない。

地道に貯金して、パソコンを買うことにします。
同じローンなら、実用性のある物を買ってローンする!!

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: