北海道GCファイターズ

北海道GCファイターズ

2009年05月13日
XML
カテゴリ: 雑感
朝,また起きてこない息子。

聞けば今日は「開校記念日」で休みなんだとか。

いいですね学生は。

夏休みだの開校記念日だの,あれこれ休みがあって。

でも息子にとって,あと2日ずれていれば良かったのに(^^;)。


ということで息子は嫁さんと,嫁さんの実家に遊びに行ったようですが,何するでもなくただ寝ていたんだとか。

確かに天気も悪いし寒いし,外出するって気分にはなれないだろうけど,無駄な休日を過ごしたようで。


でもって今日5月13日は私の母親の「命日」。

こちらも特に何するでもなく,家族で仏壇に手を合わせ,ローソクに灯をつけ線香を焚き・・・チーン。

セレモニーはあっさり終わりました。


しかしまあ来年も再来年も,息子はこの日休みなんですね。

母の命日に絡めてどこか連れて行きたいけど,来年も再来年も,きっと私はこの時期忙しくて休みが取れないでしょう。

とか言いながら金曜日は休む予定なんですが(笑)。

ま,今年は特別ってことで(^^;)。


それで,金曜日と言えばドラクエ・・・ドラクエ関連でひとつ疑問が解決しましたよ。

公式HPの「勇者」のページのFAQのなかに,「家族共通で使っている場合」なんていう表現があるんですが,結局1枚の冒険の書を家族で使いまわししていいってことだったんですね。

いまごろ分かりました(^^;)。

たまたまひとつの大会で2人当選した場合は,どっちかが使えばいいと。

どおりで,子供が大会で使う冒険の書を,堂々と大会で使う親がいたわけだ(笑)。


うちも基本的には息子の冒険の書「マスター」さえあれば良かったんですね。

まあ5月13日を「お前はいらなかったんだよ」ということで私の冒険の書「マーニャ」の「命日」にするわけにはいきませんが(笑),「マスター」の武闘家のレベルをマックスにしたあとは,「マーニャ」のほう,どうするか悩んじゃいますね・・・。

・・・いや,悩まないかも(^^;)。



さて仕事,あと1日頑張れば金曜は休めるかな。

でも考えようによっては金曜は休みなのに「仕事」ですよね。

あ!「お仕事」か(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月14日 01時20分42秒
コメント(8) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:W記念日?(05/13)  
激烈石頭 さん
おはようございま~す

家族で使い回しはゆるされたのですか?しらなかった、当家息子達と私ので3枚、部活動のように毎日レベル上げをし、3枚ともMAXですが、ペア戦ように家族で2枚あれば十分だったのかー・・ショック!
トリオ戦があればいいですねー (2009年05月14日 06時55分52秒)

Re:W記念日?  
ユウトパパ さん
まさに連コ氏の鏡的発想ですよね(笑)
お仕事=連コですから!
明日は朝から戦いですね~、報告楽しみにしてますよ~(≧∇≦)v (2009年05月14日 16時17分54秒)

Re:W記念日?  
スーパーベジット(KMT) さん
W記念日とはそう言う事だったんですね(^O^)
自分は昨年の6月14日に親父を亡くして早くも1年になります!
色々大変でしたが頑張って来ました(^O^)
お互い体に気よ付けて頑張りましょうねf^_^;
明日は休み取れましたか?更新楽しみにしてます(^O^) (2009年05月14日 18時17分56秒)

代表勇者は駄目ですよ!  
へ~っ(ボタン連打!(爆))そうだったんですね!
でも代表勇者では必ず冒険の書に本名を書かないといけないので共有は無理ですね!
更に一度いずれかの会場で出場した人は他の会場ではエントリー出来ないとなっていますねぇ~。ちゃんとチェックするのかな?(笑)

奇遇と言っては変ですが、ウチのカミさんの母親と命日が一緒だったんですねぇ~!なんで昨年突っ込まなかったんだろ?昨日ばかりはチビ達も仏壇で手を合わさせましたよ。 (2009年05月14日 19時58分40秒)

あいまいな表現  
ukiuki1963  さん
>激烈石頭さん

>家族で使い回しはゆるされたのですか?しらなかった、当家息子達と私ので3枚、部活動のように毎日レベル上げをし、3枚ともMAXですが、ペア戦ように家族で2枚あれば十分だったのかー・・ショック!

3枚ともマックスというのはすごいですね。
で,元々のスクエニの表現もあいまいでしたよね。
大会では自分の冒険の書を・・・なんて書いてあるから,てっきりひとり1枚持っていなければならないって読んでしまいましたよね。
それが,大会では自分の(とそのとき決めた)冒険の書を,ということだったんですね・・・。

>トリオ戦があればいいですねー

恐竜のようにトリオ戦があれば面白いですよね(^^)。
(2009年05月14日 22時32分49秒)

違い・・・  
ukiuki1963  さん
>ユウトパパさん

>まさに連コ氏の鏡的発想ですよね(笑)
>お仕事=連コですから!

「お」をつけるだけでえらい違いですよね(笑)。

>明日は朝から戦いですね~、報告楽しみにしてますよ~(≧∇≦)v

朝はきっとカードが入らないので,きっと昼からボチボチ取り掛かると思います。
レベル,どこまで上がるか,お楽しみに!(^^)
(2009年05月14日 22時41分36秒)

一周忌なんですね  
ukiuki1963  さん
>スーパーベジット(KMT)さん

>W記念日とはそう言う事だったんですね(^O^)
>自分は昨年の6月14日に親父を亡くして早くも1年になります!
>色々大変でしたが頑張って来ました(^O^)

来月は一周忌なんですね。
法事などまた大変そうですね。

>お互い体に気よ付けて頑張りましょうねf^_^;
>明日は休み取れましたか?更新楽しみにしてます(^O^)

まだ休みは取ってませんが,朝から休むか,昼から休むか思案中です(^^;)。
(2009年05月14日 22時49分30秒)

チェック  
ukiuki1963  さん
>むしおやち”さん

>へ~っ(ボタン連打!(爆))そうだったんですね!

50へぇくらいですか?(笑)

>でも代表勇者では必ず冒険の書に本名を書かないといけないので共有は無理ですね!
>更に一度いずれかの会場で出場した人は他の会場ではエントリー出来ないとなっていますねぇ~。ちゃんとチェックするのかな?(笑)

親子ペアでエントリーする親は,子供が2人いたら,片方の子の冒険の書に自分の名前書いてエントリーしそうですね。
あ!おやち”さんも?(笑)
名前なんて消すこともできますし,共有も可能では?

当選者は他会場でエントリーできないって・・・顔写真まで使ってチェックするわけじゃあるまいし,きっと名前偽ってエントリーする人もいますよ。
そして,どう見ても大人なのに,小学生と言い張ってエントリーする人も?
中学生のエントリーはもうどこでも横行でしょうね。
ま,うちの息子はエントリーしませんが(^^;)。

>奇遇と言っては変ですが、ウチのカミさんの母親と命日が一緒だったんですねぇ~!なんで昨年突っ込まなかったんだろ?昨日ばかりはチビ達も仏壇で手を合わさせましたよ。

祈るはもちろん勇者の抽選突破ですよね(^^)。
でも先祖に手を合わせる気持ち,いつまでも大切にして欲しいですね。
(2009年05月14日 23時06分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

「サッポロファクト… New! グフィヲさん

しがかかのバタバタ… sigakakaさん
あきあき時々ムシキ… とちとちあきあきさん
みどりの大地 だいちパパ&みどりママさん
Toyopy 家の楽しい… toyopy_1962さん
Fukuoka Super Littl… 龍パパ@FSLCさん
ゆきとまの部屋★第二… ゆきとま2@管理人さん
3姉弟ムシムシ大行進 Sakoyuさん
夢夢パパの夢のまた夢 夢夢パパさん

コメント新着

ukiuki1963 @ きっと最初は・・・ >中野ゼロさん きっと最初はダブりまく…
中野ゼロ@ Re:関東21鉄道!(11/06) 本日、別箇所で対象自販機トータル22本…
ukiuki1963 @ ダブらないようですね・・・ >中野ゼロさん コンプおめでとうござい…
中野ゼロ@ Re:関東21鉄道!(11/06) 先ほど、京王線新宿駅改札内の自販機で購…
ukiuki1963@ 楽しかったです! >ヤエコ@キヨタンさん 楽しいひととき…
ヤエコ@キヨタン@ スキャバトが復活したら… お土産と飲み物ありがとうございました。 …
ukiuki1963 @ 当選じゃなく・・・ >中野ゼロさん コメントありがとうござ…
中野ゼロ@ Re:妄想スタンプ・・・(09/02) 自分も8本買って全部「P」でした。参加…
ukiuki1963 @ コークオンのためです! >つば母さん 今回の上京は100%コークオ…
つば母@ 聞いてないよー まさかまさか東京までコークオン、ガチャ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: