”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω令和04度-01 Road Bike Ω



山道と裏道を探し<Back Rouad Touring>をこよなく楽しむ


§§§§§§§§§§§§§§・・このページの走行内容・・§§§§§§§§§§§§§§§§§§

<01>Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コース (走行距離=124.6㎞)
<02>Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コース (走行距離=131.5㎞)
<03>Center(美土里・大朝・島根県)コース (走行距離=118.8㎞)
<04>Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コース (走行距離=125.1㎞)

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■□■□■□■□■□■<01>□■□■□■□■□■□■□
Ω令和04年02月11日(金:建国記念の日)晴れ 

・・<01>自宅~志和口~向原~吉田口~甲田~志和地~三次(高宮・三次分岐)~高宮~甲田~吉田~八千代~自宅・・

1741完成_1741.jpg 1742完成_1742.jpg
豪雨で流された橋がやっと完成!
1744三篠川_1744.jpg 1746三篠川_1746.jpg
水ぬるむ三篠川にて
1747R429沿線風景_1747.jpg 1748R429沿線風景_1748.jpg
R429沿線風景 ※三次・高宮分岐に出る三篠川沿いの道
1751湧永_1751.jpg 1752湧永記念庭園_1752.jpg
湧永満之記念庭園 ※閉園中
  • 2022.02.11Right(福富.三原.豊栄.三和.三次コース)志和口.向原.吉田口.甲田.志和地.三次高宮分岐.甲田.吉田.八千代.jpg
    (福富・三原・豊栄・三和・三次コース) ※走行距離=124.6㎞



    自称:<01>Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コース 


    (走行距離:124.6km)(実走行時間:6時間10分)(平均速度:20.2km)(最高速度:42.9km)(2022年累計:124.6Km)
    (上昇:872m、下降:861m)(最大高度:340m)

    自宅(09:15)~志和口(10:43)~向原(11:26)~吉田口(11:49)~甲田(12:02)~志和地(12:25)~三次:高宮/三次分岐(12:40)~高宮(13:15)~甲田(13:45)~吉田(15:10-15:20)~八千代(14:55-15:05)~自宅(16:55)


    <単独ツーリング>

    2022年度初走行。

    昨年の2月は暖かい日が多く、月5回走行している。

    Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コースを走る。

    コースで一番高低差の少ないルートを走行する。

    豪雨で流された高陽自動車学校近くの橋がやっと完成していた。

    後は狩小川小学校裏の橋が完成すると車の少ない裏道を今年は走る事ができる。

    まだ多くの橋が流された状態で3年以上経過している。




    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ■□■□■□■□■□■<02>□■□■□■□■□■□■□
    Ω令和04年02月26日(土)晴れ 

    ・・<02>自宅~志和口~向原~吉田口~甲田~志和地~三次(高宮・三次分岐)~中之郷~高宮~原田~甲田~吉田~八千代~自宅・・

    1771三篠川沿線_1771.jpg
    三篠川水温む(志和口駅付近)
    1772R328(志和口向原線)_1772.jpg 1773R328沿線風景_1773.jpg
    R328(志和口向原線)峠越え
    1775R328(志和口向原線)_1775.jpg 1776R328(志和口向原線)_1776.jpg
    R328(志和口向原線)峠越え
    1778R328(志和口向原線)_1778.jpg 1779R328(志和口向原線)_1779.jpg
    R328(志和口向原線)峠越え
    1781R328(志和口向原線)_1781.jpg
    R328(志和口向原線)峠越え ※凍った状態の道路
    1782R328(志和口向原線)_1782.jpg 1783R328(志和口向原線)_1783.jpg
    氷に覆われた峠の溜池
    1784向原_1784.jpg 1786向原_1786.jpg
    雪景色 ※向原にて
    1787向原_1787.jpg 1788向原_1788.jpg
    雪景色 ※向原にて
    2022.02.26Right(福富.三原.豊栄.三和.三次コース)志和口.向原.吉田口.甲田.志和地.三次高宮分岐.高宮.甲田.吉田.八千代.jpg
    Right(福富.三原.豊栄.三和.三次コース)※走行距離=131.5㎞



    自称:<02>Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コース 


    (走行距離:131.5km)(実走行時間:6時間34分)(平均速度:20.2km)(最高速度:51.7km)(2022年累計:256.1Km)
    (上昇:1061m、下降:1041m)(最大高度:357m)

    自宅(09:30)~志和口(10:55)~向原(11:51)~吉田口(12:17-12:27)~志和地(12:55)~三次:高宮/三次分岐(13:07)~中之郷()~高宮()~原田()~甲田(14:22)~吉田(15:08-15:40)~八千代(15:45-15:55)~自宅(17:13)


    <単独ツーリング>

    Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コースを走行。

    日陰の道には雪が多く残っているので、ほゞ前回と同じルートを走る。

    春を感じながら楽しく走る。






    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ■□■□■□■□■□■<03>□■□■□■□■□■□■□
    Ω令和04年03月05日(土)晴れ 

    ・・<03>自宅~可部~上根峠~畑~千代田~大朝~八重大朝線~倉蔵~千代田~八千代~可部~自宅・・

    1794R433沿線風景_1794.jpg 1795R433沿線風景_1795.jpg
    R433沿線風景 ※雪の残る麦畑
    1795八重大朝_1797.jpg 1796八重大朝_1796.jpg
    八重大朝線 ※大朝工業団地の法面
    1798八重大朝線_1798.jpg
    八重大朝線 ※雪の残る沿線風景
    1799八重大朝線_1799.jpg 1800八重大朝線_1800.jpg
    八重大朝線 ※雪の残る沿線風景
    1802ドリームベッドスプリング工場_1802.jpg 1804ドリームベッド_1804.jpg
    DBスプリング工場新築風景
    1805菜の花_1805.jpg 1806菜の花_1806.jpg
    菜の花
    2022.03.05Center(美土里.大朝.島根コース)可部.上根上.千代田.大朝.蔵迫.千代田.八千代.可部.jpg
    Center(美土里.大朝.島根コース)※走行距離=118.6㎞


    自称:<03>Cente(美土里・大朝・島根県)コース 


    (走行距離:118.6km)(実走行時間:5時間41分)(平均速度:21.2km)(最高速度:52.8km)(2022年累計:374.7Km)
    (上昇:1057m、下降:1048m)(最大高度:511m)

    自宅(09:05)~可部~上根峠(10:20)~畑~千代田(11:08)~大朝(12:08)~八重大朝線~蔵迫(13:00)~千代田(13:48)~八千代(14:18-14:25)~可部~自宅(15:52)


    <単独ツーリング>

    Cente(美土里・大朝・島根県)コースを走行。

    流石に大朝方面はまだ寒く日陰には雪が多く残っている。

    向かい風が猛烈に吹く。

    平地でも上り坂走行の様にペダルを踏まないと前に進まない。

    今回はCenterコースの中でも比較的楽なルートなのだが

    強烈な向かい風に出会った。







    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ■□■□■□■□■□■<04>□■□■□■□■□■□■□
    Ω令和04年03月06日(日)晴れ 

    ・・<04>自宅~志和口~志和堀~福富(ダム)~豊栄~三和~甲田~吉田~八千代~可部~自宅・・

    1807空き家_1807.jpg 1808空き家_1808.jpg
    空き家 ※福富町
    1809空き家_1809.jpg 1810空き家_1810.jpg
    空き家 ※福富町
    1814DBスプリング工場_1814.jpg 1815DBスプリング工場_1815.jpg
    DBスプリング工場建築中 ※八千代町
    2022.03.06Right(福富.三原.豊栄.三和.三次コース)志和口.志和堀.福富(ダム).豊栄.三和.甲田.吉田.八千代.jpg
    Right(福富.三原.豊栄.三和.三次コース)※走行距離=125.1㎞



    自称:<04>Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コース 


    (走行距離:125.1km)(実走行時間:6時間27分)(平均速度:19.3km)(最高速度:50.1km)(2022年累計:499.8Km)
    (上昇:1269m、下降:1282m)(最大高度:476m)

    自宅(08:50)~志和口(10:06)~志和堀(10:35)~福富:ダム(11:30)~豊栄(12:27-12:35)~三和(13:14)~甲田(13:40-13:50)~吉田(14:20)~八千代(15:00-15:10)~可部()~自宅(16:33)


    <単独ツーリング>

    Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コースを走行。

    雪の無いと思われるRightコースの日当たりの良いルートを走行する。

    この時期の走行は汗をかかないので疲れも少なく快適に走れる。

    Rightコースは20通りぐらいのルートを開拓しているので、

    更に新規ルートも開拓しながら全ルート踏破を目指したい。





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: