へなちょこ生活

へなちょこ生活

マリンスポーツ編

umi5


この際まとめてビーチでマリンスポーツ編!!

アルパンビーチクラブ
 バナナボート・・少し移動して港からボートに乗って沖へ
         ボートが引っ張ってくれるし、場所が沖だから迫力満点。
         沖に行くまでも、結構ボートを飛ばしてくれるから楽しめる。

 パラセイリング・これもボートで沖へ
         ここのパラセイリングは2人乗りベンチだから、ちょっと怖いと思う人でもトライできるかも?

 ジェットスキー・アルパンビーチホテル前のエリアをぐるぐるまわる。
         アクセルとブレーキの説明で乗れます。
         立っても乗るものよし(結構、できるヤツみたいに自分で思っちゃう)
         実は意外とハンドルが重いため腕が疲れる→だから座って乗る。(結論、意外とお年寄り?)

 その他・・・・水上バイク(最初、楽しくて結構沖まで行けて感動する→しかし、これまた遠くへ行き過ぎて帰り意外と疲れる・・・)
        ゴムで飛ばされるやつ(これは恥ずかしくて出来なかったけど、もうちょい若けりゃ勢いでやったと思う。楽しそうだったし。)
        ただなんにもしないで、浮き輪でぷかぷか浮いてるのも楽しい。何しても楽しい。

オーシャンジェットクラブ

 ビーチ・・・・・海辺にハンモックとか吊ってあって、シーカヤックもできる。
         シュノーケリングも貸し出してくれる。

 ビスケット・・・車で別のビーチへ移動。
         丸いチューブの浮き輪の親玉みたいなヤツにうつ伏せになって、手摺り(?)につかまって・・ジェットスキーに引っ張りまわされる。
         これが、振り落とそうと必死に走り回ってくれちゃうもんだからかなり絶叫!!声枯れちゃうくらい絶叫したよ。

 バナナボート・ジェットスキーなどモーター関係はこのビーチで出来る。

 パラセイリング・ここのは、ベルト固定式・・・。(でも2人で乗れる)
         かなり高く上がって、そこから見る青い海は絶景です。
         私上空で水中カメラを落として気が遠くなった。
         落ちたのが自分じゃなくて本当に良かったって、スローモーションで落ちてくカメラを見てドキドキした(号泣)

  だいたいパラセイリングは、どのツアーも同じ港から出航して行きますね。

なんでも出来ちゃうココス島

 南部の港まで車で移動して、さらに船に乗ってココス島へ渡ります。
 ガイドさんが言ってましたが、ここの島はグアム本島より1.2℃気温が高いそうです。本当、暑かった・・・。でも、もう海の透明度は最高にいいですよ。

 上に書いたようなマリンスポーツに加えて、体験ダイビング、ウィンドサーフィン、アクアウォーク(宇宙服のヘルメットみたいなのをかぶって水中を散歩する。ヘルメットの中は空気で満たされているから顔も濡れずに感動の海の中へ行けちゃう)本当に一通りのことはなんでも出来ちゃうココス島。
 ここのジェットスキーは、かなりの広い範囲ブンブン走れちゃうから男の人でもきっと満足できると思う・・・たぶん。

 ただ、一般ピープルのゆ~みんはちょっと高いかなあって思いました。        

PIC(パシフィックアイランドクラブ)

 ウィンドサーフィン・プールの方で指導してくれます。そして、ビーチへ移動して実際に風に乗る(乗れなかったけど・・・)という段取りです。まず、ボードの上に立ちあがるのが大変だったから、へなちょこゆ~みんは落第生でした。
           潮の満ち引きで出来なくなった覚えがあるので、PICについたらウィンドサーフィンしたい人は早めに予約入れたほうがいいかもしれません。       

 その他、子供用のプール・スライダー・泳げる水族館(パラオの海の大きな貝も水底にあります。シュノーケリングでゆったり浮かんでコースを泳ぎます。すっごいきれいです。)・テニス・パターゴルフ・アーチェリー等など、ビーチもプールも充実しているので大人から子供まで色んな事を楽しめるレジャー施設です。 ツアーによっては、ホテル下のバイキングが込みになっているものもあるのですが・・・たくさんの種類の中から好きな分だけ食べられるので、子供は絶対!!喜びます。 夜は、ポリネシアンショーもツアーに申し込めば見ることが出来ます。私は、かなり興奮しました。 

pic




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: