北海道GCファイターズ

北海道GCファイターズ

2007年10月20日
XML
カテゴリ: 恐竜キング
18日から稼働となった恐竜2007第3紀。この週末の大会から本格的にみなさん使い始めますね。

各特殊超わざの効果も実感されたでしょうが,ライフチェンジとクリスタルブレイクについて書いておきます。

「ライフチェンジ」

自分の体力が相手の体力より少ないときに発動チャンスですが,チョキで勝たないとチェンジできません。
ですが,うまくチョキで勝つと,相手の体力と自分の体力が入れ替わり,そのうえで自分のチョキわざで攻撃します。
つまり自分がもうノーマル一撃で倒れるときにチェンジすると,今度は相手がノーマル一撃で倒れることになり,チェンジ後自分がチョキで攻撃しますから,それで相手を倒すことになります。
また自分のチョキが必殺だった場合などは,自分の体力が半分程度で相手の満タン体力とチェンジした場合はチェンジ後必殺をくらわせることになりますから,それで相手を倒すこともありますね。

ただ単に体力を交換するにとどまらないライフチェンジ。カードキングさん風に言えば極悪になりそうですね(^^)。

先の記事ではそっこうパタゴ+ショック+エレメント+アクアを推奨しましたが,まだチェンジの怖さが知れ渡ってないうちはエレメントの変わりにチェンジでもいいかも知れませんね。
知れ渡ってしまえば,チェンジを持った相手がレッドになっているのにパーを出してくれる人もいなくなるでしょうから,そうなればエレメントでもいいですね。ショックやアクアの攻撃力も高まりますし。


「クリスタルブレイク」

負けたあとたまに土の力がみなぎり,その後2ターンの間にあいこがあると,相手にダメージを与えることになります。
このダメージ,アクアで与えるダメージやブリッツで与えるダメージもそうですが,ノーマル1回分あるかないかのダメージですね。
ブレイクやアクアで自分の必殺とあいこになったからって必殺と同じ攻撃力を与えるわけではありません。
ですから,自分の必殺に爪がついていても,ブレイクやアクアで必殺で攻撃しても相手はまだ倒れないこともありますから注意が必要です。

ブレイクの場合,あいこになると攻撃しますが,サイクロンと同様にあいこになった自分の手のわざもしかけることになります。
つまりこっちがふうじを入れていて,相手の必殺とあいこになってブレイクが発動した場合は,そのまま必殺ふうじとなります。
土の力がみなぎって,発動まで2ターン猶予がありますから,みなぎった直後必殺ふうじがきまったら,次のターン,あいこならブレイクで,相手が逃げたら通常ワザで攻撃することができますね。

あいこで攻撃できるサイクロンやこのブレイクは必殺ふうじと相性がいい!とは,こちら地元で恐竜博士でお馴染みのAHパパさんの弁です(^^)。


さてこの日の大会結果です。

14時からアリオで恐竜個人3頭戦がありました。

いきなりの3頭戦ですし,勝負は置いといていろいろ試してみたいなと思ってたら・・・


こうなれば息子と嫁さんを使って試すしかない!(^^;)

息子の初戦はパタゴ&カマラ&サルタ+ショック+チェンジ+アクアでいきました。
いきなり3連敗であいこでも終わる体力となりピンチになった息子。
ここでチョキで勝ち,チェンジ成功で相手の満タンの体力をもらい,そのうえでチョキ攻撃で相手1頭目を倒します(チェンジ恐るべし・・・)。
そのあとはうまくショックも発動し,また負けたあとはアクアで攻撃。

それもこれもチェンジのおかげですね。

嫁さんの初戦には今度はノド&ケントロ&サウロ+セイバー+ブレイク+バリアで行きました。
小型使ってますからバリアも発動するし,あいこになったあとのセイバー,負けたあと発動したブレイクもきまり,3頭目までいきましたが,嫁さんも初戦を突破しました。

息子の2回戦,相手が小型+パウパウ+かいふく+はんかいデッキだったので,今度は息子にそっこうタルボ&アリオ&ゴルゴ+パウパウ+デス+あせらせでいきました。
タルボはあっけなく落とされますが,アリオで相手1頭目を黒こげにしたあたりから復調し,勝つことができました。

嫁さんの2回戦は,そっこうパキケ&テリジノ&ディノ+パウパウ+かいふく+はんかいでいきましたが,やはり3頭だと攻撃の手順も思い浮かばなくなるようで(私の指示も3頭分なんてできませんし 笑),負けてしまいました。
でもこれはきっとかいふく量の減少や回数の減少も大きく影響していますね。

息子の3回戦は,ノド&パタゴ&アロというそっこう3兄弟でいきましたが,かなりまずいところまでいったものの,最後のサイクロンがいい感じだったので逆転で勝てました。

準決勝・・・ここでいつもの悪い癖連発。
32人戦で,5回も勝たないと優勝できないとなると,やはり途中でこの癖が出てきてしまいます。
そして焦るから,しなくていい勝負をしかけて逆に攻撃されるし,身勝手な考えが優先し,自分が相手にどう思われているかを考えることもなく手を出すから相手3頭目を引っ張り出すこともなく終わりました。

負けはしましたが,新特殊超ワザの現場検証(笑)もできたし,まあ今後につながるかなと。
それにしても自分で検証したかったなあ・・・。


この大会が伸び伸びだったので,17時からの家族ペアに参加できず(もったいなかった・・・)。

19時半からの大人大会に参加。

私はノド+ふうじ+ブレイクで行きましたが,相手ママさんのスピノの必殺をくらいまくって初戦敗退。ふうじ入れてるのに,そんなに必殺出してこなくても・・・(^^;)。

嫁さんはサイクロンデッキでいきましたがなんとか初戦は突破。
ですが,2戦目で手がうまくかみ合わず負けました。


この日の大会を通じて,要所要所できまるライフチェンジが絶大な効果をみせていました。
ややしばらくライフチェンジの時代だと思います。

となればやはりわざポカ,そしてわざポカ効果のアクアの時代が来たってことですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月21日 07時05分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[恐竜キング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チェンジとブレイク(10/20)  
こんにちわ~☆

たびたび宣伝していただいてありがとうございます!
大変参考になり、必殺ふうじと相性が良いことがわかりました~☆
最近はあたしも含め大会に出ていないのでぜひ実践で使いたいです。
まだ検証撮影していないので頭に入れながら行います~☆
(2007年10月22日 08時46分38秒)

大会で  
ukiuki1963  さん
>カードキングさん

>たびたび宣伝していただいてありがとうございます!

ためになるブログはいくらでも宣伝いたします(^^)。

>大変参考になり、必殺ふうじと相性が良いことがわかりました~☆

ふうじを囮に使うこともできますから,あいこも取りやすく,ブレイクを発動させやすいということもありますね。

>最近はあたしも含め大会に出ていないのでぜひ実践で使いたいです。

是非大会で実感していただきたいです,その極悪ぶりを(笑)。

>まだ検証撮影していないので頭に入れながら行います~☆

いつも思うのですが,カードキングさんの撮影って上手ですねぇ(^^)。
シャッタースピードの問題だと思うんですが,私が撮るといつも黒い横線が入ります・・・。
(2007年10月22日 23時08分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

「サッポロファクト… New! グフィヲさん

しがかかのバタバタ… sigakakaさん
あきあき時々ムシキ… とちとちあきあきさん
みどりの大地 だいちパパ&みどりママさん
Toyopy 家の楽しい… toyopy_1962さん
Fukuoka Super Littl… 龍パパ@FSLCさん
ゆきとまの部屋★第二… ゆきとま2@管理人さん
3姉弟ムシムシ大行進 Sakoyuさん
夢夢パパの夢のまた夢 夢夢パパさん

コメント新着

ukiuki1963 @ きっと最初は・・・ >中野ゼロさん きっと最初はダブりまく…
中野ゼロ@ Re:関東21鉄道!(11/06) 本日、別箇所で対象自販機トータル22本…
ukiuki1963 @ ダブらないようですね・・・ >中野ゼロさん コンプおめでとうござい…
中野ゼロ@ Re:関東21鉄道!(11/06) 先ほど、京王線新宿駅改札内の自販機で購…
ukiuki1963@ 楽しかったです! >ヤエコ@キヨタンさん 楽しいひととき…
ヤエコ@キヨタン@ スキャバトが復活したら… お土産と飲み物ありがとうございました。 …
ukiuki1963 @ 当選じゃなく・・・ >中野ゼロさん コメントありがとうござ…
中野ゼロ@ Re:妄想スタンプ・・・(09/02) 自分も8本買って全部「P」でした。参加…
ukiuki1963 @ コークオンのためです! >つば母さん 今回の上京は100%コークオ…
つば母@ 聞いてないよー まさかまさか東京までコークオン、ガチャ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: