ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

2004年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「ファインディング・ニモ」を夫とゆうくんの3人で観に行ってきました。

観る人によって、感情移入する登場人(魚)物が違いそう。
うちは、過保護にならないようにと最近思っていたので、
(この映画を観て、最近そう思っていたことに気付きました)
マーリンの立場を身近に感じました。

ゆうくんは、夏にウルトラマンの映画を観たときとちがい、
観ても観なくてもよかったらしく、
途中で「もうみない。そとにでる。」

出口付近の他のお客さんの目に入らない位置で
ゆうくんをぶんぶん回したりしながら、
何とか館内にひきとめていました。

話は変わりますが、
今日映画を見に行った町の盛衰には10年くらいまえから関心があって、
10年前は、もっと以前に米軍相手の昔のカフェバーなどしかなかった土地が大規模開発され、マンション群とショッピングセンターが出来ました。駅からはどこからも遠く、バス便か車。
アメリカの郊外のショッピングセンターを真似たということで、おもしろい町づくりでした。
その後、多分5年くらいかけてショッピングセンターを中心に、マンションや公団が周囲に広がって出来、倉庫型のお店やファミリー向けのレストランがどんどんできました。
マンションも、賃貸から高級分譲マンションまで揃ってきて、この頃が一番栄えた時期でした。
でも、地下鉄の延長地域からはずれたことが決定したころからだんだんさびれてきて、今では、ショッピングセンタの一部が閉鎖、その他の店舗もずいぶん変わってしまいました。

以前は主要駅にも近いその町が好きで、

その時当たっていたら、住んでいたかも。
今ではあまり魅力を失ってしまいました。
いきなり、ほとんど何もないところを開発した町なので、
昔ながらの町のおもしろさはないし。

でも、映画を観るには、空いているので、よいのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月14日 18時46分13秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ニモ、観ました(1/14)  
はじめまして。<br>私もニモ、冬休みに見ました。<br>なかなか良かったです。<br>足跡ぺたりでした^^ (2004年01月14日 22時14分41秒)

Re:ニモ、観ました(1/14)  
ニモみたことで、私も子育てを考えさせられたりもしたかな?<br>でも過保護にかんしてはうちはどちらかといえば、はじめから放任というか、やりたいことはやらせっぱなしなので、<br>マーリンとは全然違うタイプだけれど・・・・。<br><br>ところで、その映画を見に行った町のこと、ちょっと気になります。<br>あの辺かしら??と想像しながら読みましたが、<br>実際どこなのか知りたいです。 (2004年01月15日 06時23分21秒)

Re:ニモ、観ました(1/14)  
うなぎくん  さん
贅沢な映画鑑賞!!<br>4組だったとは...<br>結局最後までゆうくんは見れたのかな?<br>それともやっぱりウルトラマンの方が魅力的だったのかな?<br>そっか,水曜日だからお休みだったのね~。<br>3人で見ることができて,良かった良かった。<br><br>おみやげはチョコレートでも嬉しいモノ。<br>うちの場合は,買ってきて..と言わないと何もないことがあるので,注意が必要なの。 (2004年01月15日 12時48分36秒)

Re:ニモ、観ました(1/14)  
ケイトママ  さん
子供を持つ父親の気持ちが良くわかる映画と聞きましたが、実際はどうでしたか?<br>親子で見るにはとてもいい映画ではないかな?と思っているのですが・・・ちなみに見てませんが。<br>でもゆうくんにとってはまだ親の気持ちより、<br>ウルトラマンの方が魅力的なのね。<br>でも子供らしいですよね。 (2004年01月15日 16時55分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
えんこりゅうと @ Re:小学一年生の思い出(03/03) おひさしぶりです~ ただいま、我が親子…
えんこりゅうと @ Re:習い事初め(01/10) 遅ればせながら・・・ 新年のごあいさつがま…
mkd5569 @ Re:ハワイ旅行アップしました(12/27) こんばんは。 ブログ更新お疲れ様です。 …
えんこりゅうと @ Re:個人面談(12/07) 先生のタイプにもよるのでしょうけれど、 …

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: