Precious days  ~子育てな毎日~

Precious days ~子育てな毎日~

2012年05月18日
XML
ネイが幼稚園で風邪をひき、それが家族全員にうつって、1ヶ月ほど交代で熱を出したり


ネイの咳が長いこと治まらず、もしや肺炎?結核?とかいろいろ心配しましたが、
病院でもただの風邪でしょうとのことで、咳もどうにか治まったので良かったです。

一安心ですが、また幼稚園で病気とかもらってきませんように(-人-)
でも、今までほとんど病気したことがなかったから、これからいろいろかかるんだろうな。


13日は、母の日でしたね。
母と義母にはお花とお菓子を贈りましたが、ネイからも貰いました。
おかあさんありがとうのメッセージとイラストに、色をぬったもの

そうだよね、私も母なんだなぁと、しみじみしてしまいました。



近況です。ネイから。

・親子遠足がありました。

近くの大きな公園で。
朝から2人分のお弁当を作ってたら、ネイが大喜び。
いつも自分のお弁当1人分だけだったからね。
「お母さんも一緒にお弁当食べるの?」
と何度も聞いてて、いざ現地に行ったら、休憩時間に早速お弁当を食べようとしてました(笑)
お昼はまだだよ~と慌てて止めて、お昼の時間になって一緒に食べ始めたら、
ほとんど同じ量だったのに、私より先にペロリと食べてしまいました
いつも家では、1時間くらいかけて食べてるのに…

たまにはお弁当持って遊びに連れてってあげなきゃと思いました

・幼稚園に行くのを、時々愚図るように。

4月中は、「幼稚園楽しかったー」「いっぱい遊んだー」とか言いながら楽しそうに通ってたけど、
最近「お母さんいないからさみしい…」と、嫌がる素振りをするようになりました。
今のところ、制服を着てバスに乗るのを嫌がるほどではなく、口で「さみしい」「行きたくない」と

そしてバスに乗せる時、今まであんまり愚図ってる子はいなかったのに、
「ママー、ママー
と泣いてる女の子が。
やっぱり、そういう時期なのかな。

…とか朝から書いてたら、今日。
ついに登園拒否
バスが来るメールが届いたので出ようとしたら、
「いやー!行かない!お腹すいた!眠い!2階に行くー!!」
と逃げ回るので、仕方なくコウをおんぶ、ネイをひっ抱えて、バス停に行きました
バスが来たら大人しく乗ったけど、バスの中では、昨日の女の子が泣き叫んでました…

・お手伝い。

何でも真似してお手伝いしたがります。
もちろん自分でやった方が早いけど、お手伝いが嫌いにならないよう、なるべく褒めながらやらせてます。
その中でも役に立つのは、玉ねぎの皮むきと、洗濯物干し&取り込み(子供服限定)。
玉ねぎの皮むきって、なかなか剥けない時はイライラするけど、ネイは喜んでペリペリ剥がしてます。
子どもの洗濯物は、低い所に干してるから、ネイでも干せるし、取り込んでたためる。
まあ、たたむのはそこそこですが
部屋の掃除やお風呂掃除もやりたがるけど、邪魔にならない程度にやってもらう感じですね。
母は掃除が苦手だから、上手になってくれ~

・ある日の会話。

ネイ「コウちゃん、どうしたの?」
 私「コウちゃん、おっぱい欲しいって」
ネイ「え?」
 私「コウちゃん、おっぱい欲しいって」
ネイ「コウちゃん、変な顔?」
いや。言ってません。


次に、コウ。

・8ヶ月になりました。
ズリバイってほどではないけど、寝返りとの合わせ技で、じりじり移動してます。

・離乳食

最初はよく食べるかなと思ってたけど、これが全然進まない…
お粥は食べるけど、野菜・大豆製品・肉・魚、全滅。
果物なら喜ぶかと思いきや、バナナもリンゴも駄目。
赤ちゃんせんべいすら、全く口に入れない。
うう…。ネイ以上の偏食さんかも。

・じゃれる&後追い?

最近は、ベビーベッドに置こうとすると、速攻泣くように。
相手してもらえないとずっと泣いてるので、なかなか大変…
一方で、ベッドで一緒に横になってたりすると、寝返りで近づいて、頭をコツンコツン
ぶつけてきたり、足で蹴り蹴りしたりして、ニコォ~と笑う。
明らかに、じゃれたり、遊んだりしてる感じ。かわいい


バタバタ慌しかったり、何だかんだ大変だったり。
でもやっぱり、おもしろ楽しい毎日です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月18日 20時57分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児 3歳~&0歳~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ようやく回復&近況(05/18)  
akkey_h  さん
こんばんは。

幼稚園、同じバス停の子がロタで入院したり…
いろいろ流行ってるみたいですねぇ(>_<)

ネイちゃんのお手伝い、
やっぱり女の子ですねぇ~
羨ましい。

コウちゃん、
分かります。
うちもまさにそんな感じです。
かまって欲しくて仕方ない感じ。
母もまったりしていたいけど、
そうもしていられないですよねぇ~
(2012年05月22日 19時16分00秒)

Re[1]:ようやく回復&近況(05/18)  
響3748  さん
>akkey_hさん

ロタも怖いですねぇ。
0歳児がいるから、余計にですよね!
でも、近所のママさんが、下の子は小さいうちからいろいろ
かかるけど、入園時には既に強くなってるからあまり休まない
って言ってました(笑)

お手伝いというか、何でもマネしたがるんですよね。
バタバタ忙しく用事をしてても、足元をちょろちょろしたり
「自分も!」って私が持ってるのを取ろうとするから、
危ないことも多いです(>_<)

自分の時間も欲しいけど、赤ちゃんの時期は短いから
なるべく構ってもあげたいし、でもやっぱりたまには
まったりしたい…と、ジレンマです(苦笑) (2012年06月04日 07時02分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

響3748

響3748

カレンダー

コメント新着

響3748 @ Re[1]:大きくなったなぁ(02/28) >きまhiroさん お返事遅くなってすみま…
きまhiro @ Re:大きくなったなぁ(02/28) こんにちは。 年中さんもあっという間に終…
響3748 @ Re[1]:5歳になりました(01/17) >harukaさん お久しぶりです! 今年もよ…
haruka@ Re:5歳になりました(01/17) お久しぶりです。 明けましておめでとうご…
響3748 @ Re[1]:新年(01/10) >まみさん こちらこそ、ご無沙汰してま…

購入履歴

【スーパーセール期間限定P5倍!】 まるずわいがに 肩付脚 総重量1.25kg ( 正味重量1kg ) 訳あり ボイル 丸ズワイガニ ギフト 贈り物 お祝い のし対応
突っ張り棚 収納 洗面所 突っ張り棒 ラック 省スペース 脱衣所 ランドリー 洗濯機上 押し入れ 奥行26cm 65~95cm 取付簡単 工具不要 アイリスオーヤマ突っ張り棚 収納 洗面所 突っ張り棒 ラック 省スペース 脱衣所 ランドリー 洗濯機上 押し入れ 奥行26cm 65~95cm 取付簡単 工具不要 伸縮棚アダプター付き ホワイト ブラック グレー アイリスオーヤマ H-J-NST65R[2509SE]
チェスト ミッキー チェスト 5段 幅56cm MHG-555 アイリスオーヤマ タンス ディズニー チェスト かわいい キャラクター ミッキーマウス キッズチェスト 引き出し キッズ 子供 子供服 子供部屋 収納 衣装ケース
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【ポイント3倍】じゃあじゃあびりびり 改訂 (まついのりこのあかちゃんのほん) [ まつい のりこ ]
【送料込ゆうパケット】離乳食が1分で完成!ケーキの材料に・介護食に。無添加・無着色の優れもの。料理の下ごしらえも簡単に出来てしまう。【ゆうパケット便】<送料込>野菜フレーク4種お試しセット赤ちゃんの離乳食から老人の介護食に野菜フレーク(dk-1 dk-2 dk-3)大望

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: