サランヘ韓国

サランヘ韓国

2011.07.15
XML
カテゴリ: 2011年5月全州



全州滞在中は、何かとお世話になった韓屋村に住むアジョッシ。

全州を発つ日、私がソウルへ戻る列車の時間が近づくと

「全州駅まで送るから、荷物を持って宿の前に居なさい」

と連絡をくれた。


少しだけ時間があったので、まだ見たい場所がいくつかあると言ったら

時間が許す限り、つきあって下さるとのこと。

まだ市場を見ていなかったので、

韓屋村からも比較的近い 「南部市場」 をのぞいてみることに。

南部市場1

土曜の午後。人はあまりいません。

南部市場2

それでも、このカラフルなパラソルと両脇に並ぶ食材たち。

市場って楽しい~

南部市場・洋品店
懐かしい雰囲気のかわいいエプロンが並ぶ洋品店。

碁盤の目状に、横道にも商店が並び、

生活用品や衣類、食堂エリアもありました。

南部市場・サンバイザー

ここにもありましたアジュンマのハデハデサンバイザー大笑い

サンバイザーについては、過去に記事を書いてました・・
私にはムリ!韓国アジュンマのハデハデサンバイザー!

気になるサンバイザー

今年、気になっているのは、首の日焼けを防げるこのタイプ。

実際に、畑仕事をしているアジュンマたちが

このサンバイザーをかぶっているのを見かけました。

涼しそうだし、UVカットもバッチリ。でもかぶる勇気がなく今回も断念


南部市場・粉食屋

暑いのに大量のドーナツを油で揚げるアジュンマ。

ここは、マンドゥやドーナツ、肉まんなどの軽食を扱う店みたい。

う~ん、美味しそう・・・・・


好奇心の赴くままに、

写真を撮り撮り、市場内の路地を歩き進めていたら

いつのまにかアジョッシとはぐれていた

狭い市場だから、そのうち会えるだろうと思っていたら

アジョッシから 「どこにいるんだ と電話が・・・

気がつけば、市場の外に出てしまい 「豊南門」 の横にいた。


豊南門&ヤクルトおばさん
お仕事中のヤクルトおばさん。車に気をつけて~~

「ごめんなさいいちばん最初の入口に戻りま~す」


南部市場1

市場の入口に戻り、ここでアジョッシと再び合流できました。


近くでおいしそうなチャメが売られていました。

南部市場・チャメ

お店のアジュンマがひとつ切ってくれて、味見もさせてもらいました。

この時は5月の終わりでしたが、ちょうど旬の果物ですよね。

買って帰りたいけど、日本に持って帰れないし・・・

チャメ

そこで、アジョッシに聞いてみました。

「アジョッシ、チャメは好きですか?」

「あぁ、よく食べるよ。」

「アジュンマも、チャメが好き?」

「あぁ、大好きさ。」

それなら・・・ということで、1皿お買い上げ~

「アジュンマと一緒に食べてね

全州滞在中、お世話になったお礼に、チャメをプレゼントしました。

ずいぶんと安上がりなお礼ですけどね・・・・・しょんぼり


まだ行きたい所はいくつかあったのですが、

列車の時間が近づいてきたので、このまま全州駅へ向かったのでした。



にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.20 22:18:48 コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: