ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

2004年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 新年早々、紅茶の専門店の「レピシエ」でフレーバーティーを買いました。

 最近キャラメル流行ですし、私もキャラメルの味は大好き。
 この紅茶もとても美味しいです。
 ミルクティーにしてもよし。そのままでもほんのり甘みがあります。

 なかなか紅茶専門店に行って飲む機会は無いのですが、家でなら買ってきて飲むことができます。
 家で夫となごんでいただきました。

 夫にも好評だったので、よかったなあ、と。


 ここの紅茶はとても種類が多いので、迷ってしまいます。
 少量ずつのセットになっているものなども、この時期の福袋の他にもギフト用に扱っていますし、思い切って普段自分で買うと選ばないものも入っているセットというのも買ってみても良いかもしれません。

 お茶といえば毎日のように仕事のある日に通っているカフェがテナントの閉店に伴い年末で閉店してしまいました。
 産後復帰してから昨年末まで、2年半コーヒーや紅茶を飲みに行っていました。
 復帰当初は、その時間が1日のうちで一番なごむ、自分ひとりの時間が唯一その10分だけ、という時期もあったので、感慨深いものがありました。
 閉店間際には顔見知りでもない他のお客さんと、「ここが閉まったらどうしようかしら」とお話ししたこともありました。
 顔なじみのスタッフの方と、最終日にはお互いにありがとうございましたと挨拶をして、本当に終わりになってしまいました。

 ずーっとあるように見えても、終わりになる理由は自分には無いように見えていても、変わることはある。
 すごくこじつけのような気もしますが、今年はこの安定した生活に、カフェが閉店したように、何らかしらの変化があるのかもしれませんね。

 次はレピシエで何の紅茶にしようかな。厚いリーフレットがレピシエではもらえますので、これを見ながら、悩もうと思います☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月04日 00時48分22秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紅茶の話(1/3)  
明けましておめでとうございます。<br><br>日記に書かれていたように、永遠のものはありませんね。<br>この世では。。。<br>いつまでも有ると思っていたものが無くなる時は<br>本当に淋しいものです。<br>でもそれを前向きに捉えて、飛躍の年になさろうとしている、ヒースグリーンさんは<br>それだけでもすごい変革と、成長をしているのではないでしょうか。<br><br>今年もよろしくお願いします。 (2004年01月04日 09時22分26秒)

Re:紅茶の話(1/3)  
☆pippi  さん
今年も仲良くしてくださ~い♪ご家族にとって良い年になりますように!!<br><br>レピシエの福袋買いました♪届いた箱を見て一人で嬉しすぎて笑ってます(笑) (2004年01月04日 21時36分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
えんこりゅうと @ Re:小学一年生の思い出(03/03) おひさしぶりです~ ただいま、我が親子…
えんこりゅうと @ Re:習い事初め(01/10) 遅ればせながら・・・ 新年のごあいさつがま…
mkd5569 @ Re:ハワイ旅行アップしました(12/27) こんばんは。 ブログ更新お疲れ様です。 …
えんこりゅうと @ Re:個人面談(12/07) 先生のタイプにもよるのでしょうけれど、 …

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: