Precious days  ~子育てな毎日~

Precious days ~子育てな毎日~

2009年08月04日
XML
カテゴリ: 育児 6ヶ月~
前回、離乳食開始から10日目までのことを書いたので( 記事はコチラ )、その後の記録など。



11日目 10倍粥 小さじ3 キャベツスープ 小さじ1.5

12日目 10倍粥 小さじ5 ニンジン 小さじ0.5

13日目 お出かけしたのでお休み

14日目 10倍粥 小さじ5 キャベツ 小さじ1.5

15日目 にんじん粥 小さじ7

16日目 にんじん粥 小さじ8

17日目 7倍粥 小さじ5 野菜スープ(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ)小さじ2



19日目 7倍粥+野菜スープ+にんじん・じゃがいもすりつぶし  40g

20日目 7倍粥+野菜スープ+りんご 45g



野菜スープは、野菜をゆでてこしただけのものです。

にんじん粥あたりから、どんどん食べる量が増えてきましたね

お粥だけよりも、野菜とかの味がついてるのがおいしいみたいです。

途中から7倍粥にしてみましたが、いつも野菜スープと混ぜてたので、実際は10倍粥と変わらないかも。

ちなみに野菜スープは、フリージングの分をとった後は、カレーになりました



そして、初めて与えた果物、りんご

本当は、もう少し野菜を増やすまで、果物は与えないようにしようかと思ってたんですが。

甘い味はすぐに覚えちゃうので・・・

でも、冷蔵庫にりんごが1個だけ残ってたのを見て、しばらくは季節じゃないし、やっぱり生のりんご(加熱はしてます)をあげたいなぁと思ったので。




すりおろしたりんごを野菜スープと一緒に加熱し、お粥にまぜてりんご粥にしたところ(正直、こんな作り方でおいしいのか疑わしかった笑)、

「あーあー、おぅおぅー」

と、歓喜の声をあげながら、はじめての完食大笑い


いつもは最後までもたずに、途中で2、3回ジタバタし出すんですが、そんなことも1度もありませんでした。

やっぱり、甘いものには敏感ですねー。



野菜スープと混ぜるのは、味的にどうかと思ってたんですけどねぇ。ヾ(ーー )ォィ



ちなみに、離乳食記録は、しばらく放ったらかしにされていた育児日記が役に立ってます。



てるてる天使の育児日記ハッピーベビーダイアリー



これは時間の目盛りもついてるので、最初の頃は母乳やおむつの記録に役立ってたんですけど、さすがに3~4ヶ月あたりからは、いちいち母乳やおしっこの記録もつけなくなり・・・


今は専ら離乳食とウンチの記録で、ほかに書き留めたいことがあった時のみ、ちょこちょこ書いてます。

ウンチをいつしたのか、意外と忘れちゃうんです、これが(笑)



最初はこちらを買おうと思ってたんですが、



デザインフィル(ミドリ) 育児日記 3年連用 すくすく ピンク/水色 12190006/12191006




帰省先の本屋になかったので、てるてる天使の方に。

しかし、各ページの言葉のあまりのメルヘンさに、最初はちょっとクラクラしてました( ̄▽ ̄;)

各週、各月ごとに、メッセージやアドバイスなんかが書いてあるので、それはそれで読む楽しみもあります。

0歳の間は時間目盛りまであるけど、1歳、2歳の時は、小さい欄に3行だけなので、 ズボラには  心に残ったことを1言2言書くには良い感じです。


しかし、ネイが大きくなって見せるかどうかは、謎。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月04日 11時40分23秒
コメント(14) | コメントを書く
[育児 6ヶ月~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
yu_ko-0203  さん
順調ですね~♪
私はホントに適当!!!
お粥一つとっても、その日によって10倍だったり7倍?5倍?みたいな固さだったりします('-Д-`)
ホントに酷いくらい適当です。

野菜もいきなりキャベツすりおろしたのだし、
別々にあげるのも面倒でキャベツ粥にしてみたり。

時間は一応決めてあげてますが、最近は1時間くらい前後しちゃってます(o^∀'o)ェヘッ

量も適当!こんなんで大丈夫かな~。
育児日誌、私も最初の頃は事細かにつけてました!
今ではほったらかしです爆

健診の時、おっぱいなんかいくらい飲ませてますか~??って質問されても、
「ええっと5~8回???くらい???です」
ってものすごい疑問形です爆
しかも5~8って開きでかいし!!

そんなこんなで長くなってごめんなさい、
ちゃんとしたママさんを持ってネイちゃんは幸せ者です!
ああ娘ちゃんが不憫だこと笑
(2009年08月04日 14時45分09秒)

Re:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
順調に進んでいますね~(*^0^*)
もうすぐたんぱく質に挑戦かな?

うちは中期に入りましたが最近は新しい食材にチャレンジするのは控え目にして
食材の硬さUPにチャレンジしています。
食べ遊びが始まったり中だるみの時期なのか、最近食べる量がちょっと減っています(>_<)

デザインは違いますが同じく育児日記は3年モノを使ってます。
最近は離乳食の時間と内容、ウンチの時間と日々の出来事を書き込むのみです。 (2009年08月04日 15時03分52秒)

Re[1]:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
響3748  さん
>yu_ko-0203さん

ちゃんとした・・・滅多にもらえないほめ言葉です(笑)、ありがとうございます。
私もかなりの適当&大雑把人間ですよ~
というわけで、今はかなり頑張ってる状態です(笑)
気を抜くと、一気に何にもしなくなりますからね~

お粥も10倍、7倍とかやってますが、まとめてフリージングしてるので、いつも同じ固さなだけです爆
時間も、午前中ってだけで、特に決めてはないですね。

育児日記も、離乳食始まる前は、放置プレーでした。
一応、食べた食材とかを書いておかないと忘れちゃうなーと思って、引っ張り出しました。

というわけで、記録を書かなくなったら、適当にやってるんだな~と思ってください笑 (2009年08月05日 06時41分29秒)

Re[1]:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
響3748  さん
>ねずねずいたちさん

そうですね、そろそろ豆腐あたりをあげようかな~と思ってます。
たんぱく質は、ちょっと緊張しますね(笑)

硬さUPですか、だいぶモグモグできるようになったんですね!
遊び食べも、始まる頃ですよね~
食べ物投げられたりするのかなぁと、ちょっと怖いです><

育児日記は、3年モノが多いですよね。
続けられるかなぁと思ってたけど、離乳食やウンチの記録には便利です。
途中抜けてるし、最初に比べて書く量がだいぶ減りましたけど(笑) (2009年08月05日 06時48分56秒)

Re:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
まつこ405  さん
一番大変な離乳食時期
本当にお疲れ様です!
こまかくブログに記録することも
含めて育児日記まで
感心しますよ~(妹yu_koと同様=ズボラ汗)

初めて離乳食は、わからない未知の世界ですものね~
ママの挑戦次第でベビの味覚が決まるようなもの
(好き嫌い)なので成長に合わせて
何でも食べれる丈夫な子になるように☆

いまの響3748さんの頑張りは
きっと後々成果がでますよ!
暑い毎日でキッチンに立つのも
辛い日々ですがこれからも頑張ってくださいね~
(2009年08月05日 10時44分37秒)

Re:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
きまhiro  さん
ウチの子も甘いもの大好きです(^^;)
スイカ、メロン、桃はペロリ
リンゴはなぜか嫌な顔して食べますね…
生のままあげちゃったからかな?
ちょっと酸っぱかったかも。

低月齢はおしっこの回数が多いから、ノートにつけるの結構忘れちゃいました。
今はうんちの回数が減ったので、1日つけないと昨日したかどうかも忘れてしまうんですよね~
すぐ書くクセが・・・なかなかつきません(--;) (2009年08月05日 11時05分31秒)

Re:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
子猫ニャン  さん
甘い物は赤ちゃんも好きみたいですね。
ウチのベビちゃんにバナナをあげたら大喜びで、
食べた後も舌で唇をなめて甘さを楽しんでいました。

甘い物を食べる時はとっても嬉しそうだけど、
好き嫌いが激しくなったら困るので
週に1度くらいに抑えています。

以前の日記にあった食器セット良さそうですね。
ウチはまだベビちゃん用の食器がないので
同じので数が少ないセットを買おうかなぁ~ (2009年08月05日 16時46分22秒)

Re[1]:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
響3748  さん
>まつこ405さん

ありがとうございます^^
私も根は相当なズボラですよ~
なので、最初だけ頑張ってみてます(笑)
しかし、レンジフル活用で、結局大したことはしてません(笑)

ほんとわからないことだらけなので、今は本とにらめっこしてます。
まあ、そのうち適当になるんでしょうけど。
でも、小さい頃から化学調味料はあまり使いたくないので、そこはちょっと頑張ってみようかなと思ってます。
味覚、決まっちゃいますもんね。

私が基本好き嫌いなく何でも食べるので、ネイも何でも食べられるようになってほしいなぁと思ってます^^ (2009年08月06日 06時38分47秒)

Re[1]:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
響3748  さん
>きまhiroさん

やっぱり、甘いもの好きですよね~!
リンゴは甘いのとちょっと酸っぱいのがあるから、たまたまかもですね。
今回のは生で食べても、すごく甘かったんです。
もう、大興奮で食べてました(笑)

日記、おしっこは初期の方でつけるのあきらめました^^;
おっぱいも、だんだん面倒になり・・・
うんちだけでもつけてると、違いますよね。
いつしたっけ?一昨日?3日前?とかなっちゃうので(汗) (2009年08月06日 06時44分33秒)

Re[1]:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
響3748  さん
>子猫ニャンさん

甘いもの、好きですね~
反応が全然違いますもん。
でも、あんまり食べさせると、他のを食べなくなりそうですよね。
私も今はまだ、控えてます。

食器セット、良い感じですよ~
手触りもやわらかいし、そのままレンジにかけられるし。
吸盤ついてたのにはちょっと笑っちゃったけど、そのうち重宝するんでしょうね。 (2009年08月06日 06時48分02秒)

Re:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
nekotyann110  さん
すご~い(>▽<)離乳食、順調に進んでますね~!!
リンゴ粥は、大好評だったんですね♪
そんなに喜んで食べてくれると、すごく嬉しいですよねo(*^^*)o
うちは相変わらず量が増えません、今日なんて5倍粥1、キャベツのトロトロを1食べたらグズリました(^^ゞ
キャベツは今日初めてで、しばらくは嬉しそうにくちをあけて食べてたんですよ!?
そのうち増えるのかな~。

ホント甘い味はすぐに覚えちゃいますねぇ。
うちも控えてたんですが、あげてみようかな☆彡 (2009年08月06日 13時05分52秒)

Re[1]:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
響3748  さん
>nekotyann110さん

うちも途中でよくぐずってますが、何とかなだめながら食べてもらってます^^;
ナナちゃん、食べる時はすっごい笑顔なのにね(笑)
でも、離乳食の進み方ってかなり個人差あるみたいだし、今はまだ離乳食で栄養とってるわけじゃないから、特に焦らなくても良いみたいですよ。
途中であまり食べなくなっちゃったり、逆に急に食べるようになったりするらしいし、気長にいきましょう^^

時々、果物とか甘いのをあげてみても良いかもですね。
うちはリンゴ粥は興奮してたけど、それ以降はまた淡々と食べてます(笑) (2009年08月06日 19時45分40秒)

Re:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
ネイちゃん、離乳食順調に進んでますね♪♪
果物あげると、みーたんもおしまい!って言うと泣き叫びます><
うちは、今のところ味付けなしなので、少しずつダシとかで味をつけていこうかな?って思ってます・・・
今は、私が食べたらマズ・・・ってかんじなので><

育児日記、私は病院で出産のときにもらった明治のやつで最初は本当に細かくつけてたんですけど、ほんとに根っからのズボラなので、今では全くつけてません><
母子手帳にも、普通は成長記録みたいなのを書きのこすんでしょうけど、全く・・・
いかんいかん・・・と思いながらもなかなか・・・>< (2009年08月07日 11時00分46秒)

Re[1]:離乳食記録(ゴックン期)&育児日記のこと(08/04)  
響3748  さん
>BB.LOVEさん

やっぱり、果物好きですよね~
今のうちは、あんまりあげ過ぎないように気をつけようと思ってます。
離乳食、おいしいと思う時とマズっと思う時が・・・
なんだろう?
やっぱり、だしなのかな?
今の時期は、塩味とか味付けなしですもんね。
うちも、そろそろ昆布だしとかにも挑戦してみようかと思います^^

育児日記、うちもほったらかしでしたよ~
離乳食が始まって、そのうち何を食べたかわからなくなりそうだから、つけてみようと思って引っ張り出しました(笑) (2009年08月07日 17時40分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

響3748

響3748

カレンダー

コメント新着

響3748 @ Re[1]:大きくなったなぁ(02/28) >きまhiroさん お返事遅くなってすみま…
きまhiro @ Re:大きくなったなぁ(02/28) こんにちは。 年中さんもあっという間に終…
響3748 @ Re[1]:5歳になりました(01/17) >harukaさん お久しぶりです! 今年もよ…
haruka@ Re:5歳になりました(01/17) お久しぶりです。 明けましておめでとうご…
響3748 @ Re[1]:新年(01/10) >まみさん こちらこそ、ご無沙汰してま…

購入履歴

【スーパーセール期間限定P5倍!】 まるずわいがに 肩付脚 総重量1.25kg ( 正味重量1kg ) 訳あり ボイル 丸ズワイガニ ギフト 贈り物 お祝い のし対応
突っ張り棚 収納 洗面所 突っ張り棒 ラック 省スペース 脱衣所 ランドリー 洗濯機上 押し入れ 奥行26cm 65~95cm 取付簡単 工具不要 アイリスオーヤマ突っ張り棚 収納 洗面所 突っ張り棒 ラック 省スペース 脱衣所 ランドリー 洗濯機上 押し入れ 奥行26cm 65~95cm 取付簡単 工具不要 伸縮棚アダプター付き ホワイト ブラック グレー アイリスオーヤマ H-J-NST65R[2509SE]
チェスト ミッキー チェスト 5段 幅56cm MHG-555 アイリスオーヤマ タンス ディズニー チェスト かわいい キャラクター ミッキーマウス キッズチェスト 引き出し キッズ 子供 子供服 子供部屋 収納 衣装ケース
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【ポイント3倍】じゃあじゃあびりびり 改訂 (まついのりこのあかちゃんのほん) [ まつい のりこ ]
【送料込ゆうパケット】離乳食が1分で完成!ケーキの材料に・介護食に。無添加・無着色の優れもの。料理の下ごしらえも簡単に出来てしまう。【ゆうパケット便】<送料込>野菜フレーク4種お試しセット赤ちゃんの離乳食から老人の介護食に野菜フレーク(dk-1 dk-2 dk-3)大望

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: