サランヘ韓国

サランヘ韓国

2011.07.04
XML
カテゴリ: 2011年5月全州




全州韓屋村のほぼ真ん中に銀杏路(ウネンロ)という通りがあります。

銀杏路

通りの脇には細い人工の小川が流れています。

シルゲチョン

水のせせらぎの音が、歩く人を癒してくれます

全州韓屋村12

夜になると、この小川がライトアップされてとてもきれいなんです。

カップルで歩いたら、ムード満点ですよ

水遊びの子供達

昼間は、子供たちが水遊びしています。

さて、どうして銀杏路なのかというと、この通りに

樹齢600年の銀杏の木があるんです。

600年銀杏の木

観光客がいっぱいで、木だけのショットが撮れなかったのですが・・・

600年銀杏の木ガイドさん

どこかのツアーの韓服を着たガイドさんが、一生懸命説明しています。

それにしても600年ってすごいです。

全州郷校 の銀杏の木同様、「保護樹」となっていました。



この銀杏路を曲がり、細道を歩いていて偶然見つけた

韓国伝統茶のお店でお茶をしました。


茶花院1

茶花院 ~お茶とお花が楽しめるお店のようです。

伝統茶のお店に入ろうと思っていたので、素敵な店を見つけて嬉しくなり

迷わずここに入りました。

茶花院2

おちついた韓屋のたたずまい。大好きな雰囲気です。

茶花院4

アジュンマがカウンターで一人、お茶を作って出してくれます。

茶花院3

毎度毎度ですが、今回もアイスの五味子茶を注文。

茶花院5

この日の全州は暑くて、5月にしてはビックリの28度

渇いた喉に、甘酸っぱくて冷たい五味子茶がしみこんでいくようでした。

美味しかったです~


さて、全州旅日記もあと数回です。

もうちょっとだけおつきあいくださいませ。



これは
このお店のお茶&雰囲気も好きでした
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.20 22:13:46
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: