ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

2004年05月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はGW中、夫の唯一の休日でした。

車で15分くらいの、大型ショッピングセンターに行きました。
買い物にずっと行ってなかったので、
思いきって今日は買い物デーに。
ゆうくんが買い物の度におねだりし、店内でころがって
泣くので、
しばらく買い物を控えていたのです。
そして、やはり玩具菓子を買いました。


がしゃぽんと玩具菓子と両方買ってもらっていました。
ばあばには買い物に行くと転がって泣くから連れていって
いないと言ってあったのですが、
甘い甘い。
孫の笑顔を見るためには歩いてけっこうな道のりの
スーパーまで行っちゃうのですから、
すごいなあ。

ちょっと早い子どもの日として、今年は回転寿司でお寿司にしました。
いつもは家で手巻き寿司とか、ちらし寿司とかにするのですが、
回転寿司はゆうくんも大好きだし、そこのSC内のお店はまあまあ美味しいので、そこに決定。

帰宅して一緒に遊んでふと気付いたのですが、

遊んであげる、という状態ではずいぶん前からなくて、
一緒に遊んでいる感覚なのですが、
遊びながらゆうくんが新しいことをどんどん吸収していくのも
感じられるし、
「おまつり風にしよう」とか、「海に遊びにきたところね」

遊びのなかで私が飽きると英語遊びに変えていったり。
3才っておもしろい年だな、とつくづく。

   ~   …   ~   …   ~
しまじろうで英語の講座ができたのは知っていたのですが、
プラスティックの台紙?にソフトを入れ、ペンでふれると
音がするタイプの教材を使っているのを知って、
いいなあ、と興味がわきました。
今うちにあるDWEの教材は、そういう自分でおもちゃ感覚で
手軽にできるものがありません。
新教材ではそういうものが出るそうなのですが、
なにせDWE。値段が高すぎるのです。

ココパッドというセガで出している本体につけるものとのこと。
すごーく心ひかれましたが、調べてみると
しまじろうはビデオが教材についてきますが、ビデオデッキは
うちにはありません。
壊れてしまったので、DVDがあるのでいいかな、と買って
なかったのです。
これでは効果半減。

あとはECCジュニアなどのソフトが出ているようです。
夏の誕生日のプレゼントにでも考えようかな。。。

音が出たり、シールを貼ったりが好きな年なので、
テレフォンイングリッシュに電話してお話するたびに
シールを自分で貼るとか、
何かやり方変えていけば楽しくできそうです。
まだあくまで英語は遊びなので、まず親子とも楽しく、が基本。
お風呂のポスターも良かったし。
(これは英語のカード(TAC)と同じイラストというのも
良かった)
TACは昨日は、歌に出てくるカードを一緒に探しすことで
楽しくできました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月04日 06時21分22秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:買い物デー(05/03)  
買い物、しばらくぶりのママとの買い物はどうだったのでしょうか?

さてさて、本当3歳児、一緒に遊んでますます楽しくなってきましたよね。
ゆうくんのほうがもっといろんなことができるのでしょうけれど、
本当、うちも遊んであげるよりも自分で何かを想像して遊べるようになって、
親のお膳立てでない遊び方ができて楽しいです。

英語教材は・・・・うちもほしい気もするし、でもまずは自分が学びたい(英会話を)とおもうと、
なかなか子どもに・・・という風にならなくて・・・
しまじろうのもよさそうですか??
こどもチャレンジはとっているので、ちょっと確認してみようかしら?? (2004年05月04日 06時35分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
えんこりゅうと @ Re:小学一年生の思い出(03/03) おひさしぶりです~ ただいま、我が親子…
えんこりゅうと @ Re:習い事初め(01/10) 遅ればせながら・・・ 新年のごあいさつがま…
mkd5569 @ Re:ハワイ旅行アップしました(12/27) こんばんは。 ブログ更新お疲れ様です。 …
えんこりゅうと @ Re:個人面談(12/07) 先生のタイプにもよるのでしょうけれど、 …

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: