PR
カレンダー
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
「くたくたジャンケン」
。。。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、 遊び方をご紹介します。。
昨日は、 7人1チームでおこない そこから1人ジャンケン係を決めました。
残った6人が1列に並んでジャンケン係とじゃんけんをし 勝った場合は列の後ろに並び
次の人がジャンケンをします。。。
もし負けた場合は、 負けた人と後ろに並んでいるほかのメンバー全員でダッシュ!
前方の三角錐 (園児イスなどでも可)
をまわり、 後ろにある三角錐もまわって元の位置に戻り
またじゃんけんをします。。。
勝ったら後ろへ、 負ければほかのメンバーも巻き込んで走る・・・というゲームで
最後の人が勝つまでおこなわれるので、 ジャンケンが強い人が多いチームは
俄然有利で早く終わりますが、 ジャンケンの弱い人がいると 何度も走らなくては
いけなくて、 その名の通り くたくたになる・・・・・ワケです。。
昨日は3チームずつおこない、 ジャンケン係になったせんせいは 着席して
ほかのチームの人とじゃんけんをしてもらいました!
老若男女??、 さまざまなせんせいたちがいて スッゴイジャンケンの弱い方も
いらっしゃったので、 そのチームは走る・はしる・・・・・
見ている側も、 予想以上に白熱した戦い?になっていたのでおもしろく
応援しつつも ゲラゲラ笑っていた・・・・・という感じです。。。
園児でもできるゲーム・・・・ということなので、 今度機会があれば
わたしも子どもたちとやってみたい・・・・と思っています。。。 ![]()